2018528(月)

シューズのあれこれ。

今日は靴の種類でお話しまーす(^^ゞ

主にスーツなどに合わせるいわゆる
“ドレスシューズ”ですが、それぞれが
色々なスーツにもお使い頂けますが
実はドレス度(フォーマル度)が
違い、より相応しい使い方があります
※今でこそ細かく無いが、元々は区切りがあった

画像
当店にある、基本的なもので
左から順に紹介します!




画像

モンクストラップ(ダブル)
靴紐ではなくストラップとバックルで
靴を締めるタイプのシューズ。
脱ぎ履きの際、紐を緩めるなどの手間が無く
ストレスフリーなシューズとして人気です

立ち位置的にはややカジュアル寄りですので
スーツにもお使い頂けますが、デニムなどにも
合わせてお使いいただけます!
実は15世紀頃、修道士が履いていた
靴から派生したそうな・・。






画像

プレーントゥ
靴の基本形といわれる、つま先(トゥ)に
飾りなどが無いシンプルな作りのシューズです。
こちらは丁度良いドレス度とカジュアル感がありますので
先ほどの物と同様にスーツやデニムにお使い頂けます。






画像

ストレートチップ(外羽根)
先ほどのプレーントゥと形がほぼ変わらないですが
こちらはつま先に横一文字のラインが
入ってるデザインのシューズで
プレーントゥよりドレス度が高いとされており
よりスーツに合うビジネスマンの基本とされるシューズです。






画像

ストレートチップ(内羽根)
紐を通す部分が外に出ていないデザインに
なっており、このタイプの黒はドレス度の
高い種類として「クロスト」とも言われ、
冠婚葬祭などでも使えるお堅い種類になります。




以上、靴の種類のご紹介でした~(^^ゞ







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 





 ABOUT
メンズセレクション1F

性別
年齢20代
属性事業者
 カウンター
2017-09-04から
34,172hit
今日:0
昨日:1


戻る