200864(水)

昨日は、お休みだったので。

はなとかちのアルです。
昨日は、久しぶりに暖かくって、日も差しました。しかも、お休みです。

画像

「おはようー」
お友達にご挨拶をして、

「さっ、お父さん行きますよ」
「ハーイ」

画像

「ライオンさん、おはようさんです」

画像

「虎さん、おはようございます」

画像

「鹿さん、おはよー」

画像

いつもの堤防は、緑でイッパイになりました。

画像

川でお水を飲んで

画像

「きれいなお花ですね」
「藤ですね」

画像

「マミチャンおはよー」
「アルちゃんおはよう、何かもってないのー」 
「お父さんおやつあげてください」
「はいはい」

画像

「お父さんこれは、何ですか」
「昔この道は、製糖工場への線路で、そこを走っていた蒸気機関車ですね」
「へー」
「さっそろそろ帰りましょ、お家を出てからもう2時間30分ですよ」

画像

「お父さんも、午後のお散歩にそなえて、お昼寝しておいた方がいいですよ」
「・・・・・・。」



2008531(土)

寒いです。

はなとかちのアルです。
「お父さん、寒いですねー」
「連休以降ずーっとこんな天気だけど、今日は、一段と寒いですね。
9時で6.6度ですって。」
「アッお友達」

画像

「アルちゃん寒いねー、遊びましょー」
「皆元気だねー、お父さん冬用のコート着てきたかったけど、さすがに人目があるから、外側は、薄着に見せて中は、フリースなんかで完全冬仕様です。それでも、耳が・・・・」
「寒がりすぎじゃありませんか」

画像

「5月のどん底景気で体も心も冷えてるんです」

「6月はどんな感じですか?」

画像

「豚丼の団体さんが多いかな、明日は、札幌から40名様、釧路から30名様
来週は、札幌、苫小牧、室蘭、埼玉というような感じで続きます。」

「がんばってくださいね」
「はーい」



2008528(水)

象さんの足。

はなとかちのアルです。
ボクのお散歩している公園の道には、色々な彫刻が置いてあります。

画像

それぞれ表題がかかれてますが、ボクタチは勝手に

「象さんの足」とか

画像

「バレーボールマン」とかつけてます。

画像

新しいお友達、後ろのラブちゃんは、とってもはずかしがりやサンでした。

画像

公園の滝でマイナスイオンを浴びて

画像

「お父さん、帰ったら、何をして遊んで欲しいですか?」

「・・・・・。そっとしておいてほしい。」



2008527(火)

どーしたの?

はなとかちのアルです。

画像

「あれっ、アルさんどうしたの」
「なんだかお散歩、気が進まないんです。」
「へーめずらしいこともありますねー」

画像

「だって、雨降ると公園だれもいないんだもの、つまんない」
「そーだよねー。アルさんお外では異常に愛想いいし、腰も低いし
お家の中と180度ちがうよねー」
「言い過ぎじゃないですか、お父さん」

画像

ほーら少し日も差してきましたよ。

昔の人が言いました、『やまない雨はない』

「でもお父さん、『オラの人生土砂降りじゃ』っていってたじゃないですか」

画像

「早く雨やまないかなー」




2008526(月)

雨、ベランダの部品。

はなとかちのアルです。

画像

雨ですね、

画像

でも公園は、緑がとってもきれいです。

画像

「今日のカッパは、おしゃれな水玉ですね」
「ボク普通の皆さんが着ているカッパがいいな」
「『うちの子は、皆このカッパで決まり』ってママが言ってました。」

お家に帰って、何か静かだなと思ったら、
「キャー」とママの声

画像

「アルさん、それ家の猫の額ほどのベランダの板、
しかも人工芝張ってあるその下の」

「そーです、猫の額ほどのベランダの部品です」
「そんなこと繰り返さなくてよろしい」



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,702hit
今日:0
昨日:1


戻る