2014年5月17日(土)
どうしたんでしょう。。。

先日までの暖かい日々、一体、
どこへ行ってしまったのですか?
今日は、店内だけじゃなく、外もかなり寒いようです。
もう、夏は終わってしまったのでしょうか?
あの日はお店だったので、暖かい思い、
してないんですけどぉ~!
こうしている指先も、冷たくてまるまったまま、です。
今日のトップは、鉢花です。
『クレマチス・白万重』、新しい品種だそうです。
鉢植えなのに花芽が多く、次々に開いてきます。
お庭に植えて、アーチに絡ませた姿を思い浮かべて
見るたびにうっとりしています。

『スプレーバラ・オレンジドット』は、
ほんのりピンクがかった、淡いオレンジ。
とっても優しいカラーです。

こちらは『スプレーカーネ―ション・スターチェリー』
剣咲きタイプの花びらが、お星様の様です。
ゆうべは雨だけではなく、風もかなり強くて
今朝は、お店の前が緑の海の様になっていました。
ご近所さんから、緑の花びら?葉っぱ?が
いっぱい飛んできて、水たまりに溜まっていました。
暖かい日が恋しくて、仕方のない一日です。

...STAFF-t
どこへ行ってしまったのですか?
今日は、店内だけじゃなく、外もかなり寒いようです。
もう、夏は終わってしまったのでしょうか?
あの日はお店だったので、暖かい思い、
してないんですけどぉ~!
こうしている指先も、冷たくてまるまったまま、です。
今日のトップは、鉢花です。
『クレマチス・白万重』、新しい品種だそうです。
鉢植えなのに花芽が多く、次々に開いてきます。
お庭に植えて、アーチに絡ませた姿を思い浮かべて
見るたびにうっとりしています。

『スプレーバラ・オレンジドット』は、
ほんのりピンクがかった、淡いオレンジ。
とっても優しいカラーです。

こちらは『スプレーカーネ―ション・スターチェリー』
剣咲きタイプの花びらが、お星様の様です。
ゆうべは雨だけではなく、風もかなり強くて
今朝は、お店の前が緑の海の様になっていました。
ご近所さんから、緑の花びら?葉っぱ?が
いっぱい飛んできて、水たまりに溜まっていました。
暖かい日が恋しくて、仕方のない一日です。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-05-17 15:10:31
2014年5月13日(火)
一年で一番長~い一日。。。

花屋で働く様になって、私にとって
一年で一番長い一日、それは、『母の日』です。
毎年のことですが、あまり記憶がありません。
日曜日は、帯広も真夏日一歩手前まで気温が上がった様で、
ご来店頂いたお客さまの装いが、完全に、夏でした。
そんな今年の母の日も、なんとか終えることが出来ました。
みなさんのお母さんが、喜んで下さってる顔を想像しながら
お花と一緒に感謝の気持ちも届くといいな~って、
必死にブーケを組んだり、ラッピングをしたりの一日でした。
今日からまた、気持ちも新たに、よろしくです。
トップの『バラ』は、花びらに模様入り。
ちょっとオトナな、魅力的なバラです。

『オキシペタラム・ハピネスマーブル』は、八重咲きタイプ。
なんと言っても、名前が素敵♪
幸せになれる気がしませんか...?

『芍薬』は、まだ、つぼみが堅いです。
これから徐々に、少しずつ開いていく様子が、たまりません。
大きく開くと、あま~い香りも漂います。

...STAFF-t
一年で一番長い一日、それは、『母の日』です。
毎年のことですが、あまり記憶がありません。
日曜日は、帯広も真夏日一歩手前まで気温が上がった様で、
ご来店頂いたお客さまの装いが、完全に、夏でした。
そんな今年の母の日も、なんとか終えることが出来ました。
みなさんのお母さんが、喜んで下さってる顔を想像しながら
お花と一緒に感謝の気持ちも届くといいな~って、
必死にブーケを組んだり、ラッピングをしたりの一日でした。
今日からまた、気持ちも新たに、よろしくです。
トップの『バラ』は、花びらに模様入り。
ちょっとオトナな、魅力的なバラです。

『オキシペタラム・ハピネスマーブル』は、八重咲きタイプ。
なんと言っても、名前が素敵♪
幸せになれる気がしませんか...?

