食べ歩き(0)
2008年11月2日(日)
さわらびテラスのケーキ♪

昨日 スタッフのミワちゃんが
清水町の『さわらびテラス』さんに
行ってきたそうで・・・
ランチとケーキが美味しくて
有名ですね。。。
お土産に ケーキを買ってきてくれました(^^)
さわらびテラスさんは
以前から 伺いたいと思っている
場所なのですが
モンシュシュと 定休日が同じなの(;;)
さわらびテラスさんで
ケーキを担当しているteteさんは
以前 ご自宅で ケーキ教室をされていました。
私も 何度か お邪魔した事が
ありまして。。
すごーく楽しい教室と
めちゃくちゃ美味しいケーキだったので。
また、こうして口にすることが出来て
幸せ^^
さて、写真のケーキは
ダークチェリーのチーズケーキと
さわらびロール・・・
ダークチェリーの方は、
ラム酒(かな?)につけ込んだチェリーが
ほろ苦甘く チーズクリームの酸味と
ほどよくマッチ!
さわらびロールは
生クリームとカスタードクリーム(かな?)が
2層になっていて
これまた美味!!!
すごーーーく 幸せ♪
ミワちゃん ありがとう!!!
平日に お休みをつくって
ぜひ 訪れてみたい場所です。
清水町の『さわらびテラス』さんに
行ってきたそうで・・・
ランチとケーキが美味しくて
有名ですね。。。
お土産に ケーキを買ってきてくれました(^^)
さわらびテラスさんは
以前から 伺いたいと思っている
場所なのですが
モンシュシュと 定休日が同じなの(;;)
さわらびテラスさんで
ケーキを担当しているteteさんは
以前 ご自宅で ケーキ教室をされていました。
私も 何度か お邪魔した事が
ありまして。。
すごーく楽しい教室と
めちゃくちゃ美味しいケーキだったので。
また、こうして口にすることが出来て
幸せ^^
さて、写真のケーキは
ダークチェリーのチーズケーキと
さわらびロール・・・
ダークチェリーの方は、
ラム酒(かな?)につけ込んだチェリーが
ほろ苦甘く チーズクリームの酸味と
ほどよくマッチ!
さわらびロールは
生クリームとカスタードクリーム(かな?)が
2層になっていて
これまた美味!!!
すごーーーく 幸せ♪
ミワちゃん ありがとう!!!
平日に お休みをつくって
ぜひ 訪れてみたい場所です。
2008年10月29日(水)
行ってきました! powderさん♪

今日は、お店が定休日なので、
ずーっとずーーっと行きたかった
powderさんに 行ってきました~♪
昨日の夜 powderさんの ブログを見て
行きたい、行きたい
食べたいよー 美味しそうな
身体に優しいだろう ランチ!
噂のケーキも ぜひ・・・
と、言うわけで
色々な予定を変更して
行ってきました。
ランチの写真は 他に沢山のお客様が
いらっしゃったので 遠慮いたしました。
お野菜中心の とっても 優しい味わい。
自家製おみそ汁も、美味しかったこと!!! お上品で ほっとする、
とっても 嬉しいセットでした。
大食いの私は
もちろん 食後に ケーキと(2コ)コーヒーも(ポットで)
いただきましたー(^^)
powderさんと、お母様・・
にこやかに迎えて下さって
ありがとうございます。
また、伺いますね~
写真は 『キャラメルのパウンドケーキ』
たくさん買ってきてしまいました。
他のお客様 ごめんなさい・・・・・・・
ずーっとずーーっと行きたかった
powderさんに 行ってきました~♪
昨日の夜 powderさんの ブログを見て
行きたい、行きたい
食べたいよー 美味しそうな
身体に優しいだろう ランチ!
噂のケーキも ぜひ・・・
と、言うわけで
色々な予定を変更して
行ってきました。
ランチの写真は 他に沢山のお客様が
いらっしゃったので 遠慮いたしました。
お野菜中心の とっても 優しい味わい。
自家製おみそ汁も、美味しかったこと!!! お上品で ほっとする、
とっても 嬉しいセットでした。
大食いの私は
もちろん 食後に ケーキと(2コ)コーヒーも(ポットで)
いただきましたー(^^)
powderさんと、お母様・・
にこやかに迎えて下さって
ありがとうございます。
また、伺いますね~
写真は 『キャラメルのパウンドケーキ』
たくさん買ってきてしまいました。
他のお客様 ごめんなさい・・・・・・・
2008年10月19日(日)
やっぱり、これだね(^^)

だんだんと、寒くなってきましたね。。。
我が家では、寒くなってくると
煮込み料理(鍋物)の登場回数が
増えます。
真冬は ほとんど毎日、
今日は ちゃんこ
明日は もつなべ、
あさっては。。。
てな具合。
さて、昨夜は 仲の良い友人の
はっぴいワンさんと
モンシュシュのお客様のYさんと
3人で 月に一度のお楽しみ
お食事会に行ってきました。
場所は、『てんぷら籠屋』さん。
天ぷら屋さんですが、
「もつ鍋」
やってます。
こちらは、本場九州の牛のもつと味付け
「いやー、おいしかった!」
他にも、もちろん揚げたての天ぷら
ゴマサバ、大根のサラダもボリューム満点。
もつ鍋の締めは
やっぱり雑炊!!!
これに限りますなぁ^^
今日も もつ鍋が食べたくなって、
お家で作りました(#^^#)
『てんぷら籠屋』さんの場所は
帯広市西13条南15丁目
お昼も ランチ やってますよ。
我が家では、寒くなってくると
煮込み料理(鍋物)の登場回数が
増えます。
真冬は ほとんど毎日、
今日は ちゃんこ
明日は もつなべ、
あさっては。。。
てな具合。
さて、昨夜は 仲の良い友人の
はっぴいワンさんと
モンシュシュのお客様のYさんと
3人で 月に一度のお楽しみ
お食事会に行ってきました。
場所は、『てんぷら籠屋』さん。
天ぷら屋さんですが、
「もつ鍋」
やってます。
こちらは、本場九州の牛のもつと味付け
「いやー、おいしかった!」
他にも、もちろん揚げたての天ぷら
ゴマサバ、大根のサラダもボリューム満点。
もつ鍋の締めは
やっぱり雑炊!!!
これに限りますなぁ^^
今日も もつ鍋が食べたくなって、
お家で作りました(#^^#)
『てんぷら籠屋』さんの場所は
帯広市西13条南15丁目
お昼も ランチ やってますよ。