201395(木)

サンキャッチャー講座のご案内

サンキャッチャー講座のご案内

こんにちは!すなお@nonbiriyaですヽ(´▽`)/

今日はやっと晴れましたね~♪

暑いし…♪…蒸し暑いし…(;´∀`)

危うく、夏物をしまってしまう所でした!

まだ半袖いりますね☆


そんな蒸し暑い中、長男がお熱…

蒸し暑い布団の中でゴロゴロしております。。。



さて!昨日行われたサンキャッチャー講座&ランチのご案内です。

サンキャッチャー(Suncatcher)とは、太陽光をプリズムのように透過・屈折させるガラスなどで作られたインテリアの一種。朝日や夕日がよく射し込む日当たりのよい窓際などに設置して、陽光を複雑に屈折させることで、部屋の中に小さな虹色の光の乱舞を作り出して楽しむ装飾品である。

風水の縁起ものとしても使われている。

ウィキペディアより


光が差し込むと部屋中に小さな虹がたくさん出ます。

これからお日様の、陽が低くなる季節に良いアイテムです。

レインボーメーカーとも言われていますね。

良い「気」が入る、スピリチュアルアイテムとしても有名です。


サンキャッチャー作りの講師はmiomioさん。

とっても優しい先生です♪

画像

こんな感じで和やかに製作~

終わったらランチですぅ(人´3`*)


※事前におコースメニューを予約してお申し込みの方は

なんと、講習費を100円割引☆

2~8名からのグループレッスンになります。


9月はブレスレットにもなる800円の短いコースと

可愛いモチーフが3つ連なった1200円のコースが選べるそうです。

画像

短いのが800円のコースのもの。

長いのは800円のものを2本繋げて、

大きいサンキャッチャーのボール(別売り500円)をつけた
長くてステキアレンジのもの。

1900円で販売もしています。

画像

可愛いモチーフ3連1200円タイプ。


次の講座は9月10日(火曜日)ですよ♪

10月は…
画像

ちょうちょ!バタフライ1500円もチョイスできるそうです。

※写真は2500円のものです。。。

10月8日(火曜日)と29日(火曜日)を予定しています。


のんびりや食堂は北向きの窓なので、直射日光は入らないのですが、

夜になるとライトに照らされて、とっても綺麗ですヽ(○´∀`)ノ♪

調べたらサンキャッチャーのガラスは、

シャンデリアのパーツとしても使われるそうで、納得!

派手ではなくても、ちょっとのキラキラが気持ちをUPさせてくれる…

そんなハッピーな気分になります♪

画像

ちなみに私が以前、miomioさんの講座で作ったサンキャッチャー、

やすちゃんのレジン講座で作ったバンビのレジンと一緒にお店に飾ってあります。

すごい可愛いの~♪お気に入りです ( 艸`*)

例えばレジンや羊毛、リースなど色々な物と組み合わせてもステキですよね。


自分の好きな色で、好きな形の、自分だけのサンキャッチャー作り。

是非、ご参加くださいね♪

詳しくはmiomioさん miomiosuncatcher@gmail.com

まで、お問い合わせくださいね。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
すなお@nonbiriya
のんびりや食堂ではお客様にのんびりと食事とお酒を楽しんで頂ければ、と思っています。トラットリアとありますがお子様を連れて気軽に食べに来て頂ければ幸いです。申し訳ありませんが店内は禁煙とさせて頂きます。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
トラットリア のんびりや食堂
住所帯広市自由が丘3丁目10-23
TEL0155-67-0135
営業11:00 - 14:00
Lo 13:30 (応相談)
17:00 - 21:00
Lo 20:30 (応相談)
定休毎週日曜日・祝日
 カウンター
2012-12-04から
223,443hit
今日:11
昨日:11


戻る