2013年5月13日(月)
次女作!
子供×118

金曜日に息子が持ち帰った、母の日のプレゼント。
次女は持って帰らなかったうえに、毎週金曜日にもらうプリントもなかったので、おかしいなぁと思いつつ、昨日参観日で幼稚園に行きました。
先生に聞いてみたら『帰り寝ちゃってたから絵本袋も帽子も忘れて帰っちゃって~』・・・。
先週から午後保育が始まったのに、お昼寝のくせが抜けない次女は毎日、お昼ご飯を食べたらうとうとしちゃって、帰りの会はすやすや・・・だそうです(^_^;)
なので、お兄ちゃんよりちょっと遅れて次女からもプレゼントをもらいました♪
昨日の参観日は親子で一緒に制作!
年少さんは画用紙を使って親子でお揃いのサンバイザー。
年長さんはペットボトルとスポンジ・毛糸・ビーズなどを使ってパフェを作りましたよ♪
今日はお休みですが、明日からまた張り切って幼稚園に行ってね~~(*^_^*)
次女は持って帰らなかったうえに、毎週金曜日にもらうプリントもなかったので、おかしいなぁと思いつつ、昨日参観日で幼稚園に行きました。
先生に聞いてみたら『帰り寝ちゃってたから絵本袋も帽子も忘れて帰っちゃって~』・・・。
先週から午後保育が始まったのに、お昼寝のくせが抜けない次女は毎日、お昼ご飯を食べたらうとうとしちゃって、帰りの会はすやすや・・・だそうです(^_^;)
なので、お兄ちゃんよりちょっと遅れて次女からもプレゼントをもらいました♪
昨日の参観日は親子で一緒に制作!
年少さんは画用紙を使って親子でお揃いのサンバイザー。
年長さんはペットボトルとスポンジ・毛糸・ビーズなどを使ってパフェを作りましたよ♪
今日はお休みですが、明日からまた張り切って幼稚園に行ってね~~(*^_^*)
2013年5月12日(日)
今日は母の日!
その他×51

今日は母の日ですね♪
昨日、鈴蘭公園の咲くらまつりに行ったので、会場で販売していたアトリエセツさんのあじさいを買いました(*^_^*)
私の母は一緒に行ったので、自分の好きな花を選びましたが、これは『ばあちゃんにはコレがいい!』と、息子が選んでくれました。
この数年毎年行っていますが、今年の咲くらまつり会場にはフワフワドームが2つもあって、肌寒い中、子供達は『暑い!!』と言って走り回り、おもちゃくじやスーパーボールすくい、土だんご作り等でたっぷり楽しんで来ました。
もちろん、焼き肉もしましたよ~!
今日は午前中、幼稚園の日曜参観日なので、午後から届けに行って来ようと思います♪
昨日、鈴蘭公園の咲くらまつりに行ったので、会場で販売していたアトリエセツさんのあじさいを買いました(*^_^*)
私の母は一緒に行ったので、自分の好きな花を選びましたが、これは『ばあちゃんにはコレがいい!』と、息子が選んでくれました。
この数年毎年行っていますが、今年の咲くらまつり会場にはフワフワドームが2つもあって、肌寒い中、子供達は『暑い!!』と言って走り回り、おもちゃくじやスーパーボールすくい、土だんご作り等でたっぷり楽しんで来ました。
もちろん、焼き肉もしましたよ~!
今日は午前中、幼稚園の日曜参観日なので、午後から届けに行って来ようと思います♪
2013年5月11日(土)
ちょっと早いプレゼント♪
子供×118

