日々の出来事(0)
2015年9月17日(木)
入佐 明美さん講演会。
2015年8月22日(土)
モンシュシュの木、剪定中。

2年ぶりに
モンシュシュの木の剪定をしてもらっています。
いつもお願いしている真鍋庭園さん。
彼に剪定していただくと
翌年、翌々年も
樹形が乱れずに
形を保ってくれるのです。
もちろん、枝はのびますが、
きれいな円形になります。
モンシュシュの木は
枝が丸い形になるようにカットしています。
よく
真鍋庭園さんに モンシュシュの木をくださ〜いと
買いに行かれるお客様が
はいはい、これね。
と
カットしていない苗木を出されると
……。
いや、これじゃなくて
丸いの!
という会話が多々、あるそうです。
モンシュシュの木は
丸い形とみなさん 思われているんですね(^O^)
カットしたばかりは
ちっちゃくスッキリなりますが
来年の新芽が伸びる頃には
かわいくまん丸になりますよ。
庭にも、日が当たるようになって
また、バラが咲いてくれるかな?
モンシュシュの木の剪定をしてもらっています。
いつもお願いしている真鍋庭園さん。
彼に剪定していただくと
翌年、翌々年も
樹形が乱れずに
形を保ってくれるのです。
もちろん、枝はのびますが、
きれいな円形になります。
モンシュシュの木は
枝が丸い形になるようにカットしています。
よく
真鍋庭園さんに モンシュシュの木をくださ〜いと
買いに行かれるお客様が
はいはい、これね。
と
カットしていない苗木を出されると
……。
いや、これじゃなくて
丸いの!
という会話が多々、あるそうです。
モンシュシュの木は
丸い形とみなさん 思われているんですね(^O^)
カットしたばかりは
ちっちゃくスッキリなりますが
来年の新芽が伸びる頃には
かわいくまん丸になりますよ。
庭にも、日が当たるようになって
また、バラが咲いてくれるかな?
2015年8月17日(月)
納沙布マラソン大会。

今年の春から
ランニングを始めて
昨日 初めてのマラソン大会に参加してきました。
根室 納沙布マラソン大会
10キロですけどね。
坂道が多くて
長い長い上り坂では
ふくらはぎが攣りそうになるし
息は上がるしで
ヘロヘロになったりもしたのですが
根室町の方達の声援に
ありがとう〜と答えながら走っていたら
不思議なくらいに
疲れがなくなって
体が軽くなって
楽しく走る事ができました。
一度も歩く事無く
無事に完走!
大会後は
美味しい花咲カニ汁とおにぎりが振舞われて
おまけに
抽選にも当たり
カニ汁缶詰の詰め合わせも頂きました。
ビギナーズラックというものかしら。
ランニングを始めて
自分の人生が 変わってきたように思います。
しっかりと、自分に向き合う時間が持てたり
こうやって、目標を持ちながらの旅に行けたり。
ランニングの楽しさを教えてくれた
Tさんに 心から感謝です。
さて
明日、18日は
通常通り
11時から18時までの営業です。
どうぞ、お立ち寄りくださいね。。
ランニングを始めて
昨日 初めてのマラソン大会に参加してきました。
根室 納沙布マラソン大会
10キロですけどね。
坂道が多くて
長い長い上り坂では
ふくらはぎが攣りそうになるし
息は上がるしで
ヘロヘロになったりもしたのですが
根室町の方達の声援に
ありがとう〜と答えながら走っていたら
不思議なくらいに
疲れがなくなって
体が軽くなって
楽しく走る事ができました。
一度も歩く事無く
無事に完走!
大会後は
美味しい花咲カニ汁とおにぎりが振舞われて
おまけに
抽選にも当たり
カニ汁缶詰の詰め合わせも頂きました。
ビギナーズラックというものかしら。
ランニングを始めて
自分の人生が 変わってきたように思います。
しっかりと、自分に向き合う時間が持てたり
こうやって、目標を持ちながらの旅に行けたり。
ランニングの楽しさを教えてくれた
Tさんに 心から感謝です。
さて
明日、18日は
通常通り
11時から18時までの営業です。
どうぞ、お立ち寄りくださいね。。