新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/2(0)
2015
年
2
月
10
日
(火)
佐原の風情ある町並み
2015/2
信号の押しボタン((φ( ̄ー ̄ )
名前をそのまま音読み((φ( ̄ー ̄ )
自家用クルーザー(゜Д゜)
酒屋さん。小江戸ビールのノボリどこのパクり?って思いましたが、本物のCOEDOが売られていた!
現役の醤油工場らしい。
おまけのマンホール((φ( ̄ー ̄ )
さて、とっくに9時をまわっているようです((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-02-10 09:34:55
2015
年
2
月
9
日
(月)
伊能忠敬ゆかりの地
2015/2
千葉県佐原にある、伊能忠敬ゆかりの地を訪問してきました。
かれこれ200年前の、現代測量の父ともいえる存在です。
北海道を測量した間宮林蔵と同じ世代の人…といえばわかりやすいかな?
像の脇に一等水準点が置いてあります。
別の場所からわざわざ移設したらしい。
レプリカでなく、実際に運用されているというところに深い意味を感じます。
記念館の開館まで時間があるので散策(*´ー`*)
伊能忠敬旧宅前の橋は用水路?
いきなり水の落ちる音がしてビックリ!
…ということらしいです((φ( ̄ー ̄ )
【続く】
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-02-09 10:24:52
2015
年
2
月
8
日
(日)
喜多方ラーメン坂内(都内のチェーン店)
2015/2
本場喜多方で食べるにこしたことはありませんが、都内にも坂内のチェーン店があります。
車で30分くらい、練馬区役所に近いところです。
看板は小法師という名前ですが、坂内と出してるお店と同じ会社です。
チャーシューメンの豪快さは同じです((φ( ̄ー ̄ )
いただきます!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-02-08 01:10:34
2015
年
2
月
7
日
(土)
ブランシュたかやまスキー場
2015/2
翌日はスキー場へ!
ブランシュたかやまは今どき珍しいスキー専用ゲレンデ、晴天率が非常に高いお気に入り。
蓼科山から八ヶ岳。
うーっすら富士山も見えてました((φ( ̄ー ̄ )(わかんねーよw)
展望のド本命はこの北アルプス方面!
しかし、肝心要の槍穂高は雲の中、残念。
かろうじて、常念岳がひょっこり。
趣味【展望半日スキー】
いくぜ!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-02-07 09:10:06
2015
年
2
月
6
日
(金)
下諏訪温泉
2015/2
下諏訪は高級ホテルではありませんが、山王閣へ。
当初、山側の狭い部屋(安いので)を予約してましたが、空いてるということで諏訪湖側の広い部屋に通されました(お値段そのまま)
万治さまの御利益すごい(゜Д゜)
地ビール(*´ー`*)
諏訪湖特産のワカサギ(*´ー`*)
温泉は上諏訪より濃いかんじがします。
うえーい(*´ー`*)
自販機で売ってた諏訪の酒、麗人。
個人的には舞姫が好きだけど、麗人もおいしい(*´ー`*)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-02-06 10:19:54
<<
1/249
4/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,990
hit
今日:
14
昨日:
54
戻る