2010727(火)

Naru-Toさん やっと写真撮ってきた


Naru-Toさん やっと写真撮ってきた

オープン以来すっかりなるとさんのスープ&麺にはまっている私です。先日は2度目のつけ麺、香味塩味。フライドガーリックが食欲をそそります。麺も冷めないように、温かいスープ?お湯?につかっています。

写真は携帯で撮ったので醤油味の方は写真無しですが、ローストした豚肉が入っており、香ばしさ満点!スープも相変わらず深い味。言うこと無しです。昨夜もなるとさんのラーメンが頭に浮かび、「食べたい、食べたい」と念仏のように言っていました(笑)



201079(金)

初めてのナチュラさんで、謎が解けた!


初めてのナチュラさんで、謎が解けた!

マイとかちを見ていたら、ナチュラさんのブログ・・。卵は最近人気で品薄らしく、でも無農薬野菜は欲しいな。ということで、留守を他の人に頼みいざナチュラさんへ!少し迷いましたが、マイとかちでよく見ていた看板発見で到着。

朝から「どうしてナチュラさんでヒキチさんの卵が販売されているのかしら?それに今度はヒキチさんで採れたらしい野菜まで・・なぜ?」などと考えていました。

到着してまもなくすると全ての謎が解けました!!ちょ~すきり!!「すぐに帰るから!」と留守を頼んだのに、話に花が咲きあっという間に時間が過ぎました。

今日は写真の通りの立派なズッキーニと無農薬の印、虫さんが食べた小松菜、そして私の大好きなコッコの卵!
小松菜は妹にもわけ、無農薬なので子供の離乳食にすると喜んでいました。

さらにこの写真!!!熊油!「今だけしかないんです」に弱い私。それも下さい!と言うわけで、家に戻り父にその「熊油」を見せると「こんなの作るのあいつしかいないだろ(笑)」正解です。古いお付き合いなので。
早速手に塗る私。少し匂いがしました。熊の匂い?なのかな。なんだかナチュラさんでとても楽しい時間を過ごし、気分の良い私でした。

画像
 「熊油」



201066(日)

今週のランチは・・でした。

今週のランチは・・でした。

今週のランチはこのような内容でした。(終わってから宣伝するか・・)おすすめは、鶏もも肉のトマトソース煮!!ワインのおともにしたいくらいでした。いつものだし巻き卵、ポテトとササミのかき揚げレモン風味、きゅうりもみ、なす味噌炒めでした。

今週、9日~11日まで通常営業、再来週はお休みします。



2010421(水)

今週のランチのは・・


今週のランチのは・・

なかなか暖かい日が続きませんが、私どものランチは毎週頑張っております。

さて、今週のランチは

・だし巻き卵(干し桜エビ入り)
・鶏肉とトマトのチーズソース
・長いものかき揚げ
・おでん3点盛
・ごぼうの南蛮サラダ
・イカときゅうりの胡麻和え

 玄米ご飯、お味噌汁、お漬物、デザート

でした。メニューは週替わりとなっております♪



2010419(月)

カウベルハウスへ行って来ました!


カウベルハウスへ行って来ました!

マイとかちでカウベルハウスステーキ半額の記事を見て、急いで行って来ました。日曜のお昼はさすがに混んでいて、出直すことにしました。中札内の道の駅に寄り焼き鳥を注文。初めて食べましたが、すっごく美味しかったです。やわらかくとてもジューシー。こんなに美味しい焼き鳥ははじめて食べました。ってステーキの前に焼き鳥かいな・・。
気を取り直し?いざ八千代へ。今度はすんなり座れてすぐ注文し、出てきたステーキにびっくり!!250グラムのステーキはさすがに大きい!食べ応え満点。美味しくいただき、帰り道はウエモンズハートさんに寄りました。

写真は行きがけにベリーファームさんに寄りケーキを購入。
(この日のカロリーが心配)ハスカップを栽培されていることもあり、とっても美味しいケーキでした。
画像
台に使わせていただいた「じゃらん」にも掲載されていましたね!他にも色々なケーキが並び、次回購入したいケーキも決定・・。



<<
>>




 ABOUT
ホテルニューオビヒロ
青い空と広い大地が広がる十勝、帯広の中心に位置するビジネスホテル。観光に、ビジネスに幅広くご利用いただけます。当ホテルは朝食・夕食ともに手作りの食事をご用意しております。一年を通じ皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同頑張って参ります。自慢の玄米は健康・美容にも効果がございますのでぜひお試し下さい。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ホテルニューオビヒロ
住所帯広市大通り南12丁目17
TEL0155-23-6311
 カウンター
2008-03-07から
123,673hit
今日:2
昨日:6


戻る