2013年5月27日(月)
フォローアップ講座受けてきました!
NAGOMI×80

今日はLILIHOサロンで、楽しみにしていたフォローアップ講座を受けてきました!
今日の題材は『多幸の木』と『四季の丘の上の教会』の2枚を教わりました。
『多幸の木』はタイトルとは正反対の色使いですが、鳥がうまく描けなくて魚みたいになってしまいました(^_^;)
今度はもっと幸せ感たっぷりの色で描いてみます♪
『四季の丘の上の教会』は細かい作業がたくさんあって、ものすごく描き応えのある題材でした。
丘の色のバランスがなかなか難し~~!
最後のサリーちゃんを含めて、何枚も練習してみたいと思います(*^_^*)
今日も楽しく充実した時間でした。
皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
今日の題材は『多幸の木』と『四季の丘の上の教会』の2枚を教わりました。
『多幸の木』はタイトルとは正反対の色使いですが、鳥がうまく描けなくて魚みたいになってしまいました(^_^;)
今度はもっと幸せ感たっぷりの色で描いてみます♪
『四季の丘の上の教会』は細かい作業がたくさんあって、ものすごく描き応えのある題材でした。
丘の色のバランスがなかなか難し~~!
最後のサリーちゃんを含めて、何枚も練習してみたいと思います(*^_^*)
今日も楽しく充実した時間でした。
皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
2013年5月26日(日)
豆まめチョコプリン♪
趣味×59

さっき、豆まめチョコプリンを仕込みました!!
お豆腐と豆乳とココアとゼラチンと三温糖入りなので、イソフラボン・ポリフェノール・コラーゲンがたっぷり!!
(・・・とレシピに書いてありました・・・)
ただ今冷蔵庫で休憩中(*^_^*)
明日は楽しみにしているフォローアップ講座なので、ちゃんと出来てたら持って行きますねぇ~♪
昨日は次女のクラスの親子レクでした。
私は役員だったので、準備期間が短くてなかなか大変でしたが、新しいお友達やお父さん・お母さん達といろいろなゲームをして楽しく遊んで、おやつを食べてきました♪
幼稚園に入園して約2か月。
子供達はもちろん、親もまだお互いの顔と名前が一致しない時期だと思うので、この機会に皆さん少しでも覚えてもらえたら嬉しいと思います(^o^)
お豆腐と豆乳とココアとゼラチンと三温糖入りなので、イソフラボン・ポリフェノール・コラーゲンがたっぷり!!
(・・・とレシピに書いてありました・・・)
ただ今冷蔵庫で休憩中(*^_^*)
明日は楽しみにしているフォローアップ講座なので、ちゃんと出来てたら持って行きますねぇ~♪
昨日は次女のクラスの親子レクでした。
私は役員だったので、準備期間が短くてなかなか大変でしたが、新しいお友達やお父さん・お母さん達といろいろなゲームをして楽しく遊んで、おやつを食べてきました♪
幼稚園に入園して約2か月。
子供達はもちろん、親もまだお互いの顔と名前が一致しない時期だと思うので、この機会に皆さん少しでも覚えてもらえたら嬉しいと思います(^o^)
2013年5月22日(水)
レジン初体験!!
趣味×59

今日はぴあのかふぇりずむさんで、レジンアクセサリー作り初体験してきました!!
レジンアクセサリーをちゃんと見たこともなかった私に作れるのかどうか、最初はちょっとドキドキ(^_^;)
やすちゃん先生とは初めましてでしたが、優しくわかりやすい説明のおかげでなんとか完成しました!
たくさんのパーツやビーズ、シールなどの中から使いたい物を選ぶという作業がなかなか大変(^_^;)
でもそれも楽し~~!
あれもかわいいし、これもいいかも・・・なんて相当悩んで出来上がったのがコレです♪↓

悩み過ぎて時間が無くなってしまったので、私は2つだけですが皆さんは3つくらい作っていて、どの作品もとってもステキ~~(*^_^*)
子供達(特に息子!)もやってみたい!!と言っていたので、親子講座があったらぜひ参加したいです(^_^)v
やすちゃん先生、ご一緒した皆さん、とっても楽しい時間をありがとうございました(^_^)/
レジンアクセサリーをちゃんと見たこともなかった私に作れるのかどうか、最初はちょっとドキドキ(^_^;)
やすちゃん先生とは初めましてでしたが、優しくわかりやすい説明のおかげでなんとか完成しました!
たくさんのパーツやビーズ、シールなどの中から使いたい物を選ぶという作業がなかなか大変(^_^;)
でもそれも楽し~~!
あれもかわいいし、これもいいかも・・・なんて相当悩んで出来上がったのがコレです♪↓

