201547(火)

新年度、スタートです。。。

新年度、スタートです。。。

今年も新年度がスタートしました。

明日はいよいよ、入学式、ですね~。

黄色いカバーを付けたランドセルが、

初々しいというか、まぶしく感じる季節、です。

当店staff、Hちゃんのお子さんも、

明日は入学式を迎えます。

なんか、色んな事を思い出してしまいますね...




今日のトップは、『バラ・ヒカル』。

本当に、バラって『美しい』って言葉がぴったりです。



画像



こちらは『チューリップ・チャト』。

そろそろ、庭先のチューリップも咲き始める季節。

店頭に並ぶのも、あと少しかもしれません...



画像



『カーネーション・ラッキーピエロ』も優しいピンク色。

ピエロを連想するかは別にして、

春らしい、爽やかなカラーです。



画像



こーんな葉っぱも、入荷です。

『ダスティシラス』、白妙菊の仲間だと思います。

グリーンだけじゃなく、たまにはこんな葉っぱを合わせても

また違ったイメージのアレンジや花束になると思います。




4月12日(日)は、研修出張の為

臨時休業いたします。

ご予約などございましたら、事前にご相談下さい。

よろしくお願い致します。



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2015-04-07 17:06:09

201544(土)

多忙の一週間。。。

多忙の一週間。。。

多忙極まりない一週間が
矢の様に過ぎ去っていきました・・・

マイとかち更新の時間も余裕も全くなく・・・

少しづつ時間が取れる様になってきましたので
本日は久し振りにお花画像をUPいたしますね~!


画像
ラナンキュラス・湘南の虹

意味合いはまったく分かりませんが、
とても可愛らしいネーミングですね~。


画像
ラナンキュラス・ラックスアリアドネ

こちらはもっと分からないカタカナ名。
お花は一重ではないものの、
花びらの巻きが少ないタイプです。
咲いてくると花びらに光沢があって
とても不思議なイメージです。


画像
バラ・モンシュシュ

うすオレンジ色のま~るいカップ咲き。
度々仕入れていますが、
可愛らしくて個人的にも好きなバラです!


画像
STカーネーション・ガナッシュ

繁忙期3月がやっと終わったのに、
繁忙期5月が目の前です・・
<母の日>が近づいてきました・・
こ~んなシックな色合いも素敵ですよね~。

出来るだけ多くの種類を
今年も揃えたいと思ってはいますが、
全国的に<母の日>は同日なので、
どこまで揃えられるか、勝負☆ですね。


昨夜は、ゴウゴウと風の舞う音が凄かったですね。

案の定、朝、お店の前にはいろ~んな物が散乱。

チマチマ・・と、
ゴミ拾いからスタートした本日でした。


次回はSTAFFーtちゃんの登場で~す!

                  ・・・M'sでした☆


画像


この記事のURL2015-04-04 16:59:50

2015328(土)

ぽかぽか陽気。。。

ぽかぽか陽気。。。

今日は、春を通り越してしまった様な

そんなうららかな日、ですね~。

ぽかぽか、って言うよりは、ちょっと動くと

汗ばんでしまいそうなくらいです。

こうやって、少しずつ、季節は動いているのですね。


お客さまも、今日は上着を着ていない方が多いです。

お店の中も、ほんのり春の気配です。



今日のトップは『スプレーバラ・アンティークレース』。

とってもおしゃれで、優雅なバラです。

アンティークレース、ぴったりなネーミング、ですね。



画像



こちらは『チューリップ・フラミングパーロット』。

黄色と赤の組み合わせで、1本で2度美味しい、

な~んて感じのリップです。



画像



今日のガーベラは『パイナップルケーキ』。

パイナップルケーキ、と言えば

台湾を思い出しませんか...?



日も、随分と長くなりましたね。

そう言えば、もう、お彼岸だって過ぎたのですから

当たり前、でしたね。



でも、雪を見ると、まだまだかな~って

ちょっとため息も、出てきてしまいますけど...



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2015-03-28 16:26:40

2015327(金)

いいかおり〜!

いいかおり〜!

トップのゼラニューム、本当にいい香り。

そばを通る度、クンクンと、

鼻の穴が広がります。笑

徐々に先が割れて、ピンク色が顔を出す様も

たまりませ〜ん。




それにしても、今年の十勝は、やっぱり変?

窓から外を見ると、とても3月後半とは思えません。

いくら気温が高くなっても、融けきるまでには、

もう少しかかりそうですね。



画像



『アルストロメリア・キッス』は、アルストロではありますが

まったく違うお花の様です。

蕾とお花の界の様な姿形は、とっても愛らしい。



画像



『チューリップ・スーパーパーロット』も、

どんなお花とも相性のいい、さわやかなグリーン色。



画像



『ベロニカ』は、お庭で育てている方も、多いのでは。

お花屋さんに切り花として届くものは

お庭で咲いているものとは、少し印象が変わります。

やっぱり、茎がすらりと長く、お花の咲き方もきれいです。



雪が融けた下からは、福寿草がちらほら顔を出していますね。

めまぐるしい三月も、あともう少し。

4月になったら、十勝の春も、

一気に押し寄せてきそうですね〜。



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2015-03-27 14:26:25

2015319(木)

今日は、どんよ~り。。。

今日は、どんよ~り。。。

昨日までの晴れは、どこかへ行ってしまいましたね~。

今日は、どんよ~り。

それでも気温は高いのか、随分と雪融けも進んでいます。



昨日はお休みだったのですが、用があり、

北見まで行って来ました。

行きは、とってもきれいな青空と、畑はまだ真っ白で、

白と青のコントラストが本当にキレイでした。

で、帰りは真っ赤に燃えた太陽と、きれいな夕焼け。

そんな空を見ながら、自然の色って、すごーい!!と。

お花もそう、自然の色、です。

だからきっと、心が動かされるのかな~と

一人でブツブツ思いながら、戻って来ました。




今日のトップは『ラナンキュラス・シストロン』。

この、中心からにょきにょきとグリーンが顔を出す

タイプのラナンは、本当におもしろ~い!!



画像



こちらは『スターチスシュニアータ・

紀州ファインパール』です。

スターチスは、生のままでもドライフラワーの様な

不思議なお花です。

ドライフラワーにしても、キレイに色が出るので

おススメです。



画像



『チューリップ・ファンシーフリル』は

花びらにこの様な特徴があります。

フリル、と言うより、フリンジ、と呼びたくなります。



画像



こちらは『サイネリア』です。

優しいピンクは、どんなお花とも相性バッチリ。

和洋折衷的な花材ですね。




画像




     ...STAFF-t


この記事のURL2015-03-19 17:07:36

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,294hit
今日:0
昨日:2


戻る