2011年6月1日(水)
臨時アルバイト募集!!
お仕事×70
ホテルニューオビヒロでは短期のアルバイトを募集いたします。内容は下記の通りです。
A 6月13日 15時~22時ころまで(2名)
6月14日 15時~22時ころまで(2名)
6月15日 16時~21時ころまで(1名)
6月16日 16時~21時ころまで(1名)
6月14日 5時~9時ころまで(2名)
6月15日 5時~9時ころまで(2名)
B 6月14、15日 10時~15時くらいまで(2名)
Aの時給は朝→800円 夜→750円です。
厨房の作業全般ですが、食器洗い、配膳など簡単な作業です。
13、14、15、16日の4日間来れる方の夜1名、13、14日2日間来れる方の夜1名、14、15日2日間来れる方の朝2名の募集です。経験のある方希望します。
Bの時給700円、客室清掃補助。2日間とも来れる方2名。
尚、開始、終了とも若干の前後が発生する場合もございます。予めご了承下さい。
ご希望の方は、0155-23-6311ホテルニューオビヒロまで
朝9時から午後9時までの間に「マイとかちのアルバイトの件で」とお問い合わせ下さい。
A 6月13日 15時~22時ころまで(2名)
6月14日 15時~22時ころまで(2名)
6月15日 16時~21時ころまで(1名)
6月16日 16時~21時ころまで(1名)
6月14日 5時~9時ころまで(2名)
6月15日 5時~9時ころまで(2名)
B 6月14、15日 10時~15時くらいまで(2名)
Aの時給は朝→800円 夜→750円です。
厨房の作業全般ですが、食器洗い、配膳など簡単な作業です。
13、14、15、16日の4日間来れる方の夜1名、13、14日2日間来れる方の夜1名、14、15日2日間来れる方の朝2名の募集です。経験のある方希望します。
Bの時給700円、客室清掃補助。2日間とも来れる方2名。
尚、開始、終了とも若干の前後が発生する場合もございます。予めご了承下さい。
ご希望の方は、0155-23-6311ホテルニューオビヒロまで
朝9時から午後9時までの間に「マイとかちのアルバイトの件で」とお問い合わせ下さい。
2011年5月26日(木)
M’s Frowerさんのお花たち
日々の出来事×27

昨日「マイとかち」を見ているとM'sFrowerさんのお花入荷のブログ発見。私は仕事の都合でなかなかお店へお邪魔できないので、電話であれこれお願いしました(汗)「カンパニュラとバラをおまかせでお願いします」と。今日ホテルのレストランに飾られたお花たち。和みます~。
こちらは農業高校さんの球根ベコニア。頂いてから花をなかなか持たず農業高校の先生にアドバイスをいただき今はこんなに可愛い花を咲かせています。
全体ではこのような感じです・・。
花のある生活はいいですね♪M'sFrowerさんいつもわがまま聞いてくださりありがとうございます。


花のある生活はいいですね♪M'sFrowerさんいつもわがまま聞いてくださりありがとうございます。
2011年5月19日(木)
本日の500円弁当♪
2011年5月12日(木)
手作り500円弁当!!
お仕事×70

こんにちは~久しぶりのブログです~。
わたくし、新に?500円弁当をせっせと作っておりまして、慣れないのでバタバタしておりました。
ここのところ大体の流れも把握できブログアップへとこぎつけました。
ニューオビヒロ特製弁当はこのような感じです。
本日はシャドークイーン(紫のおいも)と男爵とソーセージのソテー、だし巻き卵、シューマイ、アスパラの肉巻きフライ、長なすの油炒めの肉味噌乗せ。
出来上がりはおおよそ10時半です。当ホテル近くでお仕事されている方、取りに来てくださる方ご注文承ります。ご注文は5個~10個ほどは前日の12時までにお願いします。それ以外の数はご相談下さい。(日曜日はお休みです)
℡0155-23-6311お待ちしてま~す♪
お問い合わせ時間 朝8時~夜8時までです。

もちろん当ホテルのでの会議用お弁当も承っております。
わたくし、新に?500円弁当をせっせと作っておりまして、慣れないのでバタバタしておりました。
ここのところ大体の流れも把握できブログアップへとこぎつけました。
ニューオビヒロ特製弁当はこのような感じです。
本日はシャドークイーン(紫のおいも)と男爵とソーセージのソテー、だし巻き卵、シューマイ、アスパラの肉巻きフライ、長なすの油炒めの肉味噌乗せ。
出来上がりはおおよそ10時半です。当ホテル近くでお仕事されている方、取りに来てくださる方ご注文承ります。ご注文は5個~10個ほどは前日の12時までにお願いします。それ以外の数はご相談下さい。(日曜日はお休みです)
℡0155-23-6311お待ちしてま~す♪
お問い合わせ時間 朝8時~夜8時までです。

もちろん当ホテルのでの会議用お弁当も承っております。
2011年4月19日(火)
十勝ってやっぱり美味しいな~
食べ歩き日記×36

久しぶりに「十勝ヒルズ」さんへ行ってきました。お花はまだなのわかっていましたが、天気も良いのでドライブがてら行ってきました。
レストランは今の時期だからでしょうか、奥側の帯広が見渡せる建物のみ営業だったようです。
メニューを見るとどれも美味しそうなものばかり。鶏肉料理、豚肉料理、パスタなど・・。
目移りします。
で、これを選びました。セットにしようか迷ったのですが、セットにして大正解!!前菜がこれ
このほかにドリンク、スープ、ライス、デザートが付いております。デザートはこれ、可愛いでしょう!美味しかったですよ~

こちらは豚肉の料理。こちらもお肉がとっても柔らかく美味しかったです。

ちょっと残念だったのが、ライスが多かったので「半分にして下さい」とお願いしたところ、「多いいですか?残してください」と言われました。それでも「もったいないので、取って下さい・・」と言うと、「いいえそのまま残して下さい」
残すのは嫌なので、完食しましたが私は「残してください」=「捨てますから」にしか聞こえなくてちょっと淋しい気持ちがしました。もう少し食べ物を大切にして欲しいな・・と。その係りの方の接客はとても親切でした。なので余計に残念でした。
レストランは今の時期だからでしょうか、奥側の帯広が見渡せる建物のみ営業だったようです。
メニューを見るとどれも美味しそうなものばかり。鶏肉料理、豚肉料理、パスタなど・・。
目移りします。
で、これを選びました。セットにしようか迷ったのですが、セットにして大正解!!前菜がこれ


こちらは豚肉の料理。こちらもお肉がとっても柔らかく美味しかったです。

ちょっと残念だったのが、ライスが多かったので「半分にして下さい」とお願いしたところ、「多いいですか?残してください」と言われました。それでも「もったいないので、取って下さい・・」と言うと、「いいえそのまま残して下さい」
残すのは嫌なので、完食しましたが私は「残してください」=「捨てますから」にしか聞こえなくてちょっと淋しい気持ちがしました。もう少し食べ物を大切にして欲しいな・・と。その係りの方の接客はとても親切でした。なので余計に残念でした。