2013年4月26日(金)
またまた再受講♪
NAGOMI×80

今日もまた、NAGOMIアート準インストラクター養成講座の再受講に行ってきました(*^_^*)
今日は『赤富士』『希望の丘』『ハート』の3枚、おさらいしてきましたよ♪
『赤富士』は養成講座で描いたっきり、一度も描いてなかった題材ですが、色合いが難しい~(^_^;)
『希望の丘』は、養成講座では色が決まっていますが、今日は自由に描いてOKということで、思いつくまま描いてみました。
雲をハートにしたのに、なんだか魂が飛んでいったみたいに見えてきました・・・。
『ハート』は何の工夫も、こだわりの技法もなく、一番早く出来上がりました(^_^;)
イメージは”分厚いガラスのハート”っていう感じでしょうか・・・。
またまた写真を取り忘れてしまいましたが、今日はLiLiHo先生リクエストのガトーショコラと、おまけで白玉粉のポンデケージョを作りましたよ~(^_^)v
楽しい会話と美味しいコーヒー&おやつで心もお腹も大満足♪
今日もホントにありがとうございました(^_^)
お邪魔じゃなければ、来月からもまだまだ参加させてくださいね~~!!
次回はお豆腐パウンドにしましょうか?
そして今日は金曜日。
先々週、先週に続き、今日も子供達は実家にお泊りです♪
洗濯も終わったし、旦那さんはまだ帰って来ないし。
さぁ~、これから何をしようかな~~(*^_^*)
今日は『赤富士』『希望の丘』『ハート』の3枚、おさらいしてきましたよ♪
『赤富士』は養成講座で描いたっきり、一度も描いてなかった題材ですが、色合いが難しい~(^_^;)
『希望の丘』は、養成講座では色が決まっていますが、今日は自由に描いてOKということで、思いつくまま描いてみました。
雲をハートにしたのに、なんだか魂が飛んでいったみたいに見えてきました・・・。
『ハート』は何の工夫も、こだわりの技法もなく、一番早く出来上がりました(^_^;)
イメージは”分厚いガラスのハート”っていう感じでしょうか・・・。
またまた写真を取り忘れてしまいましたが、今日はLiLiHo先生リクエストのガトーショコラと、おまけで白玉粉のポンデケージョを作りましたよ~(^_^)v
楽しい会話と美味しいコーヒー&おやつで心もお腹も大満足♪
今日もホントにありがとうございました(^_^)
お邪魔じゃなければ、来月からもまだまだ参加させてくださいね~~!!
次回はお豆腐パウンドにしましょうか?
そして今日は金曜日。
先々週、先週に続き、今日も子供達は実家にお泊りです♪
洗濯も終わったし、旦那さんはまだ帰って来ないし。
さぁ~、これから何をしようかな~~(*^_^*)
2013年4月24日(水)
3回目の再受講♪
NAGOMI×80

今日はNAGOMIアート準インストラクター講座、3回目の再受講に行って来ました♪
昨日の次女のリベンジ撮影会もなんとか無事に終わって、忘れ物のないようにと、昨日からパステル道具を何回もチェックして出発!
鼻歌まじりで運転しながら家を出て5~6分後、『あっ、カバンが無い!!!!』
お財布とか入ったカバンを忘れたことに気付いて、急いで取りに帰りました(@_@;)
ちょっと遅刻してしまいましたが、きょうは『オーロラの丘』と『虹の灯台』を描いてきました。
ベースの黄色が少し薄かったので、『オーロラの丘』のピラミッドの色が白っぽくなってしまいました(^_^;)
『虹の灯台』は前回より大きな虹を描きましたよ。
今日は大爆笑!の楽しい講座になりました(*^_^*)
次回は明後日なので、また楽しんで来たいと思います♪
ちなみに、今日のおやつはノンオイルでヘルシーな、お豆腐マフィン(キャラメルチョコチップ入り)です(^_^)v

明後日は粒ジャム入りの2種類のお豆腐パウンドケーキか、ガトーショコラを作ろうかなぁと計画中です。
LiLiHo先生、ご一緒予定の皆さん、リクエストあればお願いしま~~す(*^_^*)
昨日の次女のリベンジ撮影会もなんとか無事に終わって、忘れ物のないようにと、昨日からパステル道具を何回もチェックして出発!
鼻歌まじりで運転しながら家を出て5~6分後、『あっ、カバンが無い!!!!』
お財布とか入ったカバンを忘れたことに気付いて、急いで取りに帰りました(@_@;)
ちょっと遅刻してしまいましたが、きょうは『オーロラの丘』と『虹の灯台』を描いてきました。
ベースの黄色が少し薄かったので、『オーロラの丘』のピラミッドの色が白っぽくなってしまいました(^_^;)
『虹の灯台』は前回より大きな虹を描きましたよ。
今日は大爆笑!の楽しい講座になりました(*^_^*)
次回は明後日なので、また楽しんで来たいと思います♪
ちなみに、今日のおやつはノンオイルでヘルシーな、お豆腐マフィン(キャラメルチョコチップ入り)です(^_^)v

