201372(火)

クレマチス

クレマチス

おはようございます(^_^)

暑くなる前に水やり終了…


これは、販売していませんがツリガネ状の可愛いクレマチスが咲きたしました。

お店にある、ハンショウツルに少し似ています。


朝一番の、嬉しいことでした。

さて、キャベツの青虫と格闘して来ます。

今年は、キャベツ、ブロッコリー、レタス、大葉、ミニトマト数種、ナス二種類、ビーマン、南蛮、ニンニク、ネギ、パプリカ三色、さつまいも、インゲン、枝豆、小豆、トウキビ、イチゴ、セロリ、聖護院大根、ラディッシュあらあら、結構植えましたね。

ぶどうとプラムも植えました。

家庭菜園ですけど…沢山出来たらおすそ分けしますね(⌒▽⌒)



201371(月)

新しい仲間の為に…

新しい仲間の為に…

本日二度目の投稿です。
相変わらず、フェイスブックにも戻れず(ー ー;)

ちびっと寂しいのですが…古巣マイとかちがあるじゃない(⌒▽⌒)

ずいぶん大層な題名ですが。
いがらし農園さんで野菜の苗を購入の際に見つけた、琉球スズメウリ…
つるが這う植物でカラフルな可愛い実がなると聞いてついお持ち帰り(o^^o)

連日草刈りで飽きたのか父ちゃんがこだわり…

ネットを張ってくれました。勢いついて、頃がしてあった木を切り周りを囲んでくれました。

ちょっとしたスペースの完成\(^o^)/

どんな風に成長してくれるか楽しみです。

周り方ずけて写真とれば良かった(≧∇≦)



201371(月)

ササユリ

ササユリ

暑い(≧∇≦)

いよいよ七月になりましたね。
皆様は、どんな予定をたてていますか?

むらさきは、たぶん相変わらず草取りと株分け作業に勤しむ事でしょう。


二年前に岐阜の友人からササユリを送ってもらいました。

北海道では自生しないとか…昨年は小さく弱々しく消えそうでした。もちろん花も咲きません。

今年は、苗場を無精してまさに雑草畑と化していました。

今日は、あまり暑くて仕事もはかどらないのであちこち探索…

あれ?見かけないユリが…父ちゃんを呼び確認。

ササユリが大きくけれど素朴に花を咲かせています。

整備されない環境が良かったんだね。



2013630(日)

朝一番のお客様マロン

朝一番のお客様マロン

おはようございます。

清々しいお天気ですね*\(^o^)/*


朝一番のお客様、トイプードルのマロンちゃん。

お店に良く来るおじさんが、マロンちゃんと…来た。

マロンちゃん、めちゃくちゃ大人しくお利口さん。

棚の上でくつろぎます。キリンソウとパチリ。

むらさきのマスコット犬にしたいくらい…むらさきのところのワンズは、番犬ですから…(笑)吠える吠える(≧∇≦)

いつの間にか、お客様が沢山。

何だかお店見たいだぞ~お店だし…



2013629(土)

ハゴロモソウ

ハゴロモソウ

こんばんは…

何処かで聞いたお店の名前のような花の名前(^O^)


今日も楽しい出会いが沢山(o^^o)
引っ越し先がわからなかった、お客様が高速の道路からのぼりを見つけて寄ったら、むらさきの店だったと喜んで頂き。

又、一昨年前に来てくれたむらさきのお店では、珍しく若いお客様。

去年は顔を出さず、庭作り辞めたのかな…と寂しかったのですが、家族が増えてその子を保育園に預け仕事復帰するのでようやく来れました。と…自分の時間が少しだけ出来た様です。

昨日と今日と二回来てくれました。その子との再会が又嬉しくて(≧∇≦)

五日間、連続ご来店の方や、山野草を色鉛筆で描く方、そして、パラグライダーをなさると言う初めての方。本物パラグライダーを初めて見せて頂きました。パラグライダーの話や、北海道犬を繁殖させていた話しなど聞かせて頂きました。

みなさんの、元気や楽しい話しを沢山聴けて今日も、良い一日になりました。

明日は、もっと良い日になるかしら…




では、皆様良い夢を…



<<
>>




 ABOUT
むらさき花苑
四季折々のけなげな花を咲かせる高山植物や山野草が好きで3年前にお店をオープンしました。
日々のちょっとした事や開花情報などをお知らせしたりしていきたいとおもいます。

性別
年齢40代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
むらさき花苑
住所芽室町北伏古南7線9番地14
TEL090-9753-3145
期間5月上旬-10月中旬
営業09:00 - 18:00
9月より17:00迄
定休火曜日・天候不順の日
 カウンター
2010-02-27から
152,516hit
今日:1
昨日:2


戻る