2009129(木)

「幸福の使者」 クロッカス Crocus sp


「幸福の使者」 クロッカス Crocus sp

暖かい日が続いていた帯広も
最低気温が2日続けて-15℃を下回りました

今日は何を紹介しようか、マイピクチャを見ていて
迷わずこれだ!
スノードロップや福寿草に並ぶ春の使者です

クロッカス Crocus sp

欧州で 「幸福の使者」と呼ばれる春一番の球根植物

アヤメ科クロッカス属の耐寒性秋植え球根植物です
原産地は地中海沿岸からアジアにかけてで、100種以上あるそうで、欧州では「幸福の使者」と呼ばれるそうです
多くの園芸品種の親は、C.chrysanthusを原種とする黄色種と、C. vernusを原種とする白・紫系の品種に分けられますが
厳密には別種のようです
植え方のポイントですが、なるべく深く植え、古い球根の上に新しい球根が増えても、地面の上に出てこないようにします
また、花後は葉を茂らせ栄養を蓄えますので、葉が茶色になるまで切らずにおきます
茶色い葉が気になる場合は、他の宿根草等を植えて
目立たないようにする方法もあります

=おすすめ度 ★★★★★=
耐寒性のある秋植え球根植物は手間がかからず
毎春可愛い花をつけてくれる
ガーデンにはかかせない植物ですね


『マイガーデンの植物リスト』
マイガーデン写真集 『マイガーデンの黄色系の宿根草』






 コメント(3件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
483,792hit
今日:8
昨日:15


戻る