明後日は粒ジャム入りの2種類のお豆腐パウンドケーキか、ガトーショコラを作ろうかなぁと計画中です。
LiLiHo先生、ご一緒予定の皆さん、リクエストあればお願いしま~~す(*^_^*)
2013年4月23日(火)
昨日の結の花講座♪
結の花×28

昨日は、お友達のわたかずさんが結の花講座に来てくれました♪
ベーシックとアドバンスは受講済みなので、今回はスタンププラスバージョンのAYAにチャレンジ!
右がわたかずさん、左が私の作品です♪
私にはない世界観というか感性を持っている方なので、いつも関心&勉強させてもらっています。
私はパールと蛍光のパステルで描いてみましたが、写真では薄くてあんまり見えませんね(*_*)
ベーシック・アドバンス・AYAの3種類の中でAYAが一番苦手なので、うまく伝えられたかどうかビミョーなところですが・・・(^_^;)
楽しくお喋りしながらも、順調に作業を進めてお昼頃には完成しました♪
そして、先日私がなんとなく作ってみたスタンプのメッセージカードを旦那さんのお母様にプレゼントしたいと言って頂いたので、小さい画用紙で1枚作りましたよ(*^_^*)
(写真撮り忘れました・・・)
これでわたかずさんは結の花講座を全て終了したので、ぜひ道具を揃えてご自宅での趣味にしたり、NAGOMIアート・スタンプアートも体験に来て頂けると嬉しいです♪
いつでも連絡してね~!!
そして、これから母の日、父の日、お誕生日などプレゼントを贈る機会がいろいろあるので、私もたくさんの種類のメッセージカードを作ってみようと思います♪
結の花アート・スタンプアート・NAGOMIアート・メッセージカード、もしくは、タティングレース・・・。
何かやってみたい!という方はぜひ一度ご連絡ください。
近いうちに5月の講座予定や講座内容なども詳しくアップしま~~す(^_^)v
お申込み・お問い合わせはコチラ↓
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
もちろん、お問い合わせ欄からもお待ちしてます♪
ベーシックとアドバンスは受講済みなので、今回はスタンププラスバージョンのAYAにチャレンジ!
右がわたかずさん、左が私の作品です♪
私にはない世界観というか感性を持っている方なので、いつも関心&勉強させてもらっています。
私はパールと蛍光のパステルで描いてみましたが、写真では薄くてあんまり見えませんね(*_*)
ベーシック・アドバンス・AYAの3種類の中でAYAが一番苦手なので、うまく伝えられたかどうかビミョーなところですが・・・(^_^;)
楽しくお喋りしながらも、順調に作業を進めてお昼頃には完成しました♪
そして、先日私がなんとなく作ってみたスタンプのメッセージカードを旦那さんのお母様にプレゼントしたいと言って頂いたので、小さい画用紙で1枚作りましたよ(*^_^*)
(写真撮り忘れました・・・)
これでわたかずさんは結の花講座を全て終了したので、ぜひ道具を揃えてご自宅での趣味にしたり、NAGOMIアート・スタンプアートも体験に来て頂けると嬉しいです♪
いつでも連絡してね~!!
そして、これから母の日、父の日、お誕生日などプレゼントを贈る機会がいろいろあるので、私もたくさんの種類のメッセージカードを作ってみようと思います♪
結の花アート・スタンプアート・NAGOMIアート・メッセージカード、もしくは、タティングレース・・・。
何かやってみたい!という方はぜひ一度ご連絡ください。
近いうちに5月の講座予定や講座内容なども詳しくアップしま~~す(^_^)v
お申込み・お問い合わせはコチラ↓
090-6692-9490
mika..pooh..13630@docomo.ne.jp
もちろん、お問い合わせ欄からもお待ちしてます♪
2013年4月22日(月)
いろいろあった、昨日の子供達・・・。
子供×118

