2011年2月16日(水)
気持ちも晴れやかに

今日は風が有るけど室内は暑い位でまだ窓を開けています
雪が溶けたらウォーキングをまた始めようと思っていますが今の処、画像が愛車(?)です
長くこいでいるとお尻が超痛くなる(*_*;
だからエアーパッキン敷いているけど、すぐつぶれて効果なし。納得?
本当の自転車に乗って河川敷を走ったり、気ままにぶらぶら歩いたりするのも春を待つ楽しみの一つです
今は1人に1台車が有って当たり前になってしまったので子供と手をつないでお散歩したり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔話をしながら・・・なんて光景少ないですよね
「車でビューっと行けばすぐ終わるし、時間もったいないよ」って言われそうだけど、本当に忙しいんだけど、それでもたまには一緒に歩き、寄り添い、声を聞く。
日本はボランティアに関心が薄いと言われていますが、特別肩に力を入れてボランティア、ボランティアと言わなくても顔を見たら声を掛けたり、雪が降ったらちょっと先の隣の玄関先まで雪をよけたり、そんな事でも良いのではないかと思うんですよ(^-^)
自己主張も大切ですし、自分の生活が1番です
それでも親や子供達にだけでも気を配れる余裕が欲しいですね
高齢の方なら、会話が出来るだけで痛い事も少し忘れ、何より心が癒され、元気が出るらしいんです
もしかした、こんな事で帯広市の医療費が減り、保護費までも減るかもしれませんよ
春になったらやってみませんか
毎日の様に見ている日高山脈がそう教えてくれるのです
幻覚だって?
そうかもしれません
帯広を滅びゆく、第二の夕張にしたくないからそう感じるだけかもしれません
取り敢えず、明日も元気に頑張りましょう(^_-)-☆
イリスはもっとやさしくを目指します~
雪が溶けたらウォーキングをまた始めようと思っていますが今の処、画像が愛車(?)です
長くこいでいるとお尻が超痛くなる(*_*;
だからエアーパッキン敷いているけど、すぐつぶれて効果なし。納得?
本当の自転車に乗って河川敷を走ったり、気ままにぶらぶら歩いたりするのも春を待つ楽しみの一つです
今は1人に1台車が有って当たり前になってしまったので子供と手をつないでお散歩したり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔話をしながら・・・なんて光景少ないですよね
「車でビューっと行けばすぐ終わるし、時間もったいないよ」って言われそうだけど、本当に忙しいんだけど、それでもたまには一緒に歩き、寄り添い、声を聞く。
日本はボランティアに関心が薄いと言われていますが、特別肩に力を入れてボランティア、ボランティアと言わなくても顔を見たら声を掛けたり、雪が降ったらちょっと先の隣の玄関先まで雪をよけたり、そんな事でも良いのではないかと思うんですよ(^-^)
自己主張も大切ですし、自分の生活が1番です
それでも親や子供達にだけでも気を配れる余裕が欲しいですね
高齢の方なら、会話が出来るだけで痛い事も少し忘れ、何より心が癒され、元気が出るらしいんです
もしかした、こんな事で帯広市の医療費が減り、保護費までも減るかもしれませんよ
春になったらやってみませんか
毎日の様に見ている日高山脈がそう教えてくれるのです
幻覚だって?
そうかもしれません
帯広を滅びゆく、第二の夕張にしたくないからそう感じるだけかもしれません
取り敢えず、明日も元気に頑張りましょう(^_-)-☆
イリスはもっとやさしくを目指します~
2011年1月29日(土)
感激!! ウルウル(#^.^#)

今年も間違いなく忘れずに誕生日が訪れました(*_*;
おチビちゃん達がお年玉を出し合って「お誕生日プレゼント」って写真のお花をくれました
"困った時のお助け券"も毎年呉れます
「去年のも使える?」って聞いたら「無効」だそうです
あらっ、おしい事した、使えば良かった(^^♪
こんな可愛い事してくれるからツイツイ何でも買ってやりたくなってしまうんですよ
そしたらチビちゃん達の親に怒られちゃうんですけどね(=_=)
そして同じ日に運転免許の更新をしてきました
更新が5年になったからか、思いのほか空いていました
以前は外まで並んで・・って感じだったのにウソのようです
経験されている方はおわかりだと思いますが講習の中に「ハインリッヒの法則」という言葉が出て来ました
ハインリッヒ? 誰それっ!!
