2011年12月6日(火)
昨日は皆さん...

筋肉痛での休み明けになったのではないでしょうか...
M's flowerは今日が休み明け。
朝から二人で、あっちが痛い、こっちが痛いと
言い合っています...(苦笑)
シーズン最初の雪かきは、身体に応えます。(涙)
本日のお花、まずは
『ガーベラ・バンビ(オレンジ)』と
『ガーベラ・トスカーナ(ホワイト×ピンク)』です。
とっても綺麗な、可愛い色合いです。

こちらは
『バラ・スィートネス』です。
微妙な色が混じり合い、大人のクリスマスにピッタリ!

こちらも大人カラーの
『アマリリス・マジックグリーン』です。
赤いアマリリスとは、全く違った印象です。
是非、肉眼で実物を見て頂きたいです...

こちらは本日のディスプレースペースです。
もちろん、販売もしていますけど...
モミの木と、アルプス乙女に青リンゴ。
今の季節にピッタリです。
明日のフラワー教室M'sで使う、コニファーが
店内を森林浴の気分にしてくれています。
とーーってもいい香りが漂っているのです。
リフレッシュしたい方は、是非、お越し下さい。
...STAFF-t
M's flowerは今日が休み明け。
朝から二人で、あっちが痛い、こっちが痛いと
言い合っています...(苦笑)
シーズン最初の雪かきは、身体に応えます。(涙)
本日のお花、まずは
『ガーベラ・バンビ(オレンジ)』と
『ガーベラ・トスカーナ(ホワイト×ピンク)』です。
とっても綺麗な、可愛い色合いです。

こちらは
『バラ・スィートネス』です。
微妙な色が混じり合い、大人のクリスマスにピッタリ!

こちらも大人カラーの
『アマリリス・マジックグリーン』です。
赤いアマリリスとは、全く違った印象です。
是非、肉眼で実物を見て頂きたいです...

こちらは本日のディスプレースペースです。
もちろん、販売もしていますけど...
モミの木と、アルプス乙女に青リンゴ。
今の季節にピッタリです。
明日のフラワー教室M'sで使う、コニファーが
店内を森林浴の気分にしてくれています。
とーーってもいい香りが漂っているのです。
リフレッシュしたい方は、是非、お越し下さい。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-12-06 14:54:57
2011年12月3日(土)
天気予報、大当たり~!!

天気予報、見事的中!
時間まで、ピッタリです。
午後から、しんしんと静か~に雪が降って来て
いよいよ白い世界の始まりです。
でも、お店の中は、春爛漫♪な気分。
『チューリップ・プリティウーマン』。
ツンととがった花びらが、可愛らしいチューリップです。

こちらは、本日入荷の鉢もの達です。
ポインセチアに、シクラメン、ゴールドクレストとなど
まさに今の季節にピッタリのモノたちです。
雪が降り、一気にクリスマスムードも高まりますね。
でも、雪かきが始まるのかと思うと、ちょっぴり憂鬱...
そんな時も、お花を見てパワー全開で頑張りましょう!
...STAFF-t
時間まで、ピッタリです。
午後から、しんしんと静か~に雪が降って来て
いよいよ白い世界の始まりです。
でも、お店の中は、春爛漫♪な気分。
『チューリップ・プリティウーマン』。
ツンととがった花びらが、可愛らしいチューリップです。

こちらは、本日入荷の鉢もの達です。
ポインセチアに、シクラメン、ゴールドクレストとなど
まさに今の季節にピッタリのモノたちです。
雪が降り、一気にクリスマスムードも高まりますね。
でも、雪かきが始まるのかと思うと、ちょっぴり憂鬱...
そんな時も、お花を見てパワー全開で頑張りましょう!
...STAFF-t
この記事のURL|2011-12-03 16:17:59
2011年12月1日(木)
とうとう、12月。。。

今日から12月、カレンダーもあと一枚になりました。
やり残しのない様に、今年もいい年でおわれるように
あとひと月、頑張りましょう!(^0^)/

『バラ・ミルフィーユ』です。
で、こちらもバラ...

同じバラでも、花びらの枚数も形も、全然違います。
不思議ですよね。
だけど、花の形はこんなに違いますけど
葉は意外とよく似ています。
やっぱり、同じDNAを受け継いでいるのでしょうか。

こちらは『ネリネ・ピンク』です。
やさしいお色です。
師走の忙しさに疲れたら、お花を見て癒されてください。
...STAFF-t
やり残しのない様に、今年もいい年でおわれるように
あとひと月、頑張りましょう!(^0^)/

『バラ・ミルフィーユ』です。
で、こちらもバラ...