昨日は幼稚園の参観日でした!
次女は初めての参観日なのに、甘えてくる訳でもなく、泣く訳でもなく、すっかり幼稚園に慣れたようで朝の歌も大きな声で歌っていました♪
初めての参観日は毎年、『自分だけのこいのぼりを作ろう!』という制作になっています。
年少さんはクレヨン2色でぐるぐる色を塗ってうろこを描いて、年長さんは金銀のうろこの形に切ってある折り紙と、手でちぎった水色の折り紙をのりで貼ってこいのぼりの胴体を作っていましたよ♪
2人とも一生懸命作業をしていて、嬉しくなりました(*^_^*)
参観日が終わってから、次女の入園写真を撮りに行ったら、疲れと眠さで次女号泣!!
号泣と休憩を繰り返し、1時間くらい粘ってみたけど全くダメだったので、明日お昼寝をさせてからリベンジに行って来ます(*_*)
帰りに旦那さんのいとこのお子さんの自転車を頂いて家に帰ったら、寒い中2人はチャリンコ暴走族になりました・・・。
長女はお姉ちゃんたちが大好きで、洋服でもメモ帳でもとにかくお下がりを喜んでくれます♪
自転車もかなり喜んでいて、雨が降り出したら自分で玄関前の階段の上にあげていました。
真似して上にあげようとした息子は自転車とともに転倒、キックボードとの間に足首が挟まってしまって、聞いたことのないような声で号泣(T_T)
無理やり足を抜いたから靴もぬげて、わんわん泣いていましたが、血も出てないし、足も動くし、たいしたことなさそうで良かった(^_^;)
少し泣いたら痛いよりも寒い!と言って家に入って、何事もなかったかのように3人でプリンを食べていました・・・。
夜は久しぶりに息子のリクエストで、折り紙の指輪(息子曰くウィザードリング)を10個くらい作りました(@_@;)
昨日はこんな感じでなんだかバタバタしていましたが、今日は振休じゃないのでいつも通りみんなが出掛けて行きました。
私はこれからわたかずさんが来るので、結の花講座です♪

今日のおやつはお豆腐パウンドケーキのキャラメルチョコチップ入りと、粒ジャムメープル入りだよ~(*^_^*)
次女は初めての参観日なのに、甘えてくる訳でもなく、泣く訳でもなく、すっかり幼稚園に慣れたようで朝の歌も大きな声で歌っていました♪
初めての参観日は毎年、『自分だけのこいのぼりを作ろう!』という制作になっています。
年少さんはクレヨン2色でぐるぐる色を塗ってうろこを描いて、年長さんは金銀のうろこの形に切ってある折り紙と、手でちぎった水色の折り紙をのりで貼ってこいのぼりの胴体を作っていましたよ♪
2人とも一生懸命作業をしていて、嬉しくなりました(*^_^*)
参観日が終わってから、次女の入園写真を撮りに行ったら、疲れと眠さで次女号泣!!
号泣と休憩を繰り返し、1時間くらい粘ってみたけど全くダメだったので、明日お昼寝をさせてからリベンジに行って来ます(*_*)
帰りに旦那さんのいとこのお子さんの自転車を頂いて家に帰ったら、寒い中2人はチャリンコ暴走族になりました・・・。
長女はお姉ちゃんたちが大好きで、洋服でもメモ帳でもとにかくお下がりを喜んでくれます♪
自転車もかなり喜んでいて、雨が降り出したら自分で玄関前の階段の上にあげていました。
真似して上にあげようとした息子は自転車とともに転倒、キックボードとの間に足首が挟まってしまって、聞いたことのないような声で号泣(T_T)
無理やり足を抜いたから靴もぬげて、わんわん泣いていましたが、血も出てないし、足も動くし、たいしたことなさそうで良かった(^_^;)
少し泣いたら痛いよりも寒い!と言って家に入って、何事もなかったかのように3人でプリンを食べていました・・・。
夜は久しぶりに息子のリクエストで、折り紙の指輪(息子曰くウィザードリング)を10個くらい作りました(@_@;)
昨日はこんな感じでなんだかバタバタしていましたが、今日は振休じゃないのでいつも通りみんなが出掛けて行きました。
私はこれからわたかずさんが来るので、結の花講座です♪

今日のおやつはお豆腐パウンドケーキのキャラメルチョコチップ入りと、粒ジャムメープル入りだよ~(*^_^*)
2013年4月20日(土)
ビーズ&スタンプ遊び♪
趣味×59

昨日の夜、先週に引き続き子供達が実家にお泊りすると言うので、私はひとり、自由時間(*^_^*)
2~3日前から出してるビーズでハートをたくさん作りました♪

去年、こんな感じで学校の夏祭りのフリーマーケットに娘と出展してなかなか好評だったので、今年はツートンカラーのニューバージョンも作ってみました。
そして今日は朝からスタンプ遊び♪
前からやらなきゃ!と思っていたレースアートの復習。
やっと今日、手順を思い出しながらなんとかやってみました(^_^;)
LiLiHo先生、こんな感じでも大丈夫でしょうか・・・?

おまけですが、スタンプを広げていて、なんとなくやってみた、書き込めるメッセージカード。
こういうのって、アリですかねぇ~~?

2~3日前から出してるビーズでハートをたくさん作りました♪

去年、こんな感じで学校の夏祭りのフリーマーケットに娘と出展してなかなか好評だったので、今年はツートンカラーのニューバージョンも作ってみました。
そして今日は朝からスタンプ遊び♪
前からやらなきゃ!と思っていたレースアートの復習。
やっと今日、手順を思い出しながらなんとかやってみました(^_^;)
LiLiHo先生、こんな感じでも大丈夫でしょうか・・・?

おまけですが、スタンプを広げていて、なんとなくやってみた、書き込めるメッセージカード。
こういうのって、アリですかねぇ~~?
