2008年9月30日(火)
秋色のバラたち
開花・生育情報byガーデン日記×244

秋のバラの花は
四季咲き・くり返し咲き・返り咲きの品種が咲きます
ハイシーズンに比べて
寒暖の差があり、日中の気温も上がり過ぎないので
開花がゆっくりで花持ちがいい
色が鮮明にでて香りも強い
ニュードーンとバレリーナ
スーベニール・ドゥ・アンネフランク
ジャック・カルティエ
オリンピック・ファイヤー
マジョリーフェア


品種未確認のミニバラ
どのバラも、非常に花色が濃いですね
これから越冬の準備に入りますが
必要以上に過保護にはしません
何故なら・・・「バラは手間がかかりすぎる」事が
ガーデナーさん達にバラ栽培に二の足を踏ませる原因になっているからです・・・
ここで紹介しているバラたちは、病害虫に強く、十勝での耐寒性も問題なしという優等生です
四季咲き・くり返し咲き・返り咲きの品種が咲きます
ハイシーズンに比べて
寒暖の差があり、日中の気温も上がり過ぎないので
開花がゆっくりで花持ちがいい
色が鮮明にでて香りも強い








どのバラも、非常に花色が濃いですね
これから越冬の準備に入りますが
必要以上に過保護にはしません
何故なら・・・「バラは手間がかかりすぎる」事が
ガーデナーさん達にバラ栽培に二の足を踏ませる原因になっているからです・・・
ここで紹介しているバラたちは、病害虫に強く、十勝での耐寒性も問題なしという優等生です
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

