2010年9月1日(水)
だぁりんご飯! 朝ごはん編は変
2010年8月31日(火)
だぁりんご飯、だぁりん誕生日♪
彼ご飯×197
先日、ダーリンの誕生日でした♪
去年は、帯広の ビストロポワルさんで
コースをいただきましたが。
今年は私のお料理でお祝い!と頑張ろうと
思いました。しかし…
彼は、土曜日から歯痛で柔らかい物しか食べられない!
ステーキを購入しようと思っていましたが、
やわらかいハンバーグに変更しました。
ちょっと、焦げてしまいましたが
チーズインのハンバーグです。
付け合せの野菜も釧路産の新鮮野菜。
ズッキーニやスナップエンドウ、などなど。
ソースは懐かしくケチャップとお好み焼きソースを
合わせて、チーズも加えました。
後は、ポテトサラダとスライストマト。
じゃがりこポテトサラダは、我が家ではヘビロテです(笑)
ケーキは歯痛でもしっかりと、いただきました。
というか、私が楽しみにしていました。
イチゴのタルト
2種類のチーズを使ったチーズケーキ
釧路で唯一知っている、ノエルさんの
ケーキです。
遠恋中、毎週ダーリンが買ってきてくれた
思い出の大事なケーキです。
やっぱり、美味しいです。
来年もお互いに健康で美味しく食べられますように☆
去年は、帯広の ビストロポワルさんで
コースをいただきましたが。
今年は私のお料理でお祝い!と頑張ろうと
思いました。しかし…
彼は、土曜日から歯痛で柔らかい物しか食べられない!
ステーキを購入しようと思っていましたが、
やわらかいハンバーグに変更しました。

チーズインのハンバーグです。
付け合せの野菜も釧路産の新鮮野菜。
ズッキーニやスナップエンドウ、などなど。
ソースは懐かしくケチャップとお好み焼きソースを
合わせて、チーズも加えました。
後は、ポテトサラダとスライストマト。

ケーキは歯痛でもしっかりと、いただきました。
というか、私が楽しみにしていました。


釧路で唯一知っている、ノエルさんの
ケーキです。
遠恋中、毎週ダーリンが買ってきてくれた
思い出の大事なケーキです。
やっぱり、美味しいです。
来年もお互いに健康で美味しく食べられますように☆
2010年8月30日(月)
だぁりんご飯!日常は?
彼ご飯×197


モヤシとピーマンのナムル風和え物、
あとは鮭の焼き物。
軽めを目指しつつも、ダーリンには
普通の家庭のご飯だよ(笑)と修正されました。

朝ごはん。モヤシとナス、ピーマンのソテー。
納豆とチーズ入り炒り卵



ダーリンの一押しリクエストです。
ズッキーニやナス、トマトに、カブがたっぷり。
手作りホワイトソースのナスグラタンと、
スナップエンドウの塩茹でサラダ。
ほぼ、野菜なご飯になりました
翌朝は、残っていたトマトスープとご飯、
オムレツになります

野菜は多めに、おかずは3品-これが目標です
2010年8月27日(金)
だぁりんご飯! 食べすぎ注意!
彼ご飯×197


カレー丼。と、サラダ。
量の加減をしつつ、朝らしく軽めに。
-の予定でしたが、難しいです。
朝から食べすぎたぁ!と言われてます(笑)

残っていたひき肉とキャベツ、玉ねぎとで
キーマ風にしました。超山盛りです。

秋刀魚ごはん。混ぜご飯風に炊きたてご飯に
秋刀魚缶を汁ごと混ぜて、針生姜を加えてみました。
中々に美味し、でした。


胡瓜のお吸い物。残っている食材を使い切りで
作ってみました。
あ、メロンは実家からのお土産です。
実家の畑で作りました。
甘くて美味しいです。
すでに、十勝の野菜に飢えています~(笑)
2010年8月24日(火)
だぁりんご飯!
彼ご飯×197

どこかに食べに行く?と思ってましたが
私のご飯がよいというので-実家からもらった
野菜類をたっぷり使いました。
トマトのサラダと、きゅうりの塩もみ、
しょうが焼きと生野菜たっぷり!

これも、実家からもらったとうきびを(10本以上
ありました)レミパンでゆでてほぐしました。
バターとピーマン、ウィンナーをあわせて彩りよく、
ほぼ主食状態でした。

ミニトマトをたっぷり、玉子焼きと大根と豚の炒め煮。
軽めに仕上げてみました。



ちょっとだけ、肉としてハムを焼いてみました。

手作りのミニトマトとツナのソースを絡めたパスタに
ニンニク風味のポークソテーを添えて、
ますやパンさんのバゲットをバタースティックにして
みました。
今朝は…検診で朝ごはんもお弁当もなしです。
ちょっと寂しい、朝です。