2008720(日)

豚丼ラッシュのはじまり、はじまり。

豚丼ラッシュのはじまり、はじまり。

はなとかちのアルです。
「お父さん、お店が忙しそうですね。」
「おかげで豚丼のお客様が、沢山来られますねー、うれしい限りです。」
「ボクと遊ぶ時間は、ちゃんととっておいてくださいね。」
「昼間はなかなか難しいので、朝早くおきて遊びましょ、今日は朝6時30分から外で遊んだでしょ」

画像

公園は、イチゴみたいなものでイッパイです。
「ワイルドベリーか、なんかいうのかなー」

画像

キノコも沢山。

画像

グリーンパークの緑がきれいです。

「お父さんCM忘れてる。」
「あっ、最初の画像は、丼ものが苦手なお客様に、お肉とご飯を別々にしたメニューです。『別盛りで』といっていただければ、同じ料金です。」



2008718(金)

暑くなりソー。

はなとかちのアルです。

画像

昨日はすごい雨でした。今日は、とってもいい天気で、暑くなりそうですね。

画像

画像

アルパパが先日〇〇急便にお客様の荷物をクール便でお願いして
「車の冷凍施設見せてください。」って言ったら、
「いや、今日は・・・・」
「やっぱり発砲の箱と保冷剤なんですか?」
「いや・・・あのー・・・何もないんです」
「・・・・・・・」
これは、ビックリ、クール料金は何に使うの
家のものはすべてクール扱いの荷物なのに・・・。
とにかくビックリしたみたいです。



2008717(木)

何かと忙しく。

何かと忙しく。

はなとかちのアルです。
いつもながらお父さんは、忙しいらしく朝のお散歩も時間がまちまちになってきました。いつもの時間に行くとボクの大好きなお姉さんに会えるんですけど・・・・。
「かなりだらしない顔に写ってますけど」

画像

「お父さん火曜日の札幌出張は、どうでした」
「どうにもこうにも、駅に行って列車に乗ろうとしたら、改札の所に立ってるおじさんが、『新得までは行きます』って誇らしげに言ってるから」
「それって、新得以降は、行かないって事ですか」
「はい、信号機の故障で全ての列車がとまってます」だって

画像

それから急遽、車で札幌へ、でもプロの方々のお話が聴けてとても有意義でした。

画像

なんていって歩いてると、消防車が山のようにやってきて
「火事ですかね」
「うーん、何か水かけないね。」
鍋の空焚きだったそうです。でも、そこのうちの人あせったろーなー。

画像

お友達にご挨拶して、「また明日ねー」



200879(水)

よく寝られました。

はなとかちのアルです。

画像

昨日は、お休みで、2時間コース、

画像

稲田方面で、どんままさんが車で通りかかりご挨拶したりしながら、

画像

のんびりお散歩しました。

午後は、ママが公園までお散歩してくれて、

画像

さすがにとっても疲れて、夕方から夜にかけてウトウトして、
ネンネの前のお散歩しないで、8時くらいからママのお布団に入って、朝までぐっすりネンネしました。

「いつもそうだとうれしいんですけど」



200875(土)

いそがしーーー。

はなとかちのアルです。

画像

公園の緑がきれいです。

画像

と言いつつ「お父さん、急ぎ足ですね。」

画像

「今日はね、マレーシアとシンガポールからの豚丼の団体さんです。」

画像

「それじゃ急ぎましょ、お父さんがんばってね」
「はい」



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,702hit
今日:0
昨日:1


戻る