同じバラでも、花びらの枚数も形も、全然違います。
不思議ですよね。
だけど、花の形はこんなに違いますけど
葉は意外とよく似ています。
やっぱり、同じDNAを受け継いでいるのでしょうか。

こちらは『ネリネ・ピンク』です。
やさしいお色です。
師走の忙しさに疲れたら、お花を見て癒されてください。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-12-01 14:28:50
2011年11月29日(火)
Flower教室 M's 12月開催のお知らせ。。。

毎日が、あっという間に過ぎて行きます。
とくにこの時期は、あれしてこれして、って
指ばっかり折りながら数えて、ふと気がつくと
何も終わらないうちに、時だけが過ぎ去って行く...
そんなことを言ってるのは、私だけ???
あっという間に、もう来月のフラワー教室M'sの
お知らせの時期が来てしまいました。
12月は毎年恒例の『クリスマスリース製作』になります。
12/7(水) PM6:30~
12/8(木) PM2:30~
生木のコニファー類を使って、暖かみのある
リースを作ります。
森林の香りに包まれながら、
楽しいひと時を過ごしてみませんか?
只今、参加者を募集中です。
夜の部(水)のコースは、ほぼ、定員になりつつあります。
昼の部(木)のコースは、まだ若干の余裕があります。
お申し込みは、お電話でも受け付けておりますので
興味のある方は、お早めにお願い致します。
画像は、昨年の参考作品のリースです。
今年は、また違った物を考えていますので、お楽しみに♪
詳しい事は、本サイトの方でお知らせしていますので
そちらをご覧になって下さい。

さてさて、本日のお花です。
『ストロベリー・バーゼリア』です。
バーゼリアは、何度か入荷していますけど
こんなに可愛らし色は、私は始めてみました。
ストロベリー、まさにそのまんまです。

こちらは、三種のガーベラです。
奥から『ティム』、『ダンテ』、『ショコラ』です。
ガーベラは、本当にたくさんのカラーがあって
見ているだけで楽しくなりますね。
今月も明日でおしまい。
いよいよ明後日からは、師走に突入です。
今年のラストスパート、そろそろ予定も考えておかなくちゃ
気付いた時には、来年になってしまいそうですよ~。
...STAFF-t
とくにこの時期は、あれしてこれして、って
指ばっかり折りながら数えて、ふと気がつくと
何も終わらないうちに、時だけが過ぎ去って行く...
そんなことを言ってるのは、私だけ???
あっという間に、もう来月のフラワー教室M'sの
お知らせの時期が来てしまいました。
12月は毎年恒例の『クリスマスリース製作』になります。
12/7(水) PM6:30~
12/8(木) PM2:30~
生木のコニファー類を使って、暖かみのある
リースを作ります。
森林の香りに包まれながら、
楽しいひと時を過ごしてみませんか?
只今、参加者を募集中です。
夜の部(水)のコースは、ほぼ、定員になりつつあります。
昼の部(木)のコースは、まだ若干の余裕があります。
お申し込みは、お電話でも受け付けておりますので
興味のある方は、お早めにお願い致します。
画像は、昨年の参考作品のリースです。
今年は、また違った物を考えていますので、お楽しみに♪
詳しい事は、本サイトの方でお知らせしていますので
そちらをご覧になって下さい。

さてさて、本日のお花です。
『ストロベリー・バーゼリア』です。
バーゼリアは、何度か入荷していますけど
こんなに可愛らし色は、私は始めてみました。
ストロベリー、まさにそのまんまです。

こちらは、三種のガーベラです。
奥から『ティム』、『ダンテ』、『ショコラ』です。
ガーベラは、本当にたくさんのカラーがあって
見ているだけで楽しくなりますね。
今月も明日でおしまい。
いよいよ明後日からは、師走に突入です。
今年のラストスパート、そろそろ予定も考えておかなくちゃ
気付いた時には、来年になってしまいそうですよ~。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-11-29 15:24:22
2011年11月26日(土)
ぽかぽか陽気。。。

今日は、暖かいです。
この時期、暖かい日は、お水を使う花屋さんにとっては
本当に助かります。
本日のお花、
『バラ・ラナンキュラ』です。
ラナンキュラに、とっても似ている
コロンとまあるいバラになります。

こちらは
『スプレーユーホルビア・レッド』です。
まだ蕾が多く、これから次々開いてくると
もっと赤く輝きます。
カメラマン、あまりに上手で、
きれいな赤が出ていませんが...
ユーホルビアはポインセチアの仲間ですので
切り花も、寒さにはとても弱いお花になります。

こちらのアレンジ、なにやらちょこんと存在しておりますが
お気づきですか?
ハイ、今年もトナカイが、あちらこちらでお店番です。(笑)
そんな仲間たちを、お店に来たら見つけて下さいね。
...STAFF-t
この時期、暖かい日は、お水を使う花屋さんにとっては
本当に助かります。
本日のお花、
『バラ・ラナンキュラ』です。
ラナンキュラに、とっても似ている
コロンとまあるいバラになります。

こちらは
『スプレーユーホルビア・レッド』です。
まだ蕾が多く、これから次々開いてくると
もっと赤く輝きます。
カメラマン、あまりに上手で、
きれいな赤が出ていませんが...
ユーホルビアはポインセチアの仲間ですので
切り花も、寒さにはとても弱いお花になります。

こちらのアレンジ、なにやらちょこんと存在しておりますが
お気づきですか?
ハイ、今年もトナカイが、あちらこちらでお店番です。(笑)
そんな仲間たちを、お店に来たら見つけて下さいね。
...STAFF-t
この記事のURL|2011-11-26 15:16:56