2013年12月18日(水)
えーー、海外旅行も値上げ?
お金が貯まるお金の使い方×47
今年の年末年始は
長期のお休みの方が多いようですね。
9日間という方が多いのでしょうか?
長期の方が多いので、
今年は海外旅行に行かれる方も多いみたいですね。
お正月休みの海外と言えば、
やはりハワイが思い浮かびます^^
ハワイ、いってみたいです。
あとはヨーロッパに行きたいです。
美味しいワインにお料理に、美術館めぐり。
とっても楽しそうですね♪
さて、そんな楽しい海外旅行ですが、
今年の10月より、大手旅行会社では、
パック旅行の値上げを行っていました。
ガーン。。。
ガソリンや食料品が上がっているというのに、
海外旅行まで…。
こんなに値上げになっているのは、
「円安」が影響しているからです。
円安になると、
輸入しているものの値段は高くなります。
同じものでも価格が変わっちゃいます。
今年の初めは
1ドル 86.67円だったのが、
12/17には
1ドル 102.66円になりました。
この状態を円安といいます。
86円が102円になったのに円安??
円高、円安って、
実はどっちがどうかわからない
難しい。。
という声が聞こえてきそうなので、
後日、円安についてお話ししますね~。
お楽しみに~。
長期のお休みの方が多いようですね。
9日間という方が多いのでしょうか?
長期の方が多いので、
今年は海外旅行に行かれる方も多いみたいですね。
お正月休みの海外と言えば、
やはりハワイが思い浮かびます^^
ハワイ、いってみたいです。
あとはヨーロッパに行きたいです。
美味しいワインにお料理に、美術館めぐり。
とっても楽しそうですね♪
さて、そんな楽しい海外旅行ですが、
今年の10月より、大手旅行会社では、
パック旅行の値上げを行っていました。
ガーン。。。
ガソリンや食料品が上がっているというのに、
海外旅行まで…。
こんなに値上げになっているのは、
「円安」が影響しているからです。
円安になると、
輸入しているものの値段は高くなります。
同じものでも価格が変わっちゃいます。
今年の初めは
1ドル 86.67円だったのが、
12/17には
1ドル 102.66円になりました。
この状態を円安といいます。
86円が102円になったのに円安??
円高、円安って、
実はどっちがどうかわからない
難しい。。
という声が聞こえてきそうなので、
後日、円安についてお話ししますね~。
お楽しみに~。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。