2014930(火)

明日から。。。

明日から。。。

明日から、もう、10月です。

そう、雪が降っても、おかしくない時期です。

そろそろ、雪虫も飛び交う頃でしょうか.....

そんなの見ちゃったら、もう、覚悟するしかありません。




今日のトップは、秋真っ盛り、『秋色アジサイ』です。

だれがどこから見たって、秋色、です。



画像



『ハイブリットチース・ポルトダイヤモンド』は

ピンクの中に黄色いダイヤが眠っているようです。

よ~く見ると、こんなに小さくても、

ちゃんとお花の形をしているんですよ~☆



画像



こちらは『カーネーション・セイシュール』

ちょっと蛍光がかった様な、明るいグリーンです。

カーネーションのカラーは、本当に多いです。



画像



おなじみの『ガーベラ』です。

ガーベラも、根強いファンが多いお花ですよね~。



当店も、そろそろ秋モードに突入!

ドライの作成にも、そろそろ着手、です。

今年はどんなリースが出来上がるか、

今から楽しみ、ワクワクします。



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2014-09-30 15:47:00

2014927(土)

9月最終。。。

9月最終。。。

今日で、9月の土曜日もお終いです。

朝ドラも、最終回でしたよね。

早いですよね...早すぎますよね.....

去年の初雪は、10月でした。

もう、雪が降るんですよ~!!

信じられないけれど、確実に時間は流れています。



画像



『リンドウ』の白、きれいですね~。

きちんと先が開いて、嬉しくなります。



画像



こちらの『ケイトウ』は、見事な赤。

カメラマンの腕のせいで、ピンクっぽく見えますが

深紅の様な赤なのです。

赤いお花の写真は、相変わらず、苦手です...



画像



『レースフラワー』です。

小さなお花が、散りばめられたように

たくさん咲いています。




今日は、久し振りのマイとかちの更新で

四苦八苦してしまいました。

カメラマン、悪いのは腕だけじゃなく

カメラの扱いにも、苦戦しています。




お花の作成にも頭を悩ませ、マイとかちにも頭を悩ませ

髪の毛が、みーーーんな、抜けそうです...



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2014-09-27 15:55:32

2014925(木)

秋雨。。。

秋雨。。。

数日続いていた秋晴れも、
本日はおやすみ。

秋雨・・・でしょうか、
シトシトと朝から降っていますね。

そして、
STAFF-Tちゃんも本日はおやすみ。
先週水曜の代休ですが、
ゆっくりしているでしょうかねぇ~。

Tちゃんブログを楽しみにしていらっしゃる皆様、
土曜日までお待ちくださいませ☆


画像

さて、
本日はガーベラ「オレンジケーキ」から始めましょう。
ハッキリしたオレンジ色、
見ているだけで元気がでそうですねぇ。
このケーキシリーズは茎も花びらもしっかりしていて、
お勧めの品種です!

画像

バラ「マドレーヌ」。
先程のガーベラとは対照的にやさしいオレンジ色。
小ぶりですが、良い品質ですよ~。

画像

SPカーネーション「スージー」。
優しい黄色ですが、
花びらの縁だけにピンク色のラインが入っている品種。
SPカーネーションなのに、
大輪のお花が咲いていますよ!

画像

「モチキビ」。
素敵でしょう~!秋を物語っていますねぇ。
このシーズンは、実もの・穂もの等、
とても楽しませてもらえます☆



3ヶ月以上、点けっぱなしだった冷房も、
今月に入り止める回数が増えてきました。

代わって、暖房を点ける日も遠くありませんねぇ。。。

冷房病との戦いが終わった・・・と思ったら、
しもやけとの戦いが・・・もうすぐやって来ます。。。

皆さまも、
季節の変わり目、風邪などひきませんように☆




    本日は遠方配達のため、
         17:45閉店とさせて頂きます。



                    M'sでした。


この記事のURL2014-09-25 15:26:53

2014923(火)

秋分の日。。。

秋分の日。。。

今日は祝日。

お天気もいいので、お出かけされている方、

多いのでしょうか。

今日を境に、どんどん日も、短くなります。

あっという間に、秋は終わってしまいそうですょ。




トップは、『鉢花・デンマーク』です。

先日ご紹介した後で、次々に開花が始まっています。



画像



『ケイトウ・ジェラサーモン』です。

もう、ケイトウも入荷の季節です。

今日入荷のジェラサーモンは、

私のこぶしより大きいものも。

トーチの炎の様な形や、本当に鶏頭(トサカ)のような形まで

様々です。

遠い昔は、花や葉は食用に栽培されていたそうです。



画像



モハモハ系第二弾『アゲラタム・トップブルー』です。

ケイトウとは、また違ったモハモハですが...




昼間はまだ、こんなに暖かいのに、陽がかげると

一気に寒くなりますね。

長袖?、半袖?、毎朝とっても悩みます。

で、今日も半袖で頑張ってお仕事しています。

そろそろ半袖は、終わりかな.....



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2014-09-23 15:10:44

2014920(土)

訂正です。。。

訂正です。。。

先ほど更新したマイとかち。

あっちゃー!!

間違いがありましたので、訂正させて頂きます。

こちらのユリですが、ロサンゼルスユリ、というのは間違いでした。

ロンギフローラル系とアジアンティック系のハイブリット交配種、でした。

お恥ずかしい話しですが、なんと今まで、ずーーーっと、LAユリ、

と言うのはロサンゼルスユリ、だと思い込んでいたワタシ。

本当に、スイマセン。

もう、難しくて頭の中がからまってますが...

簡単に言うと、鉄砲ユリ系と、スカシユリ系の掛け合わせ、

なのだそうです。



たまに、あります.......間違い。

間違い探しをお楽しみ頂ければ、なんて、怒られちゃいますね。

間違いがないように、気をつけます。

が、また訂正がはいったときは、『あら、またなのね~』と、

笑ってお許し下さ~い。

ホント、すいませんでした。


     ...STAFF-t


この記事のURL2014-09-20 18:06:57

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,310hit
今日:3
昨日:5


戻る