1つの事故の陰には29コの小さな事故が有り300コのヒャッとする事が隠れているんだそうです
1:29:300の法則らしいですが成る程と思いました
普段の仕事で単純なミスが300コあると29コのクレームになり
ついには1コの裁判沙汰になると言う事かもしれません
慣れてくるとついつい基本を省略して勝手に進めてしまう事が多いですけど、あの講習を聞いて納得してしまいました。
お客様にご迷惑をお掛けしない為にも、初心忘れず、好印象で対応させて頂ける様、心新たにした実りの多い1日でした。
そしておチビちゃん達からも学び、そして感謝の1日でした
またまた頑張れるエネルギーを有難う
来週からまたファイト!!
イリスは元気がウリです(^_-)-☆
お電話お待ちしてます☎
おチビちゃん達がお年玉を出し合って「お誕生日プレゼント」って写真のお花をくれました
"困った時のお助け券"も毎年呉れます
「去年のも使える?」って聞いたら「無効」だそうです
あらっ、おしい事した、使えば良かった(^^♪
こんな可愛い事してくれるからツイツイ何でも買ってやりたくなってしまうんですよ
そしたらチビちゃん達の親に怒られちゃうんですけどね(=_=)
そして同じ日に運転免許の更新をしてきました
更新が5年になったからか、思いのほか空いていました
以前は外まで並んで・・って感じだったのにウソのようです
経験されている方はおわかりだと思いますが講習の中に「ハインリッヒの法則」という言葉が出て来ました
ハインリッヒ? 誰それっ!!
1つの事故の陰には29コの小さな事故が有り300コのヒャッとする事が隠れているんだそうです
1:29:300の法則らしいですが成る程と思いました
普段の仕事で単純なミスが300コあると29コのクレームになり
ついには1コの裁判沙汰になると言う事かもしれません
慣れてくるとついつい基本を省略して勝手に進めてしまう事が多いですけど、あの講習を聞いて納得してしまいました。
お客様にご迷惑をお掛けしない為にも、初心忘れず、好印象で対応させて頂ける様、心新たにした実りの多い1日でした。
そしておチビちゃん達からも学び、そして感謝の1日でした
またまた頑張れるエネルギーを有難う
来週からまたファイト!!
イリスは元気がウリです(^_-)-☆
お電話お待ちしてます☎
2011年1月22日(土)
助けて~

これからアパートの問い合わせシーズンなんですがご紹介出来る物件が有りませ~ん(-_-;)
どうやら集中している業者と品薄の業者に分かれた様です
空いたまま入らない状態が続いていましたが、お陰さまでパタパタと決まり隠し玉もなくなりました
空き室で困っている大家さん、1度ご相談させて下さい
大家さんのお知り合いの方! 大家さんをご紹介下さい(=_=)
ご紹介いただいた方には・・・私の白身ばかりのお腹の肉・・・なんて絶対要らないですよねー。
何か良い物考えさせて頂きます
色々な方のご案内をさせて頂いていますと車のとめ方一つにしてもかなり違いが有ります
靴の脱ぎ方、ドアーの開け閉め、同伴者との会話からもその人柄や育ちが伺えます
スリッパの履き方もそれぞれです
当社では室内でなるべくスリッパをご使用いただかない様にしています
何処でも綺麗にお掃除してありますし、足で床の傾斜なども感じて頂きたい為です
とは言え、マイナス十何度の朝9時はやはり足が冷たいのでそんな時はトランクから良く冷えたスリッパを出してお履き頂きますけど(-_-;)
皆さんもご希望が有りますよね
業者相手に交渉をする時は上から目線ではなく、微笑みながら「・・・・でしょうか?」
「・・・は難しいですか?」と希望を交渉するのが良いと思います
感じの良い方にはこちらも「大家さんに交渉してみましょう」と言う事になりそうです
大家さんや~い!