『芍薬』は、まだ、つぼみが堅いです。
これから徐々に、少しずつ開いていく様子が、たまりません。
大きく開くと、あま~い香りも漂います。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-05-13 23:05:21
2014年5月7日(水)
GWが終わって。。。

GWが終わり、一息ついたのもつかの間で
母の日に向けて、毎日鉢花や資材など、どしどし入荷しています。
私も微力ながら、お休み返上で参戦しています。
母の日が忙しいなんて素敵なこと、と思って
日曜日まで、頑張ります。
でもでも、先ほど、ほぼ終わり近くまで打ちこんでいたものが
一瞬にして、消え去りました...........
こんな時は、メチャクチャ、萎えますけど。涙
トップの『トルコキキョウ』は、優しいピンク色。
花びらのフリルといい、見ているだけで
ほわわわ~~んとした、気分になります。

『ガーベラ・エベ』は、芯黒が、
ぴりりと引き締めてくれています。

赤い『ナデシコ』は、母の日にぴったり。
ナデシコは、カーネーションの原種、です。
撫子と書き、子どもの頭をなでる、という意味があるそうです。

鉢花も、たくさん入荷しています。
お母さまへのプレゼントに、いかがでしょう。
きっと、喜んで頂けると思います。
...STAFF-t
母の日に向けて、毎日鉢花や資材など、どしどし入荷しています。
私も微力ながら、お休み返上で参戦しています。
母の日が忙しいなんて素敵なこと、と思って
日曜日まで、頑張ります。
でもでも、先ほど、ほぼ終わり近くまで打ちこんでいたものが
一瞬にして、消え去りました...........
こんな時は、メチャクチャ、萎えますけど。涙
トップの『トルコキキョウ』は、優しいピンク色。
花びらのフリルといい、見ているだけで
ほわわわ~~んとした、気分になります。

『ガーベラ・エベ』は、芯黒が、
ぴりりと引き締めてくれています。

赤い『ナデシコ』は、母の日にぴったり。
ナデシコは、カーネーションの原種、です。
撫子と書き、子どもの頭をなでる、という意味があるそうです。

鉢花も、たくさん入荷しています。
お母さまへのプレゼントに、いかがでしょう。
きっと、喜んで頂けると思います。
...STAFF-t
この記事のURL|2014-05-07 22:13:19
2014年5月4日(日)
後半戦、スタート!

今日から、GW後半が始まりました。
配達に出た時、渋滞や行列を発見!!(@0@)
帯広でも、こんなこと、あるのね~って、つい二度見!!
さすが、GWですね。このまま、お天気が最後まで続くといいですね。
トップは『スプレーバラ』。
今日も、名前はありません...
この際だから、付けちゃいましょうか。
みなさん、お好きな名前で呼んじゃって下さ~い。
なんて、生産者さんに怒られちゃう、かな...笑

こちらの『ガーベラ』も、わかりませんの。
ちょっと大輪系ですけど、キレイな赤です。

『マトリカリヤ』は、ちょっとだけ、臭います。
ちょっとだけ、ちょっとだけ、ですよ~。
ニオイなんて吹き飛ばしちゃうくらい、かわいいんですけど、ね~。
母の日を前に、『嵐の前の静けさ』的な空気が流れているエムズです。
みなさん、豚丼屋さんや動物園に並ばなくてはいけないし
お忙しいのでしょうね。
私たちスタッフは、来週はそろそろ戦闘モードに入らなくちゃ、です。
今年も、お母さまたちの笑顔が一杯あふれます様に。

