2015710(金)

独身の人の銀行口座はいくつあるといいの?


独身の人の銀行口座はいくつあるといいの?

今日は、独身の人の場合の銀行口座に
ついてお話していきます。



基本は3つがおススメです。




●生活用口座


 給料振込や各種引き落としなど。





●貯蓄用口座(長期)


 将来のための貯金





●貯蓄用口座(短期)


 おおよそ3年以内に使うお金の貯金


 車検

 電化製品

 旅行

 など、たまにかかるお金を ためておく口座です。





長期用と短期用を分けるのがポイントです!




これが一緒ですと、車検や旅行でお金をおろすと、


貯めていたお金をおろすことになるので、
私、やっぱりお金を貯めれないんだ。。。。


と落ち込んでしまいます。






わけておくと、長期用は手を付けないで
いることができるので、

お金が貯まったままになり、
モチベーションもたもてます。





そして、

長期の貯蓄用口座が100万円を超えましたら、


銀行の破たんリスクをさけるために
もうひとつ違う銀行で口座開設するといいですよ♪






それか、

貯蓄用口座(長期)にお金が50万や100万貯まったら、
資産運用をはじめるのもおススメです^^






お金の管理をラクにするには、
銀行口座も断捨離してみましょう♪






★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
夢叶えるお金の専門家 大野有加
帯広有数のファイナンシャルプランナー。おべりべりライフサポート代表。一般家庭の家計相談および個人事業主の事業のお金の相談を担う。「カフェ開業を希望する依頼主の家計を見直し、相談から3年後に開業を実現」「家計不安で旅行に行けなかった家庭が2年続けて海外旅行を実現」など家計の改善で夢の実現に貢献している。

また毎月数回、投資・貯蓄セミナーを自主開催。同友会、商工会議所、小学校などでの講師も務める。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
おべりべりライフサポート(FPオフィス)
住所帯広市大川町
定休不定休
 カウンター
2011-08-01から
39,338hit
今日:1
昨日:2


戻る