2008年3月26日(水)
やっぱり温暖化なの?
開花・生育情報byガーデン日記×244

今日はマイーガーデンに出て、今年最初の花の写真を撮りました
昨年の写真と比較すると、3週間も早いのです
ちなみに、昨年の3/29の写真がこれ
そして、今年の3/10の写真がこれ
そして、昨年最初に花の写真を撮ったのは
4/18ですから・・・
今まで、北海道十勝は寒さが厳しく
越冬できる植物が少ないと嘆いていたのが
少しずつ、越冬できる品種数が増えている
素直に喜んでいいものか・・・・・・・・・・・・・
クロッカス
ビオラ
ポテンティラ
ホリホック
チューリップ
ゲラニウム・ファエウム
常緑宿根草のラミウム・ピンクパールも
青々としてきました
今の時期の最大の悩みは
バラの冬囲いや樹木の雪吊をはずすタイミングです
まだまだ、朝はマイナスの気温で
日によっては雪も降りますからね・・・
昨年の写真と比較すると、3週間も早いのです
ちなみに、昨年の3/29の写真がこれ


4/18ですから・・・
今まで、北海道十勝は寒さが厳しく
越冬できる植物が少ないと嘆いていたのが
少しずつ、越冬できる品種数が増えている
素直に喜んでいいものか・・・・・・・・・・・・・







青々としてきました
今の時期の最大の悩みは
バラの冬囲いや樹木の雪吊をはずすタイミングです
まだまだ、朝はマイナスの気温で
日によっては雪も降りますからね・・・
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。