悩み過ぎて時間が無くなってしまったので、私は2つだけですが皆さんは3つくらい作っていて、どの作品もとってもステキ~~(*^_^*)
子供達(特に息子!)もやってみたい!!と言っていたので、親子講座があったらぜひ参加したいです(^_^)v
やすちゃん先生、ご一緒した皆さん、とっても楽しい時間をありがとうございました(^_^)/
2013年5月21日(火)
お迎えに出たら・・・。
子供×118

珍しく、本日2度目の更新です♪
帰りのバスの中で寝てしまった幼稚園組。
2人とも先生に抱っこされて、しかも次女は汗だくで降りてきました(^_^;)
トップ画像は、我が家の芝桜です。
うちの花壇は玄関の両脇にありますが、芝桜を植えたことのない方の花壇の隅で、ただ今満開に咲いています♪
反対側の花壇には何度か芝桜を植えたことがあるのですが、年々減っていくのは土のせいでしょうか・・・?
今日は息子が、幼稚園の社会見学でカルビーの工場に行ってきました!
工場でもおかしを食べさせてもらったそうですが、お土産はコレ!↓
帰って来るなり、2人でポリポリポリポリ・・・。
あのぉ~、さっきまで寝てたんじゃ・・・(^_^;)
ちょっと食べたら満足して速攻で外に遊びに行きました~~(*_*)
帰りのバスの中で寝てしまった幼稚園組。
2人とも先生に抱っこされて、しかも次女は汗だくで降りてきました(^_^;)
トップ画像は、我が家の芝桜です。
うちの花壇は玄関の両脇にありますが、芝桜を植えたことのない方の花壇の隅で、ただ今満開に咲いています♪
反対側の花壇には何度か芝桜を植えたことがあるのですが、年々減っていくのは土のせいでしょうか・・・?
今日は息子が、幼稚園の社会見学でカルビーの工場に行ってきました!
工場でもおかしを食べさせてもらったそうですが、お土産はコレ!↓

あのぉ~、さっきまで寝てたんじゃ・・・(^_^;)
ちょっと食べたら満足して速攻で外に遊びに行きました~~(*_*)
2013年5月21日(火)
パステル講座のご案内♪
講座内容&料金×5

♪mika..poohパステル 講座のご案内です♪
パステルアートは、チョークのようなパステルを削って粉にして、画用紙に指でくるくる塗っていくアートです。
絵を描くのが苦手な方でも、絵心がなくて・・・という方でも大丈夫!
お子様からお年寄りまで誰でも簡単に描けて、完成したら大満足!というアートです♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
≪ 結(ゆい)の花 ≫
「結の花」は北海道の新しい「花」です。
「ベーシック」「アドバンス」「彩(AYA)」という3種類の描き方がありますが、どれを描いて頂いてもOK!
ご自分だけの「花」を咲かせて欲しい…という願いを込めてネーミングされました。
☆結(ゆい)の花ワークショップ☆
1~2時間 1枚2000円
2枚目から1500円
『結の花親子講座』
2時間程度 1枚1500円
*幼稚園年少さんから小学3年生までは親子で1枚
4年生以上は親子で1枚でも、1人で1枚でもOK
※ワークショップを受講しただけでは他の方にお伝えすることは出来ません。この楽しさを他の方にもお伝えしたいなぁ~と思われた方は、準インストラクター講座を受講してくださいね♪
私はまだ養成講座を開くことは出来ないので、希望される方には先生をご紹介します。

↑≪ スタンプ&レースアート ≫
スタンプ&レースアートは、絵を描くというより、パステルの上にスタンプをペタペタ押して作品を作るという、楽しいアートです。お好みでエンボス加工を入れることも出来ます。
お子さんはもちろん、大人の方も童心にかえって夢中になって楽しめますよ♪
☆スタンプアートワークショップ☆
2時間スタンプ押し放題(2~4枚出来ます)
おひとり様 2800円
2名様以上 2300円
※ワークショップを受講しただけでは他の方にお伝えすることは出来ません。この楽しさを他の方にもお伝えしたいなぁ~と思われた方は、インストラクター講座を受講してくださいね♪
こちらは私も養成講座を開けます。

