2008年3月12日(水)
「造形的な花」アストランティア・マキシマ Astrantia maxima
開花・生育情報byガーデン日記×244

アストランティア・マキシマ Astrantia maxima
薄ピンクの造形的な花形が特徴、国内では希少品種です
アストランティアといえば、マヨールが一般的ですが
外形的な大きな違いは葉っぱが5裂ではなく3裂です
管理方法は他のアストランティアと同じでよいようです
酸性土壌を嫌いますので、そのような場所では石灰などで中和しましょう
=おすすめ度 ★★★★★=
まだ珍しい品種なので、見つけ次第GETですね!
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンのピンク色系の宿根草』
薄ピンクの造形的な花形が特徴、国内では希少品種です
アストランティアといえば、マヨールが一般的ですが
外形的な大きな違いは葉っぱが5裂ではなく3裂です
管理方法は他のアストランティアと同じでよいようです
酸性土壌を嫌いますので、そのような場所では石灰などで中和しましょう
=おすすめ度 ★★★★★=
まだ珍しい品種なので、見つけ次第GETですね!
『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンのピンク色系の宿根草』
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。