2014年10月14日(火)
台風。。。

18号に続いて、台風19号もやって来ました。
今日は朝から、何時なのか分からない、空。
ずーーっと、同じ景色です。

お約束通り、今日から手袋が並んでいます。
今年も色とりどり、お好きなのを探しに来て下さい。
今日はお店の中にいても、手袋をはめたい様な寒さです。

『アストランティア・ローマ』のピンクが、とっても綺麗。
今回は、少し濃いめのピンクです。
トップは『バラ・ドロミティ』。
綺麗なピンク色。
こんなお天気の日は、綺麗な色のお花を眺めて
気分だけでも、上げなくちゃ。
それにしても、寒いです.....
一気に初冬まで進んでしまった様な
今日はそんな一日です...

...STAFF-t
今日は朝から、何時なのか分からない、空。
ずーーっと、同じ景色です。

お約束通り、今日から手袋が並んでいます。
今年も色とりどり、お好きなのを探しに来て下さい。
今日はお店の中にいても、手袋をはめたい様な寒さです。

『アストランティア・ローマ』のピンクが、とっても綺麗。
今回は、少し濃いめのピンクです。
トップは『バラ・ドロミティ』。
綺麗なピンク色。
こんなお天気の日は、綺麗な色のお花を眺めて
気分だけでも、上げなくちゃ。
それにしても、寒いです.....
一気に初冬まで進んでしまった様な
今日はそんな一日です...

...STAFF-t
この記事のURL|2014-10-14 16:12:08
2014年10月11日(土)
お待たせ致しました。。。

毎年大人気、ウールの手編みの手袋が
今年も入荷しまーす(^0^)/
只今準備をしていますので、定休日明けの火曜日に、
店頭に並びますので、お楽しみに。
二つと同じものがないので、お気に入りを探すのも
楽しいですよ~。
あと三日、お待ち下さいね。
今日のトップは『バラ・ピンクラプソディ』。
バラの魅力は、一口には語れませんが
今日のバラも、とっても素敵です。
シックな色合いが、今の季節にピッタリです。

『ピンクッション・サクセション』です。
今日のピンクッションは、濃い目のオレンジ。
本当に、見れば見るほど、ピンクッションですね~。

『ハボタン』も、入荷しました。
これからの季節は、ハボタンもよく届きます。
バラの様に見えるものや、本当にキャベツみた~い、
なものまで、色々楽しめます。
随分と、日も短くなりましたネ。
お店の街灯の点灯時間も、かなり早くなりました。
三連休、秋の行楽を楽しんで下さいね~。
明日からのお天気は、いいのかな.......
私、皆さんのために、車洗ってませんからね~。笑

...STAFF-t
今年も入荷しまーす(^0^)/
只今準備をしていますので、定休日明けの火曜日に、
店頭に並びますので、お楽しみに。
二つと同じものがないので、お気に入りを探すのも
楽しいですよ~。
あと三日、お待ち下さいね。
今日のトップは『バラ・ピンクラプソディ』。
バラの魅力は、一口には語れませんが
今日のバラも、とっても素敵です。
シックな色合いが、今の季節にピッタリです。

『ピンクッション・サクセション』です。
今日のピンクッションは、濃い目のオレンジ。
本当に、見れば見るほど、ピンクッションですね~。

『ハボタン』も、入荷しました。
これからの季節は、ハボタンもよく届きます。
バラの様に見えるものや、本当にキャベツみた~い、
なものまで、色々楽しめます。
随分と、日も短くなりましたネ。
お店の街灯の点灯時間も、かなり早くなりました。
三連休、秋の行楽を楽しんで下さいね~。
明日からのお天気は、いいのかな.......
私、皆さんのために、車洗ってませんからね~。笑

...STAFF-t
この記事のURL|2014-10-11 17:22:18
2014年10月9日(木)
雪虫、発見。。。

今日は、ぽかぽか、小春日和。
本当に、春の様に気持ちのいい陽気です。
昨日は月食、見ましたか?
綺麗に月が欠けて行きましたね。
ぼや~っと、赤く浮かび上がったお月さま
とっても幻想的でした。
雪虫にも、遭遇しました。
びっくりです。
まだ、もう少し先だと思っていたのに...
連日の朝晩の冷え込みで、一気に飛び立ったのでしょうか。
雪がちらつくのも、近いかもしれませんね。
今日のトップは『スキミア』です。
私の、大好きなお花です。
今日もしっかり、お買上げして帰ろうと思っています。

『ガーベラ・ビーバー』は、鮮やかなピンク色。
パキっとした色は、ガーベラにとっても似合います。

『スプレーバラ・アリシア』も、
目の覚める様なピンクです。
ピンクと一口に言っても、濃淡様々です。
いくつになっても、みんな大好きピンク色!
っていうくらい、ピンクのお花は、鉄板です、ね~。

季節のお花、ドライフラワーも店内に並び始めています。
リース作りも始まり、ますます秋本番。
そろそろ風邪も流行り始める頃です。
みなさん、お気を付け下さいね...

...STAFF-t
本当に、春の様に気持ちのいい陽気です。
昨日は月食、見ましたか?
綺麗に月が欠けて行きましたね。
ぼや~っと、赤く浮かび上がったお月さま
とっても幻想的でした。
雪虫にも、遭遇しました。
びっくりです。
まだ、もう少し先だと思っていたのに...
連日の朝晩の冷え込みで、一気に飛び立ったのでしょうか。
雪がちらつくのも、近いかもしれませんね。
今日のトップは『スキミア』です。
私の、大好きなお花です。
今日もしっかり、お買上げして帰ろうと思っています。

『ガーベラ・ビーバー』は、鮮やかなピンク色。
パキっとした色は、ガーベラにとっても似合います。

『スプレーバラ・アリシア』も、
目の覚める様なピンクです。
ピンクと一口に言っても、濃淡様々です。
いくつになっても、みんな大好きピンク色!
っていうくらい、ピンクのお花は、鉄板です、ね~。

季節のお花、ドライフラワーも店内に並び始めています。
リース作りも始まり、ますます秋本番。
そろそろ風邪も流行り始める頃です。
みなさん、お気を付け下さいね...