...STAFF-t
配達に出た時、渋滞や行列を発見!!(@0@)
帯広でも、こんなこと、あるのね~って、つい二度見!!
さすが、GWですね。このまま、お天気が最後まで続くといいですね。
トップは『スプレーバラ』。
今日も、名前はありません...
この際だから、付けちゃいましょうか。
みなさん、お好きな名前で呼んじゃって下さ~い。
なんて、生産者さんに怒られちゃう、かな...笑

こちらの『ガーベラ』も、わかりませんの。
ちょっと大輪系ですけど、キレイな赤です。

『マトリカリヤ』は、ちょっとだけ、臭います。
ちょっとだけ、ちょっとだけ、ですよ~。
ニオイなんて吹き飛ばしちゃうくらい、かわいいんですけど、ね~。
母の日を前に、『嵐の前の静けさ』的な空気が流れているエムズです。
みなさん、豚丼屋さんや動物園に並ばなくてはいけないし
お忙しいのでしょうね。
私たちスタッフは、来週はそろそろ戦闘モードに入らなくちゃ、です。
今年も、お母さまたちの笑顔が一杯あふれます様に。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-05-04 01:17:42
2014年5月1日(木)
お花見の季節。。。

今日から5月、GW、真っただ中、ですね。
今年は並びが悪いそうで、長い連休にはなりずらい、とか。
それでも、なんとなく、わくわくしてしまうGW。
皆さん、遠くにお出掛けなのかな~。
昨日までの夏の様な毎日で、帯広は、あっという間に
桜の満開の時期を迎えてしまいました。
今日あたり、緑ヶ丘公園もピークなのではないでしょうか。
遠くへ行かなくても、
お花見スポットはたくさんありますょ。
トップは『ピラカ(ムシカリ)』です。
枝の先に咲く、白い花。
お出掛けしなくても、お部屋の中でお花見が出来そうです。

今日の『バラ』は、名前がついてきていません。残念。
大きめで、はっきりとした、美しいバラです。

『カーネーション』も、残念ながら名無しで入荷です。
淡く優しい、とっても綺麗なお色です。

ガーデニングの季節も、到来です。
花苗も、入荷しました。
これからは、本当にいい季節ですね。
やっと、十勝にも待ちこがれていた春が来た、
って感じですね~。
GW後半の、3日(土)4日(日)6日(火)は
12:00~18:00までの営業になりますので
お間違えのないように、よろしくお願い致します。
5日(月)は、定休日です。
ではみなさん、楽しい休日、お過ごしください。

...STAFF-t
今年は並びが悪いそうで、長い連休にはなりずらい、とか。
それでも、なんとなく、わくわくしてしまうGW。
皆さん、遠くにお出掛けなのかな~。
昨日までの夏の様な毎日で、帯広は、あっという間に
桜の満開の時期を迎えてしまいました。
今日あたり、緑ヶ丘公園もピークなのではないでしょうか。
遠くへ行かなくても、
お花見スポットはたくさんありますょ。
トップは『ピラカ(ムシカリ)』です。
枝の先に咲く、白い花。
お出掛けしなくても、お部屋の中でお花見が出来そうです。

今日の『バラ』は、名前がついてきていません。残念。
大きめで、はっきりとした、美しいバラです。

『カーネーション』も、残念ながら名無しで入荷です。
淡く優しい、とっても綺麗なお色です。

ガーデニングの季節も、到来です。
花苗も、入荷しました。
これからは、本当にいい季節ですね。
やっと、十勝にも待ちこがれていた春が来た、
って感じですね~。
GW後半の、3日(土)4日(日)6日(火)は
12:00~18:00までの営業になりますので
お間違えのないように、よろしくお願い致します。
5日(月)は、定休日です。
ではみなさん、楽しい休日、お過ごしください。

...STAFF-t
この記事のURL|2014-05-01 14:49:16