まだまだ仕事がしたいイリスであります
空室や~い!
どうやら集中している業者と品薄の業者に分かれた様です
空いたまま入らない状態が続いていましたが、お陰さまでパタパタと決まり隠し玉もなくなりました
空き室で困っている大家さん、1度ご相談させて下さい
大家さんのお知り合いの方! 大家さんをご紹介下さい(=_=)
ご紹介いただいた方には・・・私の白身ばかりのお腹の肉・・・なんて絶対要らないですよねー。
何か良い物考えさせて頂きます
色々な方のご案内をさせて頂いていますと車のとめ方一つにしてもかなり違いが有ります
靴の脱ぎ方、ドアーの開け閉め、同伴者との会話からもその人柄や育ちが伺えます
スリッパの履き方もそれぞれです
当社では室内でなるべくスリッパをご使用いただかない様にしています
何処でも綺麗にお掃除してありますし、足で床の傾斜なども感じて頂きたい為です
とは言え、マイナス十何度の朝9時はやはり足が冷たいのでそんな時はトランクから良く冷えたスリッパを出してお履き頂きますけど(-_-;)
皆さんもご希望が有りますよね
業者相手に交渉をする時は上から目線ではなく、微笑みながら「・・・・でしょうか?」
「・・・は難しいですか?」と希望を交渉するのが良いと思います
感じの良い方にはこちらも「大家さんに交渉してみましょう」と言う事になりそうです
大家さんや~い!
まだまだ仕事がしたいイリスであります
空室や~い!
2011年1月10日(月)
ご成人おめでとうございます

成人式を迎えられた20歳の方々、おめでとうございます
そして今まで大切に育てられた親御さん、本当におめでとうございます
病気になったり、怪我をしたり、進学を心配したり、反抗されたり、そして就職を心配しなければならない時代でご苦労が多い事と思います
でもこんなに凛々しく、綺麗に成長され涙が出る思いだとお察しいたします
良かったですねー
あとは自分で考え、自分で決断し、実行する事を応援するしかないと思います
当の本人は健康で若いという事がそれだけでも素晴らしい事だとか親がどれだけ心配し苦労したかなんて今は分からないと思いますけど(-_-;)
話は変わり(^-^)
昨日、何気にテレビをつけたら「釣りバカ日誌」が入っていて皆さんご覧になりました?
最終編だったようですね
その中で"浜ちゃん"が「十勝」って書いてある牛乳を飲んでいるシーンが有ったんですけど気がつきました?
単純だからなんだか嬉しくなっちゃってテレビに見入ってしまいましたよー
こんな風に十勝の物がどんどんブランド化して行ったら良いなーと思いました
いかに沢山メディアに登場させるかという宣伝手腕も必要なんじゃないかと思ったりもしましたがどうなんでしょうか?
難しいと思われている不動産の取り扱いや管理についても、もっと身近に感じて頂ける様に、おりに触れ、具体的にお話しできたら良いなーと考えています
聞いたらしつこく営業に来るのではないかとか、お金が掛るのではないかとか心配されるでしょうけど、今はそんな時代ではありません
聞いて納得して決断する
決してしつこくお伺いはしていません
「聞くは一時の恥、聞かざるは末代の恥」
今年は聞く事から始めましょう
聞く事は決して恥ではありませんよ
ご相談はもちろん無料です(^^♪
お電話、メールお待ちしておりま~す
長くなって済みません
そして今まで大切に育てられた親御さん、本当におめでとうございます
病気になったり、怪我をしたり、進学を心配したり、反抗されたり、そして就職を心配しなければならない時代でご苦労が多い事と思います
でもこんなに凛々しく、綺麗に成長され涙が出る思いだとお察しいたします
良かったですねー
あとは自分で考え、自分で決断し、実行する事を応援するしかないと思います
当の本人は健康で若いという事がそれだけでも素晴らしい事だとか親がどれだけ心配し苦労したかなんて今は分からないと思いますけど(-_-;)
話は変わり(^-^)
昨日、何気にテレビをつけたら「釣りバカ日誌」が入っていて皆さんご覧になりました?
