新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2018
年
9
月
6
日
(木)
田沢湖
2018/8
田沢湖まで来ました。
予定では、翌日乳頭山登山です。
適当なポケットパーキングを見つけてビバーク。
しかし、夜半から雨が降ってきました。
それだけならいいんですが、雨音がえげつないかんじに。
これは・・線状降水帯 ?
ここにいることがヤバくないか ?
ダメだこれは。
AM2時、撤収、南下開始。
登山どころではなさそうです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-06 13:18:50
2018
年
9
月
5
日
(水)
新鳩ノ湯温泉跡
2018/8
新鳩ノ湯は昔入ったことがある温泉ですが、いつの間にか通り過ぎていたので、戻ってみることに。
確かに、バス停はあるのですが・・。
完全な更地。
敷地内の数ヶ所でも自然の湧出があったので周囲を探してみましたが、何も見つかりませんでした。
湧出があれば湯舟を作れたかも ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-05 09:16:43
2018
年
9
月
4
日
(火)
八幡平 銭川温泉
2018/8
雨も降ったりやんだりでしたが、八幡平の入口まで来て青空も見えてきました。
日帰り温泉の看板を見たので立ち寄り !
細い急坂の道を谷に向かって下りていくと、一軒宿。
玉川とか硫黄のキツイ湯が点在するこのエリアにありながら、無色透明の優しいお湯です。
玉川の上がり湯とかにいいのかな ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-04 15:17:00
2018
年
9
月
3
日
(月)
小坂レールパーク あけぼの
2018/8
市内の温泉に入ったら、廃線に沿った道を戻って小坂へ !
旧小坂駅。
今は機関庫が見学できる鉄道公園です。
ブルートレインでホテルを運営しています。
ディーゼル機関車で構内を移動してたりします。
さっき見たEF510にも牽引されてたのかな~ ?とか、いろいろ想像するのは楽しい !
夜行列車は復活してほしいけど、赤字なんでしょうね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-03 10:49:55
2018
年
9
月
2
日
(日)
大館駅の貨物列車
2018/8
適当に時刻表見て、北海道から来る貨物列車を待ち構えてましたが、いっこうに来ません。
お盆休みは運休かな ?
って思ったところに下りの列車が1本来て止まりました。
隅田川発→大館行きの列車です。
こっちの方が来ないと思ってました(*´∀`)
機回しの様子を見学できました。
北斗星カラー、やっぱりカッコいい !
このあと左手の貨物ヤードにバックで入線してました。
間近で見学したかったな~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-02 19:26:48
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
107/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,249
hit
今日:
0
昨日:
36
戻る