200745(木)

難関!造園技能士1級


造園技能訓練の3回目・・・1級造園技能士の課題です
画像
2級までとは違い、数段難しくなってるのわかります?

ちなみに1級を合格すると、その後「指導員」という試験があり
合格すると講師になれるという・・・1級は登竜門です!

画像
まずは、2級までの四つ目垣から1級は「建仁寺垣」です
今までは、柱・どうぶちが直線上に並んでましたが
建仁寺垣の場合は、数センチずれます・・・ここは図面にないセンスですね
画像
画像
建仁寺垣用の割り竹の「たてこ」をつけ
「おしぶち」「たまぶち」という割り竹を飾りでつけ
棕櫚縄で結束・・・これがまたややこしい縛り方です
画像
ここから先も、2級までとは比べ物にならない程難しい
「つくばい」を据え
画像
「のべだん」を並べる

実はこの講習会、3級・2級は1日づつ・・・1級は2日間かかってます
それだけ手の込んだ課題です
しかも、試験時間は2級と同じ3時間・・・

画像
画像
ここからは、自由課題といわれる造園家としての
センスのみせどころ・・・自然石の「けいせき」です

講師のアドバイス・ヒントを聞きながら、悪戦苦闘!

実はこの講習会、約半分強の人が1級所持者です
ですから、指導員としての資質向上の目的もあります

1級所持者はともかく、持ってない人はきつかったでしょうね・・・

画像
はい!完成~~~!

造園家も日々勉強ですねσ(@゜ー゜@)







 コメント(7件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
472,692hit
今日:7
昨日:42


戻る