新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2020
年
8
月
14
日
(金)
戸隠 小鳥の森
2020/7
お昼というか、遅い朝飯というか、コンビニで鱒寿司おにぎり。
富山のコンビニではメジャーです。
この形だと食べやすい !
貨物列車を待っていたら、検測車。
ドクターイエロー在来線バージョン。
その貨物列車は荷物なしの単機(*´∀`)
長野に入って戸隠、小鳥の森へ。
遅いひるめし、岩魚と高原野菜のパスタ。
今日の岩魚はマスターのはたさん自ら釣ってきたものらしい。
いただきます !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-08-14 19:54:31
2020
年
8
月
5
日
(水)
宇奈月温泉 とちの湯
2020/7
登山靴とステッキ持って、トロッコ乗って祖母谷温泉まで行こうと思いましたが、不安定な天候を考慮して車で行けるプランB(*´∀`)
その途中、撮影ポイント。
宇奈月温泉は黒薙温泉からの引き湯です。
が、しかし、源泉温度が高いので加水、塩素で消毒って、わりと理解に苦しみます。
ロケーションはいいだけに、ちょっと残念。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-08-05 12:02:15
2020
年
8
月
4
日
(火)
小布施 栗おこわ
2020/7
小布施に移動、温泉へ。
町外れにある、硫黄の温泉 !
道の駅でおみやげと弁当を物色。
栗おこわが弁当で売ってました。
大中小あって、小で。
富山方面に向かうため、高速に乗ります。
パーキングで車中泊。
栗おこわはしっかりもち米のようで、これで大は厳しい(笑)
小でもけっこうおなかいっぱいです(*´∀`)
気温は25℃くらいでも、湿度高い。
まぁ、なんとか寝れます。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-08-04 10:39:05
2020
年
8
月
2
日
(日)
東御市 元禄の蕎麦
2020/7
先週、世の中4連休ですが、金曜から3連休取れたので、長野へ。
会社の先輩の弟さんがやってる元禄へ。
昼の部終了30分前に入店。
いつも12時前で、食べ終わると忙しくなってきて話してるヒマもないかんじになるのですが、昼の部終了前だとゆっくり話せる ! (笑)
「水害だのコロナだので、潰れてねぇか心配で来たんだろう ? 」って、その通りです(笑)
その、大雨で流された別所線の鉄橋は、まだ復旧途上でした。
早い復旧を祈ります。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-08-02 18:55:33
2020
年
7
月
26
日
(日)
奥多摩 澤乃井と一心亭
2020/7
先週の日曜日。
晴れたので奥多摩、澤乃井という酒蔵へ。
園地。ここで飲食できるようになっていますが、目的はお猪口の購入です。
ついでにお酒も(笑)
次に、こっちが地元の友人が言ってた、かつ丼がうまいという一心亭へ。
が、しかし、豚肉を調達できず、かつ丼がないとか(*´∀`)
天ざる蕎麦をいただきます !
これも美味しかったです !
そして奥多摩湖の駐車場へ。
晴れて大挙して押し寄せる、って思ったけど、それほどでもなく・・。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-07-26 17:24:47
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
73/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,088
hit
今日:
2
昨日:
8
戻る