2016622(水)

美瑛の青い池


美瑛の青い池

なか日。事実上のフリー、休日。
予報は微妙だったけど、陽がさしているので旭川から一路美瑛へ !

画像

平日だというのにけっこうな台数の車。
これ土日はもとより、お盆は殺人的な混雑 ?

画像

遊歩道を5分も歩けば到着です。

画像

写真はいずれも加工はしてませんが、目で見た印象より青いかんじ。
そしてやはり、日差しが重要ですね。



2016621(火)

鳥忠の旭川新子焼き


鳥忠の旭川新子焼き

夕飯も鶏で((φ( ̄ー ̄ )

画像

ビールは黒ラベル。

画像

新子焼き、切ってあるのは旗焼きというそうですが、切ってないのを注文。
うまい !



2016620(月)

ジャンボザンギ丼(゜Д゜)


ジャンボザンギ丼(゜Д゜)

久々、仕事で北海道に来ました。
昼食にザンギ…と、お店を適当にチョイス。
鷹栖のそば屋、鷹の里へ。

画像

ザンギだけなら楽勝なイメージでしたが、下のごはんがみっしり詰め込んでありました(*´∀`)

もうちょっとおなか空かせてから来ればよかったかも((φ( ̄ー ̄ )
これで980円。
美味しかったです !
(おしんこだけ残しました)



2016615(水)

黒斑山(くろふやま)


黒斑山(くろふやま)

去年夏の羊蹄山から、ほぼ山に登ってないので不安はありますが、片道2時間くらいの黒斑山へ。
全く問題ありませんでした((φ( ̄ー ̄ )

画像

この時期ならしゃくなげが咲いてるだろうと思ったからですが、終わりかけながら見ることができました。

画像

別アングルから浅間山。
時おり噴煙がもくもくと上がります。
噴火警報レベルが平常の1でも、あの噴煙が上がってる付近の最高点は立ち入り禁止です。
現在レベル2であるため、お鉢にも行けません。
それでも行くとか言ってるノリノリのカポーがいたけど、御嶽山で起こったこと知らないのかな…?(´・ω・`)



2016614(火)

和倉温泉


和倉温泉

翌日は和倉温泉に移動。
ゆで卵を作れるようです((φ( ̄ー ̄ )
強烈にしょっぱい。
熱すぎて、宿の風呂は怒濤のかけ流しにできないみたいです。

画像

源泉に、神社。

画像

食事は海鮮メイン((φ( ̄ー ̄ )

画像

あわびごはん。
うまかった(*´¬`*)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,424hit
今日:9
昨日:34


戻る