2012年8月4日(土)
さ。さ。寒過ぎる~~~(ブルブル)

8月になったとたん、どうしたんでしょう、この天気...
もともと設定温度がかなり低いエムズフラワーですが
外の気温が上がらないと、店内も寒いです。
半袖を着てきて、大失敗。

『トルコキキョウ』です。
まだ、雄しべも健在のトルコ、です。
トルコキキョウは、この雄しべからカビが生え、
周りの花びらまでもどんどん広がり、ダメになってきます。
なのでピンセットで1輪ずつ、ぴこぴこ挟んで抜き取ります。
そうすることで、少しでも長くお花をい楽しめますョ。
実はこのピンセット作業、ひそかに好きなtです。
無心になって花の中心に集中し、一心不乱です。
はたから見ると、かなり危ない人物、かもですけど...(笑)

『ハイドランジャ・アンティーク』です。
アンティークカラーは、本当に大人色で素敵です。
しかも、ハイドランジャーは、かなり大輪で
インパクトも存在感も◎!(二重丸!!)
お部屋はもちろん、お店のディスプレーにもお勧めです。

『デルフィニューム・プラージュブルー』です。
かなり濃い目の青のお花です。
パープルとかバイオレットとかではなく、本当に真っ青!
写真より、実物の方がもう少し濃いかもです。
夏が本当にお似合いです。
それにしても、寒くないですか~?
広小路の七夕祭りも始まった様ですけど
浴衣なんて着てたら、風邪ひきそう。
先週は、あんなに暑かったというのに。
この気温では、ビールもなかなか進みませんね。
いや、ビール通の方は、気温は関係なかったかも..(誰の事?)
...STAFF-t
もともと設定温度がかなり低いエムズフラワーですが
外の気温が上がらないと、店内も寒いです。
半袖を着てきて、大失敗。

『トルコキキョウ』です。
まだ、雄しべも健在のトルコ、です。
トルコキキョウは、この雄しべからカビが生え、
周りの花びらまでもどんどん広がり、ダメになってきます。
なのでピンセットで1輪ずつ、ぴこぴこ挟んで抜き取ります。
そうすることで、少しでも長くお花をい楽しめますョ。
実はこのピンセット作業、ひそかに好きなtです。
無心になって花の中心に集中し、一心不乱です。
はたから見ると、かなり危ない人物、かもですけど...(笑)

『ハイドランジャ・アンティーク』です。
アンティークカラーは、本当に大人色で素敵です。
しかも、ハイドランジャーは、かなり大輪で
インパクトも存在感も◎!(二重丸!!)
お部屋はもちろん、お店のディスプレーにもお勧めです。

『デルフィニューム・プラージュブルー』です。
かなり濃い目の青のお花です。
パープルとかバイオレットとかではなく、本当に真っ青!
写真より、実物の方がもう少し濃いかもです。
夏が本当にお似合いです。
それにしても、寒くないですか~?
広小路の七夕祭りも始まった様ですけど
浴衣なんて着てたら、風邪ひきそう。
先週は、あんなに暑かったというのに。
この気温では、ビールもなかなか進みませんね。
いや、ビール通の方は、気温は関係なかったかも..(誰の事?)
...STAFF-t
この記事のURL|2012-08-04 14:30:19
2012年8月2日(木)
フラワー教室M's8月コース終了しました。

今月も、フラワー教室M'sが、無事に終了いたしました。

お昼コースの様子です。
今月は、グリーンを使った、ラウンドブーケを作りました。
みなさん、何があっても、手ははなしません!(笑)
毎回思う事ですが、花材は同じなのに、出来上がると
それぞれ個性が表れます。

また、来月も第1週に行う予定です。
こちらでも、近くなりましたらお知らせしますので
お気軽に、お問い合わせください。
トップ画像は、教室のブーケにも使われている
『アジサイ・エンドレスサマー』です。
アジサイのブルーが、爽やかさをアップ!
見た目に涼しい、お花です。

『バラ・ジャンヌダルク』です。
ころんとまあるい形のバラです。
とっても優しい色で、癒されますネ。
急に、秋の様な十勝です。
つい昨日までの暑さは、どこ?って感じ。
この気温の変化に、おいて行かれない様に、必死です。
...STAFF-t

お昼コースの様子です。
今月は、グリーンを使った、ラウンドブーケを作りました。
みなさん、何があっても、手ははなしません!(笑)
毎回思う事ですが、花材は同じなのに、出来上がると
それぞれ個性が表れます。

また、来月も第1週に行う予定です。
こちらでも、近くなりましたらお知らせしますので
お気軽に、お問い合わせください。
トップ画像は、教室のブーケにも使われている
『アジサイ・エンドレスサマー』です。
アジサイのブルーが、爽やかさをアップ!
見た目に涼しい、お花です。

