201234(日)

なまこパン


なまこパン

なまこパン です。

クリームなまこパン です。

食べようとして、持とうとすると、

画像


中身のクリームが、飛び出します。


これは、

海中のナマコが、敵に襲われた時に、

自らの内臓を肛門から放出して、

敵が混乱しているスキに逃げる。

という習性を、忠実に再現したもので、

店主のこだわりが伺える一品です。



ちなみに、

クリームなまこパンの他に、

カレーなまこパンもありますが、

こちらは、飛び出す中身の、色と形がリアルなので、

あまりおススメは、できません。



2012218(土)

巨大いくら丼


巨大いくら丼

巨大いくら丼です。

リンゴ位の大きさのいくらが、一個、

あったかいご飯の上に、のっかっています。



どうやって食べましょうか。

割ってしまいましょうか。

割ろうとしても、皮が硬くて、以外に割りにくいかも。

割ると、ビシャーとなりそうです。



・・・食べたくありません。



ちなみに、

巨大いくらで目玉焼きは出来るかな?

と思い、つくってみると、

画像

こーなりました。

目玉になりません。

キャラメルみたいに、かたくなっちゃった。

フライパンにくっついて、取れなくなりました。  (想像です。)



201225(日)

海老の味噌汁


海老の味噌汁

大きなエビをいただきました。

胴体はおいしくいただいて、

頭は、捨てるのがもったいないので、

味噌汁にしてみました。


という設定で、描いてみました。


エビは、名前は聞いたけど忘れましたが、大きなやつです。

四国で捕れたらしいです。

具は、あえて、長ネギだけです。

味噌は、赤だしです。


という、設定です。



2012115(日)

もぐら


もぐら

なんとなく、モグラを描いてみました。

モグラって、「コロン」とした丸いイメージですが、

ちょっとスマートな?モグラになりました。


十勝は、今日も寒いですね。

へらひと でした。



201217(土)

短編小説、書いてみました。


短編小説、書いてみました。

男が海岸で、びん をひとつ、拾ったそうだ。

どこから流れ着いたか分からない、その透明なびんの中には、

手紙 と思われる、折り畳まれた小さな紙が、入っていたそうだ。

男はちょっとドキドキしながらびんの蓋を開け、

手紙を取り出して、開いてみた。

すると、そこには、

「はずれ」

と、だけ、書いてあったそうだ。

男は、たいそう、がっかりしたそうだ。


おしまい。





こんな、文章でも、すぐに発表できる場所があるということは、
ありがたいことですね。

ですが、こんな恥ずかしい作品を、世に送り出して良いのでしょうか。

初めてです。こんなに「このまま登録する」ボタンを押すのを迷うこと。


えーい、アップしてみよー! ポチっとな!!



<<
>>




 ABOUT
へらひと
趣味の魚釣りの話とか魚の話、日々の出来事などを書いています。
たまにイラストも描いていますよ

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2011-11-17から
87,587hit
今日:2


戻る