20151129(日)

ちょっとは見れました


ちょっとは見れました

11月28日の円山動物園
午前はデナリがプール周辺にいましたがまったり過ごしていたようです
おなかの毛はまだ伸びていないようですが雪の上でも平気なようです

画像
何度か見に行ってもさっきは見えたよ
と言われること数回
閉園前にやっとララちゃんの姿が見えました

画像
リラもボールインボールとともに登場

画像
もちゃもちゃしているうちにララちゃんに取られてしまいます

画像
大きくなっているように見えます
このあとまた姿が見えなくなりました

先日、キャンディの出産についての発表がありました
今年こそはと思っていたこともあり、春までは会えないことを覚悟していたので来月からの観覧制限の解除については複雑な心境です

画像
雪が溶けることを期待していたのですがすっかり冬景色です
ハッピイは午前は外に出ていました

画像
ユウマも掃除の間の短時間だけは外で待機です

画像
スローロリスは結構粘りましたが親子ショットは無理でした
暗いので難易度高い獣舎です



20151125(水)

一気に冬


一気に冬

11月24日の円山動物園
ベタ雪が降り積もりすっかり冬景色になっていました
ポロロ号も今季初出動でした

デナリは午前中は雪の降り積もる中で寝ていましたが午後は姿が見えませんでした
でも久しぶりに姿を見られてちょっと嬉しかった
ララちゃんとリラは全く見ることができませんでした
雪の中どこかで遊んでいたのかもしれません

画像
ルークとジェイは見えますが
サブにいるユウキとショウは檻に雪が張り付いていて姿が見えません

画像
ヒマラヤグマのトモ

画像
ヒマラヤグマのミナミ
雪の中よく動き回っていました

画像
スローロリスの赤ちゃん
元気に動き回っています
外は雪ですが室内は暖かくて冬であることを忘れてしまいそうになります



20151120(金)

今日はララちゃんの誕生日


今日はララちゃんの誕生日

11月20日の円山動物園
いつも以上にボケボケ写真ばかりです
リラがバケツをいじっていますがララちゃんは見えません
このあとリラとララちゃんは写真を撮れないけれど何とか見える場所でもちゃもちゃしていました

画像
午後のララちゃんは角でまったりです

画像
リラがやってきてララちゃんにかかっていきます

画像
転がってララちゃんの前に落ちたリラ

画像
リラは大きくなっているように見えます
近くでおめでとうは言えませんが元気で長生きしてください
いつもありがとうララちゃん



20151115(日)

もの足りませんが


もの足りませんが

11月15日の円山動物園
昼近くの到着だったのであまり見ることはできませんでしたが
リラは何度か見ることができました

画像
お立ち台を掘るようなしぐさ

画像
うっすらおでこに汚れがあるようにも見えます

画像
エゾヒグマ館の方を見ているリラ
今日からエゾヒグマ館にも観覧制限がかかっていて何を見ていたのかはわかりません
閉園前にはバケツをお立ち台に持ってあがったリラですが写真は全て失敗
ララちゃんはほんの少しだけ
デナリに至っては全く姿をみることはできなかった

画像
ウメキチのおっさん座り

画像
ヒマヤラグマのミナミ
嬉しそうに拾ったのはみかんの皮
臭いを嗅いでポイしてました

画像
アイのおおあくび
顎が外れそうです
タツオは午後は姿をみることはできませんでした



20151112(木)

頑張ってみましたが


頑張ってみましたが

11月11日の円山動物園
午前は寝ていた親子
午後のお立ち台リラは少女Aでした

画像
待っていると顔を上げてくれます
日曜日は全体に茶色がかっていた体でしたがちょっと白くなっていました

画像
ララちゃんは何を思う

画像
ほぼ証拠写真程度のデナリ
わかりにくいと思いますが目は開いています
その後は顔を上げていることもありましたが草に阻まれました
でも室外に出ている場面には遭遇できません

画像
本日のクマ成分は
ヒマヤラグマのトモ
ミナミは奥で寝ていてほとんど見れませんでした

画像
かわいいアクバル

画像
またスローロリスの赤ちゃん
よく動くは大人スローロリスがワラワラするわでなかなか撮れません

画像
母エリスの背に乗って移動の赤ちゃん



<<
>>

戻る