...STAFF-t
この記事のURL|2014-10-09 15:03:11
2014年10月7日(火)
昨日はフラワースクール、開講日でした。。。

今朝は、本当に寒い朝でした。
あちらこちらで、霜が降りた便りも聞かれ
十勝も暖房が恋しい季節になりました。
昨日は台風の影響か、一日雨...
寒さも一段と身にしみましたね。
そんな中、昨日はフラワースクール開催日。
7名の生徒さんがいらして下さり、エムズさんにとっては
ハードな一日だったそうです。

こちらは生徒さんの作品です。
No7-ワイヤリングによるラウンドブーケです。

こちらは少し進んだ生徒さんの作品で
No20-ワイヤリングによるショートキャスケードブーケです。
回を追うごとに、どんどん難易度が上がっていきます。
毎回、出来上がりがとても楽しみです。
次回も是非、皆さん頑張って下さいね。

お店に並ぶお花も、どんどん秋色が増えています。
こちらは『ヒマワリ・ムーンルージュ』。
ヒマワリは夏のお花の代表ですが、こんな深い色だと
秋にピッタリです。

こちらは秋のお花『フジバカマ』。
蕾の時期の、今が私のお勧めです。
トップは『食用ほおずき』です。
食用と言っても、こちらは花屋仕様のため
美味しいかどうかの保証は、できませんけど...
とっても可愛いお花と、ふくろに包まれた実が
同時に楽しめます。
他にも店内は、秋のお花がたくさん並んでいます。
ディスプレーも、秋色一色、とっても綺麗です。
外の紅葉に負けないくらい、秋を満喫できますよ。

...STAFF-t
あちらこちらで、霜が降りた便りも聞かれ
十勝も暖房が恋しい季節になりました。
昨日は台風の影響か、一日雨...
寒さも一段と身にしみましたね。
そんな中、昨日はフラワースクール開催日。
7名の生徒さんがいらして下さり、エムズさんにとっては
ハードな一日だったそうです。

こちらは生徒さんの作品です。
No7-ワイヤリングによるラウンドブーケです。

こちらは少し進んだ生徒さんの作品で
No20-ワイヤリングによるショートキャスケードブーケです。
回を追うごとに、どんどん難易度が上がっていきます。
毎回、出来上がりがとても楽しみです。
次回も是非、皆さん頑張って下さいね。

お店に並ぶお花も、どんどん秋色が増えています。
こちらは『ヒマワリ・ムーンルージュ』。
ヒマワリは夏のお花の代表ですが、こんな深い色だと
秋にピッタリです。

こちらは秋のお花『フジバカマ』。
蕾の時期の、今が私のお勧めです。
トップは『食用ほおずき』です。
食用と言っても、こちらは花屋仕様のため
美味しいかどうかの保証は、できませんけど...
とっても可愛いお花と、ふくろに包まれた実が
同時に楽しめます。
他にも店内は、秋のお花がたくさん並んでいます。
ディスプレーも、秋色一色、とっても綺麗です。
外の紅葉に負けないくらい、秋を満喫できますよ。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-10-07 16:16:23
2014年10月4日(土)
10月、突入。。。

先週に引き続き、今週も代休を頂いて
三日ぶりの登場です。
お休みしている間に、10月が始まりました。
今年も残りわずか、気を引き締めて、頑張らねば、です。
まずはトップ、『ホトトギス』。
この季節のお花です。
名前の由来は、花びらの斑点が、
鳥のホトトギスの胸の模様に似ているから、だそう。
そう思うと、鳥が苦手な私は、ちょっと怖いけど...
お花はとっても、情緒的な姿形をしています。

秋と言えば、こちらも。
『チョコレートコスモス』です。
深い深い、吸い込まれそうなチョコレートカラーです。

こちらも秋の代表選手、『ナンバン』です。
とっても似ている、ナンバンとナス。
もちろん、キッチンに登場するものとは違いますよ。
紫でもナンバンだったり、紅くてもナスだったり。
今日は、正真正銘、ナンバンです。
10月になり、一気に秋も深まりましたネ。
気温もさらに下がって、秋を通り越し
冬支度をはじめたくなるような、朝晩です。
この時期、体調を崩される方も多いのでは。
くれぐれも、お気を付け下さいね。

...STAFF-t
三日ぶりの登場です。
お休みしている間に、10月が始まりました。
今年も残りわずか、気を引き締めて、頑張らねば、です。
まずはトップ、『ホトトギス』。
この季節のお花です。
名前の由来は、花びらの斑点が、
鳥のホトトギスの胸の模様に似ているから、だそう。
そう思うと、鳥が苦手な私は、ちょっと怖いけど...
お花はとっても、情緒的な姿形をしています。

秋と言えば、こちらも。
『チョコレートコスモス』です。
深い深い、吸い込まれそうなチョコレートカラーです。

こちらも秋の代表選手、『ナンバン』です。
とっても似ている、ナンバンとナス。
もちろん、キッチンに登場するものとは違いますよ。
紫でもナンバンだったり、紅くてもナスだったり。
今日は、正真正銘、ナンバンです。
10月になり、一気に秋も深まりましたネ。
気温もさらに下がって、秋を通り越し
冬支度をはじめたくなるような、朝晩です。
この時期、体調を崩される方も多いのでは。
くれぐれも、お気を付け下さいね。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-10-04 15:16:04