『バラ・ジャンヌダルク』です。
ころんとまあるい形のバラです。
とっても優しい色で、癒されますネ。
急に、秋の様な十勝です。
つい昨日までの暑さは、どこ?って感じ。
この気温の変化に、おいて行かれない様に、必死です。
...STAFF-t
この記事のURL|2012-08-02 16:20:59
2012年7月31日(火)
ローズフェア開催中♪

毎日、暑いですね~。
夏バテなんて、してませんか?
北海道の短い夏、少しでも快適に、過ごして下さいね。
さてさて、バラが最盛期を迎えました。
そこで、エムズフラワーでは『ローズフェア』を
開催中ですよ~!!
1本120円で提供しています。
普段はちょっとお高くて、手が出にくいバラも
このお値段なら、チャレンジできますよね。
是非、この機会に、お部屋に飾ってみて下さい。
お花に癒されて、暑い夏を乗り切って欲しいで~す♪

『ガーベラ・ショコ』です。
甘い香りがしてきそうな、美味しそうな名前です。
ガーベラは、茎から痛みが始まるので、
なるべくお水は少なめに、漂白剤を1.2滴たらして
飾って頂くと、長く楽しんで頂けます。

『ヒマワリ・ココア』です。
こちらも、美味しそうな名前ですよ~。
ヒマワリも、最近は色々な品種が出てきています。
黄色の花びらに、芯が茶色のタイプだけではありません。
色も大きさも、様々です。

7月最終日の今日、7月31日のお花は『ルドベキア』。
花言葉は、正義、です。
明日からは、少し気温も下降気味?
予報が当たれば、の話しですけど...
あっという間に、もう8月です。
秋風が吹く前に、夏の忘れ物が無い様に、
楽しんで下さいね。(^0^)//
...STAFF-t
夏バテなんて、してませんか?
北海道の短い夏、少しでも快適に、過ごして下さいね。
さてさて、バラが最盛期を迎えました。
そこで、エムズフラワーでは『ローズフェア』を
開催中ですよ~!!
1本120円で提供しています。
普段はちょっとお高くて、手が出にくいバラも
このお値段なら、チャレンジできますよね。
是非、この機会に、お部屋に飾ってみて下さい。
お花に癒されて、暑い夏を乗り切って欲しいで~す♪

『ガーベラ・ショコ』です。
甘い香りがしてきそうな、美味しそうな名前です。
ガーベラは、茎から痛みが始まるので、
なるべくお水は少なめに、漂白剤を1.2滴たらして
飾って頂くと、長く楽しんで頂けます。

『ヒマワリ・ココア』です。
こちらも、美味しそうな名前ですよ~。
ヒマワリも、最近は色々な品種が出てきています。
黄色の花びらに、芯が茶色のタイプだけではありません。
色も大きさも、様々です。

7月最終日の今日、7月31日のお花は『ルドベキア』。
花言葉は、正義、です。
明日からは、少し気温も下降気味?
予報が当たれば、の話しですけど...
あっという間に、もう8月です。
秋風が吹く前に、夏の忘れ物が無い様に、
楽しんで下さいね。(^0^)//
...STAFF-t
この記事のURL|2012-07-31 16:16:08
2012年7月28日(土)
外は暑いらしいですが。。。

今日も、暑い!
らしいですけど、店内は......寒いです。
ずっとここにいると、これが当たり前の様な気がして
外に出て、本当にビックリ~!(@0@)
世間は、大変な事になっているんだわ、と
改めて気付きます。

『バラ・アドバンス』です。
白いバラは、清楚そのもの。
バラはなんと、一万以上もの種類があります。
色も形も、本当にたくさんです。
でも、意外と葉の形は似ています。
花を見て、バラ?って思う事はあっても、大抵葉を見ると
バラだ、って納得。
栽培の歴史も古く、約7000年前のエジプトの棺の中からも
発見されているそうです。
ロマン、ですよね~。

『シムカーネーション・マンボ』です。
とっても優しい、色です。
マンボって、踊り?でしょうか。
本当に、お花の名前は不思議なものが多く
いつも???が、頭の中に飛びかってます。

『チランジア・アンドレアナ』です。
チランジアは、エアープランツです。
空気中の水分を吸って育つ、土のいらない植物です。
でも、たまには霧吹きでお水を吹きかけてあげて下さいね。
成長すると、株分けが出来ますので、増やせますョ。
それにしても、暑いです。
お店に入ってくるお客様の第一声は、みなさん
『ここは、涼しい~』。
是非、体感しに来てみませんか?
...STAFF-t
らしいですけど、店内は......寒いです。
ずっとここにいると、これが当たり前の様な気がして
外に出て、本当にビックリ~!(@0@)
世間は、大変な事になっているんだわ、と
改めて気付きます。