↑☆スタンプ&レースアート養成講座☆
受講には下記の資格が必要です!
*和(NAGOMI)アート正・準インストラクターの方
*シャインアートなど、パステルアートとされる教会の一通りの技法を学べる資格を持つ方
*資格はないが、ワークショップなどで技法を学んだとされる上級者
6時間程度で2枚もしくは3枚の絵を描きます。
スタンプアート(2枚) 15000円
スタンプ&レースアート(3枚) 20000円
講座料金には認定申請料も含まれます。講座終了と同時にインストラクターとなります。
(スタンプアートのみではレースアートは使えませんのでご注意お願いします。)

↑≪ NAGOMI(なごみ)アート ≫
ただ今、開講に向けて準備中です(^_^;)
もう少しお待ちください。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
興味のある方はぜひ一度体験してみてください!!
どれも集中できる、夢中になれる、とっても楽しいアートですよ♪
狭い自宅ですが、たくさんの方に体験して頂きたいと思っています。
持ち物は何もないので、お気軽にお越しください。
出張講座もお受けしますので、ぜひお問い合わせください♪
お問い合わせ・ご予約はこちらまで↓
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
Facebookからのお問い合わせもお待ちしています。
100005872362539@facebook.com
パステルアートは、チョークのようなパステルを削って粉にして、画用紙に指でくるくる塗っていくアートです。
絵を描くのが苦手な方でも、絵心がなくて・・・という方でも大丈夫!
お子様からお年寄りまで誰でも簡単に描けて、完成したら大満足!というアートです♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
≪ 結(ゆい)の花 ≫
「結の花」は北海道の新しい「花」です。
「ベーシック」「アドバンス」「彩(AYA)」という3種類の描き方がありますが、どれを描いて頂いてもOK!
ご自分だけの「花」を咲かせて欲しい…という願いを込めてネーミングされました。
☆結(ゆい)の花ワークショップ☆
1~2時間 1枚2000円
2枚目から1500円
『結の花親子講座』
2時間程度 1枚1500円
*幼稚園年少さんから小学3年生までは親子で1枚
4年生以上は親子で1枚でも、1人で1枚でもOK
※ワークショップを受講しただけでは他の方にお伝えすることは出来ません。この楽しさを他の方にもお伝えしたいなぁ~と思われた方は、準インストラクター講座を受講してくださいね♪
私はまだ養成講座を開くことは出来ないので、希望される方には先生をご紹介します。

↑≪ スタンプ&レースアート ≫
スタンプ&レースアートは、絵を描くというより、パステルの上にスタンプをペタペタ押して作品を作るという、楽しいアートです。お好みでエンボス加工を入れることも出来ます。
お子さんはもちろん、大人の方も童心にかえって夢中になって楽しめますよ♪
☆スタンプアートワークショップ☆
2時間スタンプ押し放題(2~4枚出来ます)
おひとり様 2800円
2名様以上 2300円
※ワークショップを受講しただけでは他の方にお伝えすることは出来ません。この楽しさを他の方にもお伝えしたいなぁ~と思われた方は、インストラクター講座を受講してくださいね♪
こちらは私も養成講座を開けます。

↑☆スタンプ&レースアート養成講座☆
受講には下記の資格が必要です!
*和(NAGOMI)アート正・準インストラクターの方
*シャインアートなど、パステルアートとされる教会の一通りの技法を学べる資格を持つ方
*資格はないが、ワークショップなどで技法を学んだとされる上級者
6時間程度で2枚もしくは3枚の絵を描きます。
スタンプアート(2枚) 15000円
スタンプ&レースアート(3枚) 20000円
講座料金には認定申請料も含まれます。講座終了と同時にインストラクターとなります。
(スタンプアートのみではレースアートは使えませんのでご注意お願いします。)

↑≪ NAGOMI(なごみ)アート ≫
ただ今、開講に向けて準備中です(^_^;)
もう少しお待ちください。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
興味のある方はぜひ一度体験してみてください!!
どれも集中できる、夢中になれる、とっても楽しいアートですよ♪
狭い自宅ですが、たくさんの方に体験して頂きたいと思っています。
持ち物は何もないので、お気軽にお越しください。
出張講座もお受けしますので、ぜひお問い合わせください♪
お問い合わせ・ご予約はこちらまで↓
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
Facebookからのお問い合わせもお待ちしています。
100005872362539@facebook.com