202365(月)

会津若松 飯盛山


会津若松 飯盛山

猪苗代湖から、会津若松。
飯盛山へ。

画像

白虎隊士の墓。
前にいつ来たのか簡単に調べたら、9年ぶりくらいのようです。

画像

鶴ヶ城が燃えていると負けを悟り、武士として生き恥をさらすよりはここで命を絶つという選択をした、壮絶極まる場所。

画像

本当は、燃えていたのは鶴ヶ城ではなかったと聞きますが、真相はよくわかりません。



202361(木)

会津へ


会津へ

5/26 金曜日。
有休取れたので会津へ。

猪苗代湖の南岸をまわります。

画像

崎川浜(さっかはま)湖水浴場。

画像

曇りながら、磐梯山がよく見えています。
ここは昔、よく遊びに来ました。
野宿もしましたが、テントを張ることもあれば、張らずに寝袋だけのことも。

画像

以前は売店もあったのですが、今はありません。
それでもまた、ここに磐梯山を見に来るのでしょう。



2023531(水)

渡良瀬遊水地


渡良瀬遊水地

正嗣からどう帰るか、全然考えてなかった(笑)
とりあえず、渡良瀬遊水地に行ってみます。

画像

なんだかカメラマン多数。
聞いたら、希少な猛禽がいるらしい。
私のカメラではムリ(笑)

画像

この先行けるかわかりませんが、渡良瀬川の終点、利根川との合流点へ。
砂利道の河川敷を行くと、見ることができました !

画像

もうちょっとスッキリ晴れてれば水源の山、皇海山が見えるかもしれません。
冬ですね(笑)



2023529(月)

餃子の正嗣 駒生店


餃子の正嗣 駒生店

5/21、日曜日。
氏家の正嗣はまだ持ち帰りのみ営業なのだな~ ?
と公式サイトを見てたのだけど、なら店内再開したお店行っちゃう ?

画像

開店10分前、4人ほど先客あり。

画像

メニューはこれだけ。

画像

焼き3。
やっぱりこの味、正嗣だけ。
個人的に、日本一の餃子です !



2023523(火)

旭川 焼鳥居酒屋 鳥忠


旭川 焼鳥居酒屋 鳥忠

お昼に行ったラーメン屋は失敗。
夜は鳥忠!

画像

おまかせ盛り合わせ。
つくねがとにかくうまい。

画像

あとはやっぱり新子焼き !

おなかいっぱいになってしまって〆のごはんはムリでしたが、ここで出すごはんもうまいんです。
次はもうちょっと考えて行こう。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
465,295hit
今日:640
昨日:171


戻る