2011530(月)

我が家にも


我が家にも

我が家にも、旬のアスパラが届きました
、沢山のレタスとホーレンソウも、野菜大好きな、我が家は早速 焼アスパラ、焼き肉をレタスで巻いたり、ホーレンソウはナムル風に、とても美味しく頂きました。

こんな美味しい物を、食べられる事、本当に幸せに思います。

東北の方々は、いまだに避難所生活が続いているのに、幸せ過ぎます、でも野菜を下さった友達には感謝・・・

そして今日の十勝は、またまたどんよりとした天気

体育祭や運動会の季節、昨日はきっと雨で中止だったんでしょうね、今朝花火が上がっていたので今日は体育祭あったんでしょうね・・

雨で延期になると、親もお弁当が大変だったり我が家も遠い昔の事の様になりましたね(#^.^#)

そんな子供たちも成人をすぎ、自分も年をとる訳ですよね・・・

今日も一日、野菜パワーで頑張るぞ・・(^O^)/



2011523(月)

癒されました (^。^)


癒されました (^。^)

グリーンパークを、久し振りに散歩したら、蝦夷リスに遭遇、余り警戒もせず、結構近くまで近づけました。
しばしの間リスを見ていました、仕草がとても可愛くて、時間のたつのも忘れてしまいました、しばらくすると木の上からもう一匹、仲良く餌でも食べるものと思いきや、な・なっなんと、いきなり格闘??

きっと縄張りがあるのでしょうね、ちょっと驚き、おまけに相手を威嚇するためか、シッポが扇子みたいに、広がっていました、とても小さくて可愛いのに、以外と性格は獰猛?

リスに夢中になっていて、自分の足が大変な事に、なんと虫の餌になっていました、虫刺されには充分に気をつけなければいけないのに、うかつでした、アレルギー反応が出て、パンパンに腫れ上がりますやってしまった、虫は予想外でした(:_;)

時間があったら、グリーンパークに、リスを見に行ってみては、癒されますよ、くれぐれも虫には気をつけて(#^.^#)



2011412(火)

豆苗 その後


豆苗 その後

その後の我が家の、豆苗の経過です・・・

水のやり方が悪かったのか、一寸貧弱な育ち方をしてしまいました(>_<)

もうこのくらいが限界でしょうか??

本日、収穫祭を予定しております(^O^)/

火を通したら、一口分しかないかも・・・

中々難しいものがありますね ($・・)/~~~
きっと私が、下手なのでしょうが・・・
でも毎日水をあげたり、物を育てるということは、楽しい
ですよね。

何事も経験ですね、季節がらお花屋、家庭菜園の時期になってきたので、また何かに挑戦しようと思っています。

昨日も東北の方では、大きな地震があったようで、避難所に避難している方々も、ようやく心が休まった頃なのでしょうに、のんきに過ごしていて良いのかとも思いますが・・・

今はいつも通りにしているのが、一番ですよね・・・

個人の小さな努力・消費が、日本全体の景気回復の役にたつと信じて、笑顔で頑張らないと (#^.^#)



2011331(木)

豆苗


豆苗

変わった野菜?
ただ私が知らないだけかも、豆苗という物で貝割れの少しごつい感じって所でしょうか。実物は、調理してしまったので、袋ですいませんm(__)m

単純な私が、気に入ったのは、上の部分を切って残った根の部分は、水栽培で又収穫出来るそうです、それなら育てなければと、残った根の部分を水に(^-^)
1週間から10日で再収穫出来るそうで、楽しみです(*^-')b
ほんの少しの自給率アップ?
一口分(・・・・笑い)
豊作を願っています、収穫したら、又報告しますね。

早速その日の夕飯に、袋に書いてあったレシピを見て調理してみました、ベーコンと炒めても美味しいと書いてあったので、冷蔵庫に焼き豚スライスがありそれを使ってみました、
私はオリーブオイルで炒めてみたのですが、結構家族には好評であっと言う間に無くなってしまいました(^O^)/

もっと色々なレシピがあるのでしょうが、まずははじめの一歩、今栽培しているものが豊作なら色々ためしてみようと思っています。

春の陽気とともに、なんだかワクワクしています。



2011329(火)

春の予感


春の予感

今年も当社の庭に、福寿草が芽を出しました。
今のところ春のドカ雪も無く、このまま春ですかね・・・

今朝もTVで東北高校の、甲子園での活躍が報じられていましたが、本当に感動と勇気を頂けますね、部員たちの中には今自分達が、野球をして良いのかと悩む者、今だから頑張ってやらせてもらおうと思う者どちらの気持ちも解りますよね・・・

でも、「やっていて良いんだよって」心の中で言いながらプレーを見ていました、本当に良いプレーをしていましたねそして、被災地で応援している方々とても良い表情でしたね、必死で応援している時は今の過酷な現状を忘れ良い時間を過ごせたのではないでしょうか、私たちもとても元気を頂けた気がします。

芸能人や、スポーツ選手色々な方々が、毎日復興のお手伝いをされるようになり、各自治体も動きだし少しずつ前進していますね。

その中で悲しいニュースも、出て来ておりますが何とか頑張って頂きたいですね。

大手の会社も、CM自粛していたのを少しずつCM流すように、なりましたねこれも日本を復興する為に各企業が動き出したんですよね・・・
ACのコマーシャルが飽きた等と言う声もありましたが、利益を生むCMは自粛しようと各企業がCMを流さなかったから、日本広告企業(AC)が今まで頑張っていたそうです、あるワイドショーのキャスターが説明していました、今までと違った事があるときは何か理由があるものですね。

でもACのコマーシャルで、結構考えさせられる事もありますよね・・・・
乳がん・子宮がん検診受けようと思った方もいるでしょうし、思いやり自分には足りないかな、なんて思った方もいるかも、きっとあのCMもとても役にたったのではと思いますが。

本当に今回の震災で、人に与えたものは沢山ありますね、今日も一日元気で過ごせる事幸せですね(^O^)/



<<
>>




 ABOUT
かたぎり不動産
十勝・帯広の不動産物件・田舎暮らし土地情報は、どんなことでもどうぞ!

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
かたぎり不動産
住所帯広市西13条南39丁目10番1号
TEL0155-48-1027
営業08:00 - 18:00
事前のご連絡で他の時間帯も対応いたします
定休日曜
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-06-08から
177,508hit
今日:5
昨日:11


戻る