2008515(木)

ポカポカお天気。

はなとかちのアルです。
今日は、久しぶりに暖かいですねー。

画像

しばらくお会いしていなかったお友達
「お元気でしたか」

画像

公園の緑のトンネルも少しずつ緑が濃くなってきています。

画像

白いお花が沢山。

画像

新しい児童公園の滝もお水がキラキラしています。

画像

グリーンパークは、タンポポでイッパイ

画像

「お父さん、今日は、いいお天気ですから、予定を変更して
一日中お散歩しませんか」
「・・・・・・」



2008514(水)

ボクのアンコ玉。

はなとかちのアルです。
毎日寒いですねー、冬に逆戻りしているようです。

画像

先日お会いした4ヶ月の女の子、一緒のお父さんが
「ミックスです。何と何のミックスでしょーね」
というので、家のお父さんが
「どちらかは、間違いなくビーグルですね」というと
「ビーグルってこれ?」とボクを指差し

画像

「ハ、ハ、ハ 間違いないね」だって
とってもおとなしいいい子でした。

「お父さん」

画像

「ん」
「ボクのアンコ玉下さい」
「いい子でしたか」
「たぶん」

画像

「本当は、柳月さんの大納言っていうんだよ。アンコ好きだよねー」




2008512(月)

天気はいいけど、寒い。

はなとかちのアルです。
「お父さん、いい天気ですね」

画像

「そうですね。でも、何か寒いなー、
 お父さん寒いの嫌い。
 向こうでやってるのは、桜祭り 桜はもうみんな散ったけど」

 毎年桜祭りというと、雨降ったり風が吹いたり、
はなはだしいときは、雪が降ったりすごい天気のことが多いんですけど、
今年は好天に恵まれたみたいですね。
(でも、竜巻のような風が起きて、小さな子が怪我したみたいです。)

画像

「あそこに見えるのは、どんままさんご一家ですね。」




2008511(日)

かにさん出撃。

はなとかちのアルです。
昨日の宴会は、埼玉県から60名様北海道1泊2日弾丸ツアーの皆さん。
とっても元気
「そりゃそーだわ」
カンちゃんさんとこのモビルスーツではなくて、毛蟹さん。

画像

朝採りのアスパラ

画像

なんかものすごい勢いで宴会始って、ものすごい勢いで帰っていきました。
元気いい人たちでした。

画像

「また来まーす」って
ま、君の元気には、かなわないと思うよ。
お願いだから朝は、少なくとも7時まではネンネしましょう。

画像

「だって今日は、朝7時45分から町内の清掃に行くって言ってたから、ところで、今日のブログの画像大きくないですか」

「ちょっと宣伝したかったもんで」
 ポリポリ



2008510(土)

困ったもんです。

はなとかちのアルです。
先日のお休みにお父さんと、2時間コースのお散歩をしました。

画像

途中の川でお水を飲んで

画像

座ってみようかな「ワッ 冷たい」

画像

「お父さん このお花は、何っていうんですか」
「柴桜ですね」

画像

そこらかしこ、タンポポでイッパイです。

画像

お友達のマミちゃんに、おやつをあげてから帰ってきました。

ところで話は変りますが、
昨日、正確には、18時間30分前
アルママが、「たまにチビアルにおもちゃを」
なんていうものですから
「いつもい198円のボールだから、今日は、ちょっと奮発して
880円のボール、なんか可愛いし、面白い音も出るよ」
って買ってきたのが、このボール

画像

もう、音も何にもしません。転がりもしません。
しかも、このおバカは、食いちぎった所を飲み込みました。
 没収! サッ

画像

「あっ コラッ」




<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,706hit
今日:4


戻る