『バラ・アドバンス』です。
白いバラは、清楚そのもの。
バラはなんと、一万以上もの種類があります。
色も形も、本当にたくさんです。
でも、意外と葉の形は似ています。
花を見て、バラ?って思う事はあっても、大抵葉を見ると
バラだ、って納得。
栽培の歴史も古く、約7000年前のエジプトの棺の中からも
発見されているそうです。
ロマン、ですよね~。

『シムカーネーション・マンボ』です。
とっても優しい、色です。
マンボって、踊り?でしょうか。
本当に、お花の名前は不思議なものが多く
いつも???が、頭の中に飛びかってます。

『チランジア・アンドレアナ』です。
チランジアは、エアープランツです。
空気中の水分を吸って育つ、土のいらない植物です。
でも、たまには霧吹きでお水を吹きかけてあげて下さいね。
成長すると、株分けが出来ますので、増やせますョ。
それにしても、暑いです。
お店に入ってくるお客様の第一声は、みなさん
『ここは、涼しい~』。
是非、体感しに来てみませんか?
...STAFF-t
この記事のURL|2012-07-28 14:50:43
2012年7月26日(木)
メダカの学校。。。

夏休みになったとたん、暑いですね。
皆さん、伸びていませんか?
当店前も、先程、M'sさんが打水を開始。
中はヒエヒエなので、外に出るとビックリします。
ディスプレーも、お水を使って涼しげです。
外側が開いてきてしまったバラも、こんな風に
茎を短くしてガラス器に入れてあげると、
まだまだ楽しめますョ♪
来週は、月一の『フラワー教室M’s』を開催します。
只今、参加者募集中です。
夜コースはほぼ一杯ですが、
昼コースは若干余裕がありますので、
ご希望の方はお問い合わせください。
8月1日(水) PM6:30より
8月2日(木) PM2:30より
今回は、『ガラス器に飾る涼しげなブーケ』です。
流れのでるグリーン類を使ってラウンドブーケを作ります。

新しい鉢物が入荷しました。
その中の一つ、『ジャックと豆の木』です。
大きな豆が割れて、そこからにょきにょきと
成長している、別名『カスタノスペルマム』です。
天まで届いて、魔法使いの所までいけるでしょうか?

『ハイドランジャ』2種です。
オータムピンクビッグとホワイトです。
ビッグと名前が付いているだけあって、本当にビッグです。

『デンファーレ・シンガポールホワイト』です。
蘭の仲間のデンファーレは、ちゃんと虫さんの椅子を
用意して、お招きしています。
花の真ん中のベロの部分に虫が停まると
花粉を付けて飛び立ち、受粉してもらうしくみです。
花の形にも、ちゃんと意味があるのです。

こちらの『メダカの学校』も、そろそろ夏休み、かな~?
お店の入り口で、お客様をお招きしてるのです。
決して、授粉目的ではありませんけど...(笑)
暑い日は、メダカに会いに涼みに来て下さいネ~。
...STAFF-t
皆さん、伸びていませんか?
当店前も、先程、M'sさんが打水を開始。
中はヒエヒエなので、外に出るとビックリします。
ディスプレーも、お水を使って涼しげです。
外側が開いてきてしまったバラも、こんな風に
茎を短くしてガラス器に入れてあげると、
まだまだ楽しめますョ♪
来週は、月一の『フラワー教室M’s』を開催します。
只今、参加者募集中です。
夜コースはほぼ一杯ですが、
昼コースは若干余裕がありますので、
ご希望の方はお問い合わせください。
8月1日(水) PM6:30より
8月2日(木) PM2:30より
今回は、『ガラス器に飾る涼しげなブーケ』です。
流れのでるグリーン類を使ってラウンドブーケを作ります。

新しい鉢物が入荷しました。
その中の一つ、『ジャックと豆の木』です。
大きな豆が割れて、そこからにょきにょきと
成長している、別名『カスタノスペルマム』です。
天まで届いて、魔法使いの所までいけるでしょうか?

『ハイドランジャ』2種です。
オータムピンクビッグとホワイトです。
ビッグと名前が付いているだけあって、本当にビッグです。

『デンファーレ・シンガポールホワイト』です。
蘭の仲間のデンファーレは、ちゃんと虫さんの椅子を
用意して、お招きしています。
花の真ん中のベロの部分に虫が停まると
花粉を付けて飛び立ち、受粉してもらうしくみです。
花の形にも、ちゃんと意味があるのです。

こちらの『メダカの学校』も、そろそろ夏休み、かな~?
お店の入り口で、お客様をお招きしてるのです。
決して、授粉目的ではありませんけど...(笑)
暑い日は、メダカに会いに涼みに来て下さいネ~。
...STAFF-t
この記事のURL|2012-07-26 14:46:29