2016年6月18日(土)
浴衣の季節!〜自分で着付け〜
じめじめどんよりお天気が続いています。
北海道に梅雨はないというけど、絶対ある!蝦夷梅雨!っていったら暑くないし(むしろ寒い)湿気も少ないから本州に比べたらこんなの梅雨じゃないといわれました。。。確かに。。。
はやくカラッと十勝晴れになるといいですね。
そんなことで来月から浴衣の季節に入ります。
ハンドメイドとはかけ離れてしまいますが、来月のワークショップ日(毎月第一土曜日)浴衣の着付けにしちゃいました。
自分で浴衣を着たい、帯の締め方忘れてしまったそんな方はご訪問下さい。手ぶらでもOKですが、ご自分の帯をお持ちの方は持ってこられた方が良いと思います。
7月2日(土)10:00〜随時受付 一回2名様まで
1時間程度 参加費1,000円
※この日に来れない方はご相談下さい。
今週、ベルデ文化教室の洋裁教室を見学してきました。
自分の技術向上もしたいなあ〜と。
そこでご招待された洋服展。時間を見つけて行って見ようと思います。

型紙いただいたので作ってみたパフパフバッグ。
形が変わるのが面白い。


<ミシンカフェ臨時休業のお知らせ>
明日(定休日)〜26日まで誠に勝ってながらお休みさせていただきます。
来月もちょいちょい定休日以外の休みがあるので、ご来店前にご確認頂けると助かります。
北海道に梅雨はないというけど、絶対ある!蝦夷梅雨!っていったら暑くないし(むしろ寒い)湿気も少ないから本州に比べたらこんなの梅雨じゃないといわれました。。。確かに。。。
はやくカラッと十勝晴れになるといいですね。
そんなことで来月から浴衣の季節に入ります。
ハンドメイドとはかけ離れてしまいますが、来月のワークショップ日(毎月第一土曜日)浴衣の着付けにしちゃいました。
自分で浴衣を着たい、帯の締め方忘れてしまったそんな方はご訪問下さい。手ぶらでもOKですが、ご自分の帯をお持ちの方は持ってこられた方が良いと思います。

1時間程度 参加費1,000円
※この日に来れない方はご相談下さい。
今週、ベルデ文化教室の洋裁教室を見学してきました。
自分の技術向上もしたいなあ〜と。
そこでご招待された洋服展。時間を見つけて行って見ようと思います。

型紙いただいたので作ってみたパフパフバッグ。
形が変わるのが面白い。


<ミシンカフェ臨時休業のお知らせ>
明日(定休日)〜26日まで誠に勝ってながらお休みさせていただきます。
来月もちょいちょい定休日以外の休みがあるので、ご来店前にご確認頂けると助かります。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。