2006930(土)

きのこ

きのこ

ご無沙汰しております。
あたりもすっかり秋模様です。
そこいら辺にいろいろなきのこがあるのですが、食べれる?
図書館に行ってきのこ図鑑借りてこなきゃ!
画像
こんなのもありました。
プリプリしておいしそ~!
画像

下がらのぞいてみました。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

以上 
 現場から『やす』が、お伝えしました。



2006926(火)

トレスアニョス

トレスアニョス

先日(日曜日)に、芽室町の『祥栄夢追いの郷』で開催されたトレスアニョスへ行ってきました。

トレスアニョス外部リンク
トレスアニョスとは?
 
1986年に帯広高等技術専門学院の木工課を終了した四人を中心に、三年後の成果の発表の場として始まったそうです。
(トレスアニョスとはスペイン語で、『三年』という意味です。)
わが先輩方の作品。それぞれ個性があり、硬くなく、素朴で、さいこーです。
画像
画像
いろいろな素材で・・・(はまっちゃいそうです)
画像
自分製作した楽器で音を楽しむなんて・・・贅沢ぅ~!
画像
湯飲みを置きたくありません!!
画像
これは、近くにあった懐かしい三輪車です



2006923(土)

大正メークインまつり

大正メークインまつり

本日2つ目のイベント、お昼くらいから、
大正ふれあい広場で『第30回帯広大正メークインまつり』に行ってきました。
す、すごい人です。
いろいろなところでイベントが開催されている中、とってもローカル(よい意味での地元色)な、楽しいイベントでした。
画像
『うわ~ぁ。長い行列!!』
新メ-クインの試食コーナー!
暑い中、スタッフの方々、一生懸命お芋を蒸かしていました。
画像
で、これが試食のお芋。
塩加減といい、味といい、絶妙!!北海道大正のメークイン!やっぱり女王様です!
画像
つづいて、搾乳体験の牛さんのおっぱい!!
子供たちが楽しそうでした。

画像
ニジマスのつかみどりでゲットしました。(今夜のおかず)
地域の子供たちが、『ごみの持ち帰りにご協力ください!!』
会場のお客さんにゴミ袋を配りながら大きな声で伝えていました。
『地域の方々みんなで一生懸命イベントを盛り上げすごいなぁ!』と、感心してしまいました。



2006923(土)

楽しい エコ

楽しい エコ

今日、朝から北愛国交流広場でのイベント、リサイクルまつりに行ってきました。
真っ青の秋空の下、出店者の方とお客さんの壮絶なバトル!。

『これい~なぁ! 300円かぁ。もう少し安くならない~』
私たち夫婦も、目ぼしい品物に目を付けつつ、これだっ!という品物は 即、値段交渉し
それでも5000円近く仕入れました。
 
お品書き
 
私のジャージ 200円
ガラスのしゃれたグラス 5個 200円
新品の長靴  500円
○ニクロのセーター 2着 300円
ダウンのジャケット 500円
・・・その他いろいろ




2006921(木)

なまった・・・(T_T)

今日(正確に言うと昨日)
テレビを見ていた息子が『ジャーニィーってなに?』(カラオケ番組で銀河鉄道999)
私:『旅行やったと思うけど。違ったかなぁ?』
息子:『ふぅ~ん!』(あまり信じてない様子)
私:おもむろに国語辞典を出し『もしかしたら載ってるかもな!』
私:『残念!載ってへんわ!』

私:お風呂に入っているとき、ふと思う

・・・・・・回想シーン・・・・・・
テレビを見ていた息子が『ジャーニィーってなに?』
私:『ユー、オドッチャイナヨ~!って言う・・ほら・・』
息子:『それ、ジャニーさんやんかぁ~!』
一同:わはははは・・・(^∇^)アハハハハ!

ぼけ、つっこみ なまったなぁ~!



<<
>>




 ABOUT
やす
年齢欄が 50代に なってしまった・・・とほっ

性別
年齢50代
エリア中札内村
属性個人
 カウンター
2003-02-23から
68,456hit
今日:0
昨日:1


戻る