2007年9月8日(土)
雨上がりのお散歩
はなとかちのアルです
今日もお父さんとお散歩です。
雨上がりで路がとてもきれいです。今日は、いつもとは反対の駅に向かって歩いています。
十勝プラザの所では、何かやっています。「お父さん、何でしょうね」「建築士会全国大会ですって」
入り口に雪だるまさんがあります。
「アラ、雪だるまさんいろんな所で、ご活躍ですね。」
「お父さん昨日の東京からの団体さんは」「多少人数が減りましたが、根性でやってきましたよ。」「良かったですね。ボクがお父さんと音更まで、とうもろこしを買いに云ったかいがありましたね。」「後でチビアルがトウキビ食べてましたよ。」「ボクのは?」
「なんだか複雑なことになってきた、帰りの路も緑がきれいだね」
今日もお父さんとお散歩です。


入り口に雪だるまさんがあります。



2007年9月5日(水)
疲れ気味です。
2007年9月3日(月)
蒲信のかまぼこ
はなとかちのアルです。
昨日は、お父さんのお友達信ちゃんサンから、山女や蒲鉾をいただきました。
信ちゃんサンの蒲鉾は、料亭等の業界スジでは、ナンバーワンの支持率を誇ります。でも信ちゃんサンは、お魚釣りが大好きなので、自分で勝手にカレンダーを作り変えてお休みを多くして、釣りに行っています。年末は口コミで伊達巻や蒲鉾の注文がものすごくあるのですが、仕事が大変なので、あまり人に言わないでほしいといっています。
では、いただきましょう。
さすがに美味しいです。
お父さんとお母さんは、山女がちゃんと唐揚げ用に処理されてましたので、
ビールと一緒に美味しくいただきました。
それでは、デザートのお芋を下さい。
完全にアルさんペースです。


では、いただきましょう。

お父さんとお母さんは、山女がちゃんと唐揚げ用に処理されてましたので、

それでは、デザートのお芋を下さい。

2007年9月2日(日)
お買い物
2007年8月31日(金)
だーれだ?
はなちかちのアルです。「お父さん、お父さん、だーれだ?」
「家には3人しかいないし、そんなにお耳の長い子は、アルさんだけかなー」
「あたりー。」
「毎日悪の限りを尽くしているアルさん」
「何ですか、何かチョッと気になる言い方ですけど」
「なにしてるんですか」
「お母さんに氷を入れた水を飲ませてもらってるんです。」
「もらってるんじゃなくて、横取りしてるようにみえますけど・・・。ところでそのお腹すごいですね。何がはいってるんですか」
「えーと、ドックフードとヨーグルト、ニンジン、かぼちゃ、サツマイモ、デモね、お母さんは、可愛い可愛いお腹っていってますよ。」
「ま、ウンチとシッコ、早くおぼえようね。」


「毎日悪の限りを尽くしているアルさん」
「何ですか、何かチョッと気になる言い方ですけど」
「なにしてるんですか」

「もらってるんじゃなくて、横取りしてるようにみえますけど・・・。ところでそのお腹すごいですね。何がはいってるんですか」

「ま、ウンチとシッコ、早くおぼえようね。」