2008年1月19日(土)
寒くてもジッと我慢
開花・生育情報byガーデン日記×244

今朝も冷えましたね~~~って、おい!
俺はずっと外暮らしだぞ!
って、言ってるかどうか・・・
うちのフクロウさんは、がまん強いです
そんなマイナス20度以下が続く寒さの中でも
植物達は雪の布団の中で、ジッと寒さを耐えています
例年、寒さに弱い植物やバラ・つる植物などは
防寒対策で冬囲いをしますが
今年はバラの冬囲いは必要最小限にしてみました
名づけて!「暖ボール」
なんてことない・・・ダンボールで囲っただけの冬囲いのことです
道内でも雪の多い地域は、雪のかまくらで越冬できるものですが
ここ十勝は雪が少ない、ついでに雪解け時期の寒風が厄介
そこで、ダンボールで囲いを作り
その中にも雪が積もるようにして、真冬はかまくら
雪解け時期は風除けの役目を果たすようにしてみました
ムシロや防風ネットの冬囲いは、完全防備なので
つける時期・はずすタイミングが難しいんですよね・・・
今朝のマイガーデンからの風景です
うう~!さみ~~~~!
俺はずっと外暮らしだぞ!
って、言ってるかどうか・・・
うちのフクロウさんは、がまん強いです
そんなマイナス20度以下が続く寒さの中でも
植物達は雪の布団の中で、ジッと寒さを耐えています

防寒対策で冬囲いをしますが
今年はバラの冬囲いは必要最小限にしてみました
名づけて!「暖ボール」
なんてことない・・・ダンボールで囲っただけの冬囲いのことです
道内でも雪の多い地域は、雪のかまくらで越冬できるものですが
ここ十勝は雪が少ない、ついでに雪解け時期の寒風が厄介
そこで、ダンボールで囲いを作り
その中にも雪が積もるようにして、真冬はかまくら
雪解け時期は風除けの役目を果たすようにしてみました
ムシロや防風ネットの冬囲いは、完全防備なので
つける時期・はずすタイミングが難しいんですよね・・・
今朝のマイガーデンからの風景です

コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。