20131030(水)

日常


日常

10月29日の円山動物園
お昼前から昼寝の親子
手前がマルルです


画像
午後ララさんとポロロは隣の放飼場の工事の様子を真剣に覗いていましたがその後ろで横着にドア叩きのマルルです


画像
ポロロがウキで遊ぶとララさんに何度もとられていました


画像
プールサイドでウキを咥えてゴロゴロのポロロ


画像
たまに立ち上がってウキを投げては飛び込み崩れのプールへのすべり込みをしていたポロロ


画像
ポロロは逆さ顔することが多いかも


ララさんとポロロの攻防の最中にまったりゴロゴロしていたマルルですが急にプールの淵を走り出しプールに落ちていました


画像
プールに落ちたのでマルルもプールインです


画像
2頭寄ればガウガウです


画像
マルルがプールから逃げていきました


画像
ポロロはタイヤとウキで遊びます
おもちゃ2個使いが好きなよう


画像
立ち上がり率は高いポロロ


画像
マルルの檻登りは見られず夕方にはごはん待ちでまったり


画像
もうすぐお籠りのキャンディ
だいぶ体が大きくなってます


画像
デナリもまったりの1日


画像
一昨日からマルルが転落したことによる放飼場の整備が始まりました
まず前と同じような電柵が設置されていました
昨日は放飼場を囲むように電柵を設置する準備と落下した場合にクッションとなるネットを付ける部品が設置されました
さらに今までと大きく違うことは階段入り口にも電柵を設置するようで今後はモートへ降りることはできないようです


画像
締めはナマケグマのゴマキ
ゴマキは今年で29歳になるため体調管理のために熱帯動物館へ移動してしまいました
お昼前後にごはんタイムを見ることができます
ガラス面にはちみつが塗られているようでぺろぺろ舐める様子がかわいいですがゴマキは日本で唯一のナマケグマです
健康に長生きしてもらいたいものです







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。



戻る