2007829(水)

実は・・・・。

はなとかちのアルです。
画像
実は、ボクは、あれからも毎日休まずお父さんと、お散歩してるんですよ。
画像
いつもお話しながら、この中に入って、
画像
お父さんにおんぶしてもらって。
画像
さて、新しいアルさんは、一晩ぐっすり休んで、朝から大暴れです。
「お父さん、お父さん、遊びましょ」
画像
「お父さん、お腹すいた、人参ください。」
画像
「お父さん、助けて」
画像
あんまりうるさいから、お母さんからお仕置き。




2007828(火)

ただいまー。

はなとかちのアルです。4ヶ月の天国ツアーを終えて帰ってきました。
というか、お母さんが、お父さんボクが死んでから、チョッとおかしい「何か、うつ病になりかけ見たい。アルさんを帰してください。」と神様のお願いしたものですから、「アルさんちょっと早目ですけど帰ってあげて」と言われて、ホワイトへブンエアラインで、羽田。
羽田からはJALで本日13時20分帯広空港帰ってきました。
画像
画像
こちらの航空会社では、ボクは、貨物扱いです。
画像
このおじさんの右手にぶら下げているのがボクです。
拡大すると、
画像
こうです。
貨物の受付まで、お父さんとお母さんがお迎えに着てくれました。
画像
以前のボクの体は、神様にお返ししたので、新しい生後3ヶ月の体でやってきました。こんな感じ(実は、アルファルファジュニア)
画像
お父さん、お母さん
「なんだか,めちゃくちゃ元気いいけど大丈夫?」
画像
「まだ、外のお散歩には早いみたいですけど、また帰ってきました。何かと皆さんにお話させていただければと、思います。」
おきがるさん、テッチャンさん、たっかめさん、トーチャンさん、マイキョンサン、たぬきママさん、ヨッシー先生、皆さん、またよろしくお願いします。




2007424(火)

アルです。虹の橋の前に着きました。

[video:http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151731456]
アルです。虹の橋の前に着きました。

はなとかちのアルです。ちょっと前に虹の橋の前に着きました。昨日は、お父さんのお友達のテッチャンさん(ボビー君のお父さん)が、「人事じゃないよ、ブログみて泣けて泣けて」といってお花を持ってきて下さいました。テッチャンさんお父さんをお願いします。
 昨日は、お母さんが一日ボクに付いていてくれましたので、(でもずーっとお顔にお顔をくっ付けて泣くので困りました。)お店はお父さんが行きました、昼に、タッカメさんの奥さんがお花(ささみジャーキー入りの)を「アルさんに」といって持ってきてくださいました。奥さんもお父さんも泣いてしまって、ろくにお礼もいえなくてすみません。タッカメさんお世話になりました。
画像
 昨日の午後3時30分、家族3人で古舞に有る火葬場に行きボクの体を火葬しました。「体が大きいのでちょっと時間がかかります。」って言われて、午後5時にボクのお骨を拾い帰って来ました。(ボクですか、ボクはいつもお父さん、お母さんと一緒ですよ。)お店の夜の部に、おきがるさんが来てくださいました。また、3人で泣くものでボクも隣で泣いちゃいました。おきがるさん本当にお世話になりました。お花、ささみジャーキーありがとうございました。お手紙、お父さんが読んでくれました。ボクもおきがるさん大好きです。
画像
 そして、マイとかちの皆さん、こんなに優しいお言葉を沢山いただき、心からお礼を申し上げます。一年ちょっとのボクのつたないブログを応援してくださった皆様に心からの感謝を申し上げます。
 
画像
ボクは今、教えてもらった虹の橋の手前にいます。
(虹の橋)外部リンク
ボクはここを一人で渡って、神様に「お父さん、お母さんが心配なので早く返してください。」とお願いするつもりです。お母さん、お父さんとの約束「必ず生まれ変わっておいで、必ず見つけるから、アルさんの目を見れば絶対わかるから。親子だものね。」と言われてますので。
 皆さん、またお会いするまで、お元気でそしてお幸せに!
追伸
昨日のブログにも動画アップしました。良かったらどうぞ。



2007423(月)

皆さん、お世話になりました。

[video:http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151731688]
皆さん、お世話になりました。

はなとかちのアルパパです。昨夜9時45分アルさんが天国に旅立ちました。
昨日の朝のお散歩までは、元気だった(ちょっと息づかいが荒いかなという感じはしてましたが。)お散歩から帰りチョッとしてから心臓の発作をおこし、それから亡くなるまで5回の発作におそわれ、病院も朝から3回通い、最後は、家に来た4ヶ月のときからお世話になった東野先生に、心臓マッサージ
をしてもらい、最後のときを迎えました。
 今、アルさんは、静かに横になっています。チョッと発作は、ハードだったけど、そのたびお父さんお母さんが必死に体や心臓をマッサージして、お父さんは、アルさんに口移しで人工呼吸をして、蘇生しました。
 でも最後の発作の前、なぜかとても元気になり、「ご飯を下さい」といって、ご飯とジャーキー、鶏のささ身を、それぞれお父さんとお母さんからもらい、お腹いっぱい食べて、大好きなベランダで涼みながら、最後の発作を起こしました。
 子供のいない私達夫婦を、15年に渡り慰め、励まし、家庭に笑顔をくれた天使は、旅立っていきました。
画像
 一年ちょっとの間このブログを通じて、はじめはお店のことを知っていただきたくて、という気持ちでしたが、アルさんが登場し始めてから、アルさんの可愛さを皆さんに紹介するばかりの手前味噌なブログになってしまいました、でも、おきがるさん、ナナさん、月水さんや他の人たちの暖かいコメントに支えられてここまできました。
 アルさんは、大好きなタオル沢山と、アルママ、アルパパの写真、お友達の一休ちゃん、お父さんから、していきなさいといわれた、数珠、途中のおやつのジャーキーを持って旅立ちます。
 皆さん「ありがとうございました。」



2007420(金)

今日のお友達。

今日のお友達。

はなとかちのアルです。
「お父さんおやつ。」
「アルさん、まだお家出てませんよ。もう食べちゃうんですか。」
画像
「お父さん」
画像
「何ですか。」
「お父さん。」
画像
「わかってますよ。おやつでしょ。はいはい、どうぞ。」
画像
新しいお友達、一緒のおねえさんがとてもスマートな方ではあるのですが、それにしてもかなり体格のいいダックス君でした。



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,761hit
今日:4
昨日:1


戻る