201568(月)

年払いのお金を一覧表にしてみましょう!


年払いのお金を一覧表にしてみましょう!

先週おこなった楽しく
カンタンに家計簿がつづくヒミツセミナー。

参加されたのりこさんから

「身近ですごく楽しかったです。
一人ひとりのスタイルにあわせて
講義して頂いたので、本当によかったです♪」

という感想をいただきました。




少人数制にこだわって行なっているので、
このような感想をいただいてとっても嬉しいです^^


ありがとうございます!


というわけで、
お一人おひとりの悩みにあわせてお話したのですが、

そのセミナーの中で、
年払いしているものが多い場合のお話が出ました。



保険料やNHK受診料など
年払いしているものが多いと、
毎月の支出がバラバラになります。




年払いの予定を忘れていると、
引き落としされないということも起きます。

ぐちゃぐちゃになりやすいんですね。



そこで、年払いしているものが多い場合は、
1年間の一覧表をつくるといいですよ
というお話をさせていただきました。



半年に1回支払しているもの
(タイヤやオイル交換代など)も
一緒にいれるといいですね。


まずは、年払いのものを書き出してみましょう。



例えば、

3月 保険料  〇〇円

4月 なし

5月 自動車税   〇〇円
   カード年会費 〇〇円

という感じです。




これをパソコンのエクセルや手書きで
表をつくるととっても見やすくなります^^



その場合、

縦軸に項目、

横軸に1月、2月、、、

と月を記入するのがオススメです。





一覧表ができると、、


引き落とし忘れがなくなりますし、
支出の多い月が事前にわかりますので、

家計簿が赤字になったとあたふたしないですみます。






さらに!!!


一覧表をじっくり見ると、、、


なくてもいい支出がみつかることもあります♪


もし見つかったら、その支出をやめることで、
家計にゆとりができます^^




ですので、家計のゆとりを作るためにも
年払いのお金の一覧表作ってみてくださいね!




★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク



★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク



★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク

500人以上の方に支持されています^^







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
夢叶えるお金の専門家 大野有加
帯広有数のファイナンシャルプランナー。おべりべりライフサポート代表。一般家庭の家計相談および個人事業主の事業のお金の相談を担う。「カフェ開業を希望する依頼主の家計を見直し、相談から3年後に開業を実現」「家計不安で旅行に行けなかった家庭が2年続けて海外旅行を実現」など家計の改善で夢の実現に貢献している。

また毎月数回、投資・貯蓄セミナーを自主開催。同友会、商工会議所、小学校などでの講師も務める。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
おべりべりライフサポート(FPオフィス)
住所帯広市大川町
定休不定休
 カウンター
2011-08-01から
39,338hit
今日:1
昨日:2


戻る