kasuiのお仕事(14)


2010419(月)

維持と管理


維持と管理

当社では、幕別町より

●パークゴルフ場1箇所
●公園2箇所
●『果樹の里づくり事業』という、町内19箇所に350本植栽してある果樹の管理の
3つの維持管理業務を委託しています

今日はそのうちの
パークゴルフ場の清掃、主に冬の間に雪の重みや
強風で折れたりした枝葉の片付けです

5月1日OPENに向け
利用者に気持ちよくプレーしてもらえるよう
維持管理をしています



200944(土)

ミニ店舗続けます


ミニ店舗続けます

暖かい日中には、クロッカスが開き始めました

本日開催しました
春を先取り『早春のミニセール』は、お客様に好評を頂きました
例年であれば、ガーデンの草花が開花し始める
6月頃からがOPENということになっていましたが
それまでは時間がたっぷりありますので
ビニールハウスのミニ店舗を継続したいと思います
価格もセール特価を継続し、順次入荷もしていきたいと思います


画像
造園施工業との両立ですので、不在の場合もあろうかと思いますが
引き続きご愛顧の程、よろしく願い致します



200745(木)

難関!造園技能士1級


造園技能訓練の3回目・・・1級造園技能士の課題です
画像
2級までとは違い、数段難しくなってるのわかります?

ちなみに1級を合格すると、その後「指導員」という試験があり
合格すると講師になれるという・・・1級は登竜門です!

画像
まずは、2級までの四つ目垣から1級は「建仁寺垣」です
今までは、柱・どうぶちが直線上に並んでましたが
建仁寺垣の場合は、数センチずれます・・・ここは図面にないセンスですね
画像
画像
建仁寺垣用の割り竹の「たてこ」をつけ
「おしぶち」「たまぶち」という割り竹を飾りでつけ
棕櫚縄で結束・・・これがまたややこしい縛り方です
画像
ここから先も、2級までとは比べ物にならない程難しい
「つくばい」を据え
画像
「のべだん」を並べる

実はこの講習会、3級・2級は1日づつ・・・1級は2日間かかってます
それだけ手の込んだ課題です
しかも、試験時間は2級と同じ3時間・・・

画像
画像
ここからは、自由課題といわれる造園家としての
センスのみせどころ・・・自然石の「けいせき」です

講師のアドバイス・ヒントを聞きながら、悪戦苦闘!

実はこの講習会、約半分強の人が1級所持者です
ですから、指導員としての資質向上の目的もあります

1級所持者はともかく、持ってない人はきつかったでしょうね・・・

画像
はい!完成~~~!

造園家も日々勉強ですねσ(@゜ー゜@)



200744(水)

造園技能士2級


造園技能訓練の2回目・・・2級造園技能士の課題です

画像
3級の課題の応用編?といった感じですかね

画像
まずは、3級でもありました四つ目垣
しかし、2級課題では「どうぶち」が3段、しかも
「たてこ」の数が倍以上あります

画像
縁石・平板・自然石平板・飛び石を据えますが
数・材料の大きさ等が違います

画像
画像
その次が、2級の山場・・・二脚鳥居支柱
街の道路の街路樹についている支柱、見たことありますよね?
そうです、あの神社の鳥居の形をしたあれです
これを、寸法・傾きに注意し針金・棕櫚縄で結束です

画像
そして完成~!

この課題が3時間・・・実際には、全部1人で造るんですよ!

つづく・・・・・・・




200743(火)

造園技能士3級


先日行われた、造園技能訓練の模様を3回にわたってお送りします

まず1回目は3級造園技能士の課題
画像
これが、3級の課題の図面・・・どうです?出来そう?

画像
まずは、図面左上にある
四つ目垣の準備・・・柱をいける穴掘り
画像
柱が立ったら、「どうぶち」という横竹を釘止め
「たてこ」という縦竹を棕櫚縄で結束
この結束の仕方が、造園屋ならではの結び方です
画像
四つ目垣出来ました・・・3級の受験者には、この竹垣がひとつの難関かな

画像
画像
次は、図面中央より右側の止石・平板の設置
図面に寸法が描いてありますから、寸法を間違わないように・・・
画像
寸法どおり設置できたら
図面左の、自然石の縁石
これの難しいところは、自然石の表・裏・上・下の見極め
図面には特に寸法が明記してないので
個々の感性で、綺麗な曲線を描けるか?でしょうか

画像
完成!
試験時間は2時間です・・・さあ!皆さんもチャレンジε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o

つづく・・・



<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
472,213hit
今日:27
昨日:50


戻る