昨日、年長さんの息子が、幼稚園で作った母の日のプレゼントをくれました~♪
今年はプリンのカップに紙粘土を貼ってビーズを付けた、かわいらしい小物入れをもらいました(*^_^*)
中のメッセージも今年は自分で書いて、恥ずかしそうに読んでくれました♪
来週で息子も6歳。
女の子に挟まれての男の子なので、優しい子になるかな~と思ったら結構な泣き虫だったりしますが、これからもお友達と仲良く遊んで幼稚園生活を満喫して欲しいと思います♪
明日は日曜参観日!
次女からも幼稚園で作ったプレゼント、もらえるかなぁ~?
…私は2人の母に何をプレゼントしよう(^_^;)
今年はプリンのカップに紙粘土を貼ってビーズを付けた、かわいらしい小物入れをもらいました(*^_^*)
中のメッセージも今年は自分で書いて、恥ずかしそうに読んでくれました♪
来週で息子も6歳。
女の子に挟まれての男の子なので、優しい子になるかな~と思ったら結構な泣き虫だったりしますが、これからもお友達と仲良く遊んで幼稚園生活を満喫して欲しいと思います♪
明日は日曜参観日!
次女からも幼稚園で作ったプレゼント、もらえるかなぁ~?
…私は2人の母に何をプレゼントしよう(^_^;)
2013年5月10日(金)
また×3の再受講♪
NAGOMI×80

今日もNAGOMIアート準インストラクター講座の再受講に行って来ました!
今日は『クリスマスツリー』と『希望-夏から秋 自転車に乗る女の子(進化バージョン)』を描きました。
『クリスマスツリー』は以前何枚か描いたことがありますが、このパターンは実は初めて♪
他の題材と違って、ラメペンやシールでツリーの飾りをデコレーションするので楽しいです(*^_^*)
『自転車に乗る女の子』は準インストラクター講座の時に描いたものより進化しただけあって、簡単に描けるようになった部分もあれば難しくなった部分もあり・・・。
特に女の子は、絵心の全くない私にはすっごく難しかったです(T_T)

今日は粒ジャムコーヒー&メープル入りのお豆腐パウンドを作っていったので、終わってからは皆さんと楽しいおやつタ~イム(*^_^*)
いろんな話で盛り上がって大笑いしてきたので、今週の疲れが吹っ飛びました♪
LiLiHo先生、ご一緒の皆さん、今日もたくさんの笑いをありがとうございました~(^_^)v
今日は『クリスマスツリー』と『希望-夏から秋 自転車に乗る女の子(進化バージョン)』を描きました。
『クリスマスツリー』は以前何枚か描いたことがありますが、このパターンは実は初めて♪
他の題材と違って、ラメペンやシールでツリーの飾りをデコレーションするので楽しいです(*^_^*)
『自転車に乗る女の子』は準インストラクター講座の時に描いたものより進化しただけあって、簡単に描けるようになった部分もあれば難しくなった部分もあり・・・。
特に女の子は、絵心の全くない私にはすっごく難しかったです(T_T)

今日は粒ジャムコーヒー&メープル入りのお豆腐パウンドを作っていったので、終わってからは皆さんと楽しいおやつタ~イム(*^_^*)
いろんな話で盛り上がって大笑いしてきたので、今週の疲れが吹っ飛びました♪
LiLiHo先生、ご一緒の皆さん、今日もたくさんの笑いをありがとうございました~(^_^)v
2013年5月9日(木)
今日のパステルは邪道・・・?
NAGOMI×80

昨日、今日と連続で幼稚園の茶話会に行って来ました。
この時期は仕方のないことですが、今年は2人分なので忙しさも2倍・・・。
当然、役員も2つやらなきゃいけないので、どっちのクラスが何の役員だったかわからなくなることも(*_*)
そんな中、今日は出掛ける前と帰って来てからとでNAGOMIアートを1枚仕上げました♪
パステルの絵の上に、パッチンして余ったお花を貼ってみましたが、わかりますか?

結の花の仕上げにシールを貼るような感覚で、パッチンで抜いたお花に色を塗って貼ったのですが、これってちょっと邪道ですかねぇ~~(^_^;)
この時期は仕方のないことですが、今年は2人分なので忙しさも2倍・・・。
当然、役員も2つやらなきゃいけないので、どっちのクラスが何の役員だったかわからなくなることも(*_*)
そんな中、今日は出掛ける前と帰って来てからとでNAGOMIアートを1枚仕上げました♪
パステルの絵の上に、パッチンして余ったお花を貼ってみましたが、わかりますか?

結の花の仕上げにシールを貼るような感覚で、パッチンで抜いたお花に色を塗って貼ったのですが、これってちょっと邪道ですかねぇ~~(^_^;)