2007年7月20日(金)
わずかな日照でも元気
開花・生育情報byガーデン日記×244

7月も半ばを過ぎ、例年なら夏本番!といいたいところだけど
この頃の天気はどうしちゃったんだろう?
新潟では地震だし、京都で起きた地震で揺れるし・・・
しかし、そんな天気の中でも花たちは元気に咲いています
わずかな日照と・低温にめげずに咲いてくれています

今の見ごろは、濃いオレンジ色のユリ
炎のような花型のアスチルベ
小輪の赤い花を無数に咲かせるバラ
低温のためか?各種宿根草も花が比較的長く咲いているような・・・

今の形になって今年で3年目の宿根草・バラのガーデンですが
株が年々充実し、花つきも良くなってきています
越冬できずに枯れていくものもありますが
こぼれダネ・株分け等で数が増えていってます
1年目で無くなったはずのものが
今年こぼれダネで出てきたり・・・・・
宿根草のガーデンは、1年草主体の庭と違い
人為的なものではない、自然の植物本体が持つ
サプライズに毎年感動できる庭造りが出来ます
この頃の天気はどうしちゃったんだろう?
新潟では地震だし、京都で起きた地震で揺れるし・・・
しかし、そんな天気の中でも花たちは元気に咲いています
わずかな日照と・低温にめげずに咲いてくれています


炎のような花型のアスチルベ
小輪の赤い花を無数に咲かせるバラ
低温のためか?各種宿根草も花が比較的長く咲いているような・・・


株が年々充実し、花つきも良くなってきています
越冬できずに枯れていくものもありますが
こぼれダネ・株分け等で数が増えていってます
1年目で無くなったはずのものが
今年こぼれダネで出てきたり・・・・・
宿根草のガーデンは、1年草主体の庭と違い
人為的なものではない、自然の植物本体が持つ
サプライズに毎年感動できる庭造りが出来ます
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。