パステル和アート(498)
2013年2月19日(火)
大樹町にてパステル♪NO2♪
パステル和アート×498

今日は2回目の大樹への訪問でした。
葉っぱ

花瓶の花

皆さん本当に素敵な出来上がりです♪
いいねぇ~♪
いいわぁ~♪
と・・・褒め合う!
魔法の言葉です!!!が、いっぱいです!
褒められる・・・褒める・・・
どちらも、とっても気持ちが良い事!
そんな時間を過ごせる仲間達がいて♪
素敵時間を共有出来る場を提供して頂き♪
本当に嬉しく、感謝
私が大樹出張で全5回の教室で、約50枚の作品が出来上がります!
プチ作品展もいいのではと提案!
作品を出す側もワクワク
見る人は心から癒され感謝の気持ちになることでしょう。
作品を見るのに足を止める・・・(素敵時間を提供出来る)
自分が出展するのではないが
なんだかワクワクしちゃいます♪
帰り途中・・・ふっと見たら・・・
二度と見ることの出来ない・・・フィバー

帰り途中、先日購入出来なかった忠類道の駅のパン屋さんで
復刻版あんバターパンを購入
平日だと100個
土日だと200個位作るそうです
パン生地の塩かげんとあんが絶妙な配合って感じ♪
とっても美味しく頂きました!
葉っぱ

花瓶の花

皆さん本当に素敵な出来上がりです♪
いいねぇ~♪
いいわぁ~♪
と・・・褒め合う!
魔法の言葉です!!!が、いっぱいです!
褒められる・・・褒める・・・
どちらも、とっても気持ちが良い事!
そんな時間を過ごせる仲間達がいて♪
素敵時間を共有出来る場を提供して頂き♪
本当に嬉しく、感謝
私が大樹出張で全5回の教室で、約50枚の作品が出来上がります!
プチ作品展もいいのではと提案!
作品を出す側もワクワク
見る人は心から癒され感謝の気持ちになることでしょう。
作品を見るのに足を止める・・・(素敵時間を提供出来る)
自分が出展するのではないが
なんだかワクワクしちゃいます♪
帰り途中・・・ふっと見たら・・・
二度と見ることの出来ない・・・フィバー

帰り途中、先日購入出来なかった忠類道の駅のパン屋さんで
復刻版あんバターパンを購入
平日だと100個
土日だと200個位作るそうです

とっても美味しく頂きました!
2013年2月18日(月)
梅とうぐいすちゃん♪
パステル和アート×498

今日はお子様の用事でインストラクター仲間のTさんが来れなくなって寂しかったですが!
リピーターでパステル大好きFさんとワンツーマン!
ゆっくりパステルに向き合って描きましたよ~♪
Fさんのバックの色鮮やかな春色がとっても綺麗!
蛍光パステルを混ぜながら描きました!
Fさんは折り紙折りもとっても上手で
講座の後に小さい子でも折れるおひな様を教えて頂きました♪ありがと~♪

今日は玄関をひな祭りバージョンに変えるので折り紙のおひな様飾ろう!
そうそう!
いつも描いてるパステルですがぁ~
たま~に、こんな小さな絵だったのぉ~???
と。言われて残念に思う人もいますが、この15センチの世界がキーワード!!!
絵心なくても!
15センチの世界に入ると!
みんな、絵が上手に描けるんです♪
そこで、イメージ画像ですがぁ~~~(笑)
普段描いてる絵の大きさは!
こんな感じ(爆)

はっはっは~~
一人うけ~~~~~
(何をしているかわからない人は、スルーしてください)
21日(木)
梅とうぐいす初心者コース
残席1名です♪
今回はじっくり少人数制で定員3名です!
10:00~
講座代金2300円ですん。
パステルに興味のある方!
お部屋に春の風を飾ってみたい方!
お待ちしております♪
画像右を描きます

リピーターでパステル大好きFさんとワンツーマン!
ゆっくりパステルに向き合って描きましたよ~♪
Fさんのバックの色鮮やかな春色がとっても綺麗!
蛍光パステルを混ぜながら描きました!
Fさんは折り紙折りもとっても上手で
講座の後に小さい子でも折れるおひな様を教えて頂きました♪ありがと~♪

今日は玄関をひな祭りバージョンに変えるので折り紙のおひな様飾ろう!
そうそう!
いつも描いてるパステルですがぁ~
たま~に、こんな小さな絵だったのぉ~???
と。言われて残念に思う人もいますが、この15センチの世界がキーワード!!!
絵心なくても!
15センチの世界に入ると!
みんな、絵が上手に描けるんです♪
そこで、イメージ画像ですがぁ~~~(笑)
普段描いてる絵の大きさは!
こんな感じ(爆)

はっはっは~~
一人うけ~~~~~
(何をしているかわからない人は、スルーしてください)
21日(木)
梅とうぐいす初心者コース
残席1名です♪
今回はじっくり少人数制で定員3名です!
10:00~
講座代金2300円ですん。
パステルに興味のある方!
お部屋に春の風を飾ってみたい方!
お待ちしております♪
画像右を描きます

2013年2月17日(日)
お知らせ~梅とうぐいす~
2013年2月15日(金)
春よ~~~♪梅とうぐいす♪
2013年2月12日(火)
大樹町にてパステル♪
パステル和アート×498

帯広の隣の隣・・・大樹町に出張講座に行って来ました♪
大樹町のHさんとはイベントに来てくれたのをきっかけに
道新講座に来てくれたり!
パステルアートに興味を持って頂き♪
このたび、大樹町の社会教育推進事業パステル学級講師の依頼を頂き!
全5回、2月と3月に行かせて頂くことになり、今日は1回目!!!
基本の技法を学んで頂くため、円を描き・・・
2枚目は希望の丘

皆さんいろんな趣味をお持ちの方で
手が器用な方ばかりでした♪

講座修了後は、Hさん手作りの
よもぎ餅(トップ画像)
久しぶりに、母の味を味わいました♪
よもぎの葉もいっぱい入っていて♪
贅沢な美味しいよもぎ餅でした♪
帰りは、忠類の道の駅に最近話題のあんバターパンが売っていると言うので寄り道!
完売でした~~~~~~
来週も行くので5個予約しちゃいましたぁ~~~楽しみ♪
その変わりと言うと悪いのですが・・・
忠類名物・・・ゆり根シュー

まだ、食べていないので感想を書けませんが・・・
ゆり根と書いているパンなど、何種類かあったので!
忠類はゆり根の産地なのかなぁ~~~と・・・
今日も楽しく、1時間ちょいのドライブも楽しみながら
過ごしました♪
また、来週皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています♪
大樹町のHさんとはイベントに来てくれたのをきっかけに
道新講座に来てくれたり!
パステルアートに興味を持って頂き♪
このたび、大樹町の社会教育推進事業パステル学級講師の依頼を頂き!
全5回、2月と3月に行かせて頂くことになり、今日は1回目!!!
基本の技法を学んで頂くため、円を描き・・・
2枚目は希望の丘

皆さんいろんな趣味をお持ちの方で
手が器用な方ばかりでした♪

講座修了後は、Hさん手作りの
よもぎ餅(トップ画像)
久しぶりに、母の味を味わいました♪
よもぎの葉もいっぱい入っていて♪
贅沢な美味しいよもぎ餅でした♪
帰りは、忠類の道の駅に最近話題のあんバターパンが売っていると言うので寄り道!
完売でした~~~~~~
来週も行くので5個予約しちゃいましたぁ~~~楽しみ♪
その変わりと言うと悪いのですが・・・
忠類名物・・・ゆり根シュー

まだ、食べていないので感想を書けませんが・・・
ゆり根と書いているパンなど、何種類かあったので!
忠類はゆり根の産地なのかなぁ~~~と・・・
今日も楽しく、1時間ちょいのドライブも楽しみながら
過ごしました♪
また、来週皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています♪