2007年1月20日(土)
お仕事の帰りに全力少年。
今はよる10時、少し帰宅コースからそれて、ミント&わんぱくこぞうに寄り道です。店の中心におかれたテーブルで、缶コーヒーを飲み、ホービーを組み立て、
熱くなっております。【遊ぶことを忘れたら老いて枯れんだ】と友にいいながら。
私は店の奥のトレードコーナーで、友人3人で情報交換中。
【子供のころは、ガラクタの中に輝いていたものがいっぱいあったよな】が私の
ミント&わんぱくこぞうに寄り道したときの口癖です。
あの頃の僕等はきっと全力で少年だった。
大人になってもこどもの心を忘れない。
子供の心を忘れない大人の為の ミント&わんぱくこぞう でありたい。
今日は、ヒット曲全力少年でまてめてみました。(照れ) きんきん。
熱くなっております。【遊ぶことを忘れたら老いて枯れんだ】と友にいいながら。

【子供のころは、ガラクタの中に輝いていたものがいっぱいあったよな】が私の
ミント&わんぱくこぞうに寄り道したときの口癖です。

大人になってもこどもの心を忘れない。

今日は、ヒット曲全力少年でまてめてみました。(照れ) きんきん。
2007年1月18日(木)
仮面ライダーカードRのトレード
仮面ライダーカードR 『第2記録』が入荷。お菓子の仮面ライダーチップスR 『第2記録』と同じカードをパック封入しているが、枚数からいくとこちらがお得ですね。前作の仮面ライダーカードR 『第1記録』はすぐに売れてしまいました。
今回も初代仮面ライダーからカブトまでの21作品が対象です。オールドフアンから、今のフアンまでが夢中になる、にくい演出です。
仮面ライダーカードR 『第2記録』はカード全162種類です。


早速2BOX を開封、残念ながら、20数枚足りません。
どなたかお仲間いましたら、トレードして下さい。

仮面ライダーカードR 『第1記録』のダブリもあるのでこちらもトレードできますよ。
(もう1セットコンプできそう)
そうそうトレカのほうが、体にはよいですよ。これわかりますよね。
サイトでのお問い合わせはご勘弁を、(やることが多すぎますので)
スタッフに気軽に声をかけて下さい。
きんきん。
今回も初代仮面ライダーからカブトまでの21作品が対象です。オールドフアンから、今のフアンまでが夢中になる、にくい演出です。
仮面ライダーカードR 『第2記録』はカード全162種類です。


早速2BOX を開封、残念ながら、20数枚足りません。
どなたかお仲間いましたら、トレードして下さい。

仮面ライダーカードR 『第1記録』のダブリもあるのでこちらもトレードできますよ。
(もう1セットコンプできそう)
そうそうトレカのほうが、体にはよいですよ。これわかりますよね。
サイトでのお問い合わせはご勘弁を、(やることが多すぎますので)
スタッフに気軽に声をかけて下さい。
きんきん。
2007年1月17日(水)
直筆サインボールホルダー
友人のTさんは、大のプロ野球フアンです。今はシーズンオフなのでマスターリーグを応援しています。先日は、札幌アンビシャスVS 福岡ドンタクズを観戦してきました。札幌アンビシャスの応援ですが、なぜかあの鉄腕と異名で呼ばれた稲尾和久さんから直筆のサインボールをもらってきました。(うらやましい)
サインボールの保管に好評なボールホルダーを紹介しました。

ほこりも付かず、スペースもとりません。ボールがころがりません。
私にも自慢のサインボールがあります。

巨人の10番 阿部選手です。 (その昔巨人がスキでした。)今でもキーホルダー
にジャピット君が付いています。まだ、未練が。。。。もうありません。
ミント きんきん
サインボールの保管に好評なボールホルダーを紹介しました。


ほこりも付かず、スペースもとりません。ボールがころがりません。
私にも自慢のサインボールがあります。

巨人の10番 阿部選手です。 (その昔巨人がスキでした。)今でもキーホルダー
にジャピット君が付いています。まだ、未練が。。。。もうありません。
ミント きんきん
2007年1月16日(火)
ミントの2階はどんなとこ? その①
ミントのトレカやガンダムトイの売り場の奥に2階への階段があります。
初めてだとわかりにくい、というか 何回か来ていても、
以外ときずいてない方や、気ずいても、上がりずらそうで、2階は何かなと思われてる様子ですので、今日はミント2階の紹介をします。 その①です。
2階の中心ゾーンは、陶芸品を中心に昔の古い生活用具を置いた展示スペース
(我々はミントギヤラリーとよんでいます)です。
左下の木の箱は棒アイスキャンデーを移動販売
するときに使用した木製の箱です。
陶芸品いろいろ すべて手作り品、陶芸の先生や、T.マネージャーが作りまし た。 時間の許す方は2階も見てくださいね。
(2階はミントの会員であれば会合等で無料でお貸しするスペースです。)
まだありますが、
ミント2階の紹介の続きその②は叉後日です。 きんきん。
初めてだとわかりにくい、というか 何回か来ていても、
以外ときずいてない方や、気ずいても、上がりずらそうで、2階は何かなと思われてる様子ですので、今日はミント2階の紹介をします。 その①です。
2階の中心ゾーンは、陶芸品を中心に昔の古い生活用具を置いた展示スペース
(我々はミントギヤラリーとよんでいます)です。

するときに使用した木製の箱です。


陶芸品いろいろ すべて手作り品、陶芸の先生や、T.マネージャーが作りまし た。 時間の許す方は2階も見てくださいね。
(2階はミントの会員であれば会合等で無料でお貸しするスペースです。)
まだありますが、
ミント2階の紹介の続きその②は叉後日です。 きんきん。