2014年10月1日(水)
食費の使い過ぎを防ぐ簡単な方法。
お金が貯まるお金の使い方×47

今日から10月ですね♪♪
さて、先日、お客様と相談していると、
「アイスを買ったんですよー!!」と
とびっきりの笑顔でお話して下さいました。
1か月の食費の予算を決めて、
予算内に出費がおさまるか挑戦中のお客様。
先月はみごと予算内におさまり、
ご褒美として家族の大好きなアイスを
購入して、みんなで楽しくいただいたと
教えて下さいました^^
素晴らしいです♪
ご報告をお聞きして、私も嬉しくなりました。
相談するまでは、
食費を使い過ぎてしまう、、、
ということが多かったため、
食費だけの予算を決めて、
食費専用のお財布をもっていただきました。
もちろん食費のカード払いは厳禁です。
食費のお財布にあるお金で
1か月乗り切ったら予算内。
足りなくなったら予算オーバー。
これでしたら、家計簿がなくても、
食費に使った金額がわかります。
しかも、お金を使うと、
目に見えてお金が減っていくので、
なんとか予算内にしようと思うんですね。
視覚の効果は絶大です★
ただ、食費を予算内に収めるだけでは
楽しみがなくてつまらなかったり、
家族の反発をうけてしまったり、
と、続けるのが大変です。
そこで、このお客様のように、
うまくいったらご褒美があると、
楽しんで家計の改善に取り組めます!!
しかも、家族みんなが楽しめるご褒美^^
こうすると、家族の協力を
得やすくなります^^
では、
食費の使い過ぎを防ぐポイントをまとめますね。
・食費をカード払いしない
・食費用のお財布を作り、
他の出費とごちゃまぜにしない
・予算内に収まったら、
家族みんなが喜ぶご褒美を♪
この3つです^^
つい食費を使い過ぎてしまう、、
と悩んでいましたら、
ぜひお試しくださいね。
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
★最新情報満載のメルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話をほぼ毎日配信しています。
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
さて、先日、お客様と相談していると、
「アイスを買ったんですよー!!」と
とびっきりの笑顔でお話して下さいました。
1か月の食費の予算を決めて、
予算内に出費がおさまるか挑戦中のお客様。
先月はみごと予算内におさまり、
ご褒美として家族の大好きなアイスを
購入して、みんなで楽しくいただいたと
教えて下さいました^^
素晴らしいです♪
ご報告をお聞きして、私も嬉しくなりました。
相談するまでは、
食費を使い過ぎてしまう、、、
ということが多かったため、
食費だけの予算を決めて、
食費専用のお財布をもっていただきました。
もちろん食費のカード払いは厳禁です。
食費のお財布にあるお金で
1か月乗り切ったら予算内。
足りなくなったら予算オーバー。
これでしたら、家計簿がなくても、
食費に使った金額がわかります。
しかも、お金を使うと、
目に見えてお金が減っていくので、
なんとか予算内にしようと思うんですね。
視覚の効果は絶大です★
ただ、食費を予算内に収めるだけでは
楽しみがなくてつまらなかったり、
家族の反発をうけてしまったり、
と、続けるのが大変です。
そこで、このお客様のように、
うまくいったらご褒美があると、
楽しんで家計の改善に取り組めます!!
しかも、家族みんなが楽しめるご褒美^^
こうすると、家族の協力を
得やすくなります^^
では、
食費の使い過ぎを防ぐポイントをまとめますね。
・食費をカード払いしない
・食費用のお財布を作り、
他の出費とごちゃまぜにしない
・予算内に収まったら、
家族みんなが喜ぶご褒美を♪
この3つです^^
つい食費を使い過ぎてしまう、、
と悩んでいましたら、
ぜひお試しくださいね。
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

★最新情報満載のメルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話をほぼ毎日配信しています。
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。