201679(土)

喜多方ラーメン 来夢


喜多方ラーメン 来夢

せっかく新潟に来たので、喜多方でラーメン食べて帰ろう。
とは思ったものの、到着見込み19時。
朝ラーが有名な喜多方は、意外と夜のハードルが高い。
夕方17時には、たいていの主な店は閉まってしまいます。
そんなとき、ファミリー向けの来夢ならやってるかも ?と、行ってみたら…。

画像

やってました !
チャーシューメンうまい !
餃子などもあります。



201678(金)

西方(せいほう)の湯②


西方(せいほう)の湯②

ロビーから大浴場までの長い廊下の画像はありません。
純粋なB級スポットです((φ( ̄ー ̄ )

画像

内風呂全景。すごいアブラ臭。
以前は、お湯がもっと黒かったとか。

画像

飲用不適らしいですが、すごいしょっぱい。

画像

露天風呂からの、壮大な眺め((φ( ̄ー ̄ )
すごいところに来てしまった。



201677(木)

西方(せいほう)の湯


西方(せいほう)の湯

ナビに∴親鸞上人立像…といった表示がありまして、わかりやすいです。
が、温泉マークはないので混乱します((φ( ̄ー ̄ )

画像

なんだこれは…(*´∀`)
漂うB級スポット感…。

画像

会ったことあるような… ?
誰 ?

画像

カルト教団というよりは、個人の趣味でしょうね(笑)
さて入るとしますか~(*´∀`)



201676(水)

新潟のへぎそば


新潟のへぎそば

新潟に是非行ってみたい温泉がある。が、けっこう遠くて、もうひとつここ !っていうところにも寄りたい…。
と思っていたところに、へぎそばというキーワードが。
先輩イチオシの由屋(よしや・十日町)さんへ。

画像

野菜のてんぷらつまみながら、そばを待ちます。
先輩が言うには、普通のへぎそば注文するとすごいの来るから、サイズは注意とのこと。

画像

わさびの代わりにカラシ。

画像

これで小の小ですw (3合)
苦しいw
でもうまい !
てんぷら700円、へぎそば小の小1100円。
コスパもいいです((φ( ̄ー ̄ )



201672(土)

六花亭のバターケーキ


六花亭のバターケーキ

北海道で買ってきたお土産(自分用)を開けてみます((φ( ̄ー ̄ )
バターサンドが定番ですが、バターケーキとは ?

画像

プラスチックの台座にはめ込まれています。
もっとガツンとした味をイメージしてましたが、甘さ控えめで上品な美味しさです。

画像

こちらはド定番(笑)
いちごのドライフルーツをチョコでコーティング。
バターケーキと違い、強い甘みと強い酸味が同時にガツンときます(笑)
メリハリ効いてるな((φ( ̄ー ̄ )



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,418hit
今日:3
昨日:34


戻る