最終編だったようですね
その中で"浜ちゃん"が「十勝」って書いてある牛乳を飲んでいるシーンが有ったんですけど気がつきました?
単純だからなんだか嬉しくなっちゃってテレビに見入ってしまいましたよー
こんな風に十勝の物がどんどんブランド化して行ったら良いなーと思いました
いかに沢山メディアに登場させるかという宣伝手腕も必要なんじゃないかと思ったりもしましたがどうなんでしょうか?
難しいと思われている不動産の取り扱いや管理についても、もっと身近に感じて頂ける様に、おりに触れ、具体的にお話しできたら良いなーと考えています
聞いたらしつこく営業に来るのではないかとか、お金が掛るのではないかとか心配されるでしょうけど、今はそんな時代ではありません
聞いて納得して決断する
決してしつこくお伺いはしていません
「聞くは一時の恥、聞かざるは末代の恥」
今年は聞く事から始めましょう
聞く事は決して恥ではありませんよ
ご相談はもちろん無料です(^^♪
お電話、メールお待ちしておりま~す
長くなって済みません
2011年1月1日(土)
明けましておめでとうございます

皆さん、元気に年明けをお迎えでしょうか
改めて 新年明けましておめでとうございます
初日は拝めなかったけど穏やかな年明けとなり、まずまずという感じですね
昨日も今日もお電話頂いた方々がいらっしゃいましたが、さすがに出られませんでした、ごめんなさい
下手に対応するよりは・・・・(-_-;)
今朝は小原庄助さんしていました
えっ、小原庄助さん知らない?
「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上つぶした、あーもっともだー、もっともダー」ってあの歌の人ですよ(^^♪
そんな歌知らないっ?
歳の差感じます~
さすがに朝酒はしませんが"お年玉貰い隊"が来るまで、まるで子供の様に勝手気ままにやりたい放題(-_-;)
外を見ながらメールチェックをしていたらお休みだからか、お父さんと散歩しているいつもの犬がチラホラ。
あーお父さん、そこにマーキングさせたらダメダメ!!
ゴミのネットに掛けてるじゃない<(`^´)>
とか思いながら初詣に行こうか止めようか迷っています
神頼みしても「最後は自分」
以前にもお話ししましたが神様、仏様、キリスト様と普段信心もしていないけど、誰かれ構わず頼みごとをするのは日本人だけなんだって。
分かる~
だから自分で決めた事は自分の責任。にはしたくないですけど・・・、神頼みやめます(=_=)
ゆっくり11日から通常営業させて頂きますが、本年も喜んで頂ける物件、家つくり、話題づくりに努力いたします。
宜しくお願い致します
改めて 新年明けましておめでとうございます
初日は拝めなかったけど穏やかな年明けとなり、まずまずという感じですね
昨日も今日もお電話頂いた方々がいらっしゃいましたが、さすがに出られませんでした、ごめんなさい
下手に対応するよりは・・・・(-_-;)
今朝は小原庄助さんしていました
えっ、小原庄助さん知らない?
「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上つぶした、あーもっともだー、もっともダー」ってあの歌の人ですよ(^^♪
そんな歌知らないっ?
歳の差感じます~
さすがに朝酒はしませんが"お年玉貰い隊"が来るまで、まるで子供の様に勝手気ままにやりたい放題(-_-;)
外を見ながらメールチェックをしていたらお休みだからか、お父さんと散歩しているいつもの犬がチラホラ。
あーお父さん、そこにマーキングさせたらダメダメ!!
ゴミのネットに掛けてるじゃない<(`^´)>
とか思いながら初詣に行こうか止めようか迷っています
神頼みしても「最後は自分」
以前にもお話ししましたが神様、仏様、キリスト様と普段信心もしていないけど、誰かれ構わず頼みごとをするのは日本人だけなんだって。
分かる~
だから自分で決めた事は自分の責任。にはしたくないですけど・・・、神頼みやめます(=_=)
ゆっくり11日から通常営業させて頂きますが、本年も喜んで頂ける物件、家つくり、話題づくりに努力いたします。
宜しくお願い致します