2009325(水)

元気すぎて・・・。

はなとかちのアルです。
ご無沙汰してまーす。

お父さんのお仕事もなんとか目どがつきそうですね。

「はい、8年間お世話になった長崎屋さんを、今月一杯で出て、4月16日オープン予定で、大通り12丁目の方に移ります。今度は、20名が入ると満杯になる小さなお店です。
豚丼専門で行こうと思ってます。」

詳しい事は、ボクからご説明していきますね。

「まー12月下旬から計画を進めてきましたが、その間、愛車がぶっけられて天国に行っちゃたり、いろいろなことがありました。」

「ひろって」

画像

「いいよ」

画像

「さーてひと遊びしますか」

画像


「あのー何度も言うようですけど、それはなさないと投げられません。」

画像

「まっそーかたいこといわず」



200926(金)

ボクは、元気なんですよ。

ボクは、元気なんですよ。

はなとかちのアルです。

画像

 ご無沙汰しています。ボクはとっても元気なんですけど、アルパパとママは、とっても忙しいみたいです。
 
 お店は、閑古鳥の団体さんがお越しみたいですけど、パパとママは街中を歩き回っては、同級生の歯医者のヨッシー先生や、某スパーのW常務と連絡を取り合っています。

 W常務は、ママに「パパは、人がよくって気が短いから、何かあったら、ボクに連絡すること、勝手に決めないこと」っていわれています。

 ヨッシー先生も街をクルクル歩いています。テッちゃんさんもターちゃんさんもシンちゃんさんもオマケに業者さんまで、皆そわそわ心配してます、「パパ自体はたいしたことはないと思うけど、お友達や周りに集まる人がいいのには、感心するねー」ってママ。

画像

「3月中までは、かかるかなー、アルさんお祈りね」

画像

「はーい」



2009112(月)

だから、放さないと・・・。

だから、放さないと・・・。

はなとかちのアルです。
「お父さん、遊びましょう」
「いいですよ」
「これを、投げてください。ボク取って着ますから」

画像

「ま、いつものボール投げですね」
「ハイ」
「じゃ、まずそれを放してくれないと」

画像

「イヤです」

いつものようにずーーーっとひっぱりやっこでした。

公園は、やっと道がついて歩けるようになりました。

画像

でも、氷祭りの用意でトラックが沢山通っていますので気をつけてください。

画像

自衛隊の方々の雪像作りも始ったようです。毎年ご苦労様です。用意する方々は、毎年大変苦労されていますね。

皆さん感謝、感謝です。



200911(木)

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。

はなとかちのアルです。
皆さん明けましておめでとうございます。

画像

いいお天気の元旦を迎えて、皆さんも新しい年に向かって
新たな希望を、お持ちのことと思います。

お父さんが、「今年は、いろいろと忙しい年になりそうだよ」って言ってます。
ボクも、新しい年に決意も新たにがんばろうと思います。
「ホー、そんなに何をがんばるんですか」
「お散歩、遊び、ご飯、睡眠、に決まってるでしょ。」
「なるほど」

画像

「お金の心配が要らない、年にしてください。」byママ
「わ、わかりました」

そんな家族三人、今年もよろしくお願いいたします。



20081231(水)

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。

はなとかちのアルです。
今日は、とうとう大晦日、あっという間の一年でした。

画像

 年をおうごとに、豚丼のお客様が増えていただき、一日のお客様300名という日も出てきました、札幌からの日帰りツアーでの昼食の豚丼、豚しゃぶランチは、1000名を超えるお客様にお越しいただきました。

 秋には、一週間がんばって働き、火曜定休日には、お父さんと、お母さんは、おにぎりを車の中で食べながら、札幌、千歳と豚丼フレッシュパックの営業に通っていました。

画像

 なにせ、ボクは、お外でないと用が足せないので、札幌往復現地営業時間を含めても、6時間で戻らないと、ボクが大変なので、お父さんもお母さんも真剣でした。

画像

 一度だけ営業に時間がかかりそうなので、一緒に行きましたが、酔ってしまって大変でした。ちなみにこのスタジャンは、千歳のアウトレットモールで、お母さんに買ってもらいました。

 12月の忘年会が、少ないのには、びっりしましたが、
お父さんは、また、新しいことを考えているようで、色々やってるみたいです。この夫婦のエネルギーには、感心させられます。

 こんなぼく達ですが、今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,700hit
今日:4